見出し画像

ワーホリ日記#1ゴールドコーストで暮らすってどう?

こんばんは。オーストラリアのゴールドコーストに来て1週間が経ちました。だいぶ慣れてきたと思います。
いまはホテルに滞在中ですが、だんだんと家感が出てきました。

今週行ったメインイベントは家探しでした。
そして、無事に見つかりました!ありがたや!

1週間目に感じたことをまとめました。

ゴールドコーストの物価事情

初日にスーパーやカフェに行って価格の高さにびっくりしましたが、改めて考えてみるとこっちは時給が日本のほぼ倍なんですよね。
そう考えると日用品はあまり日本と変わらないかもしれません。
物価は思っているよりも倍ではないかも。

感覚的にこんな感じでした

  • 家賃:倍。週単位で支払い。週に2~3万円

  • 野菜:日本より安いものもある。自給率高いだけある。

  • ドリンク:日本の1.5倍くらい。自販機250円くらい?場所によるかも

  • 外食:ほぼ倍。ランチはドリンク付けると2500円くらい

  • カフェ:コーヒー1杯500円くらい。日本と変わらない。

  • アルコール:日本の1.5倍。瓶ビールが400~500円。日本のビールは350mlで700円くらいする(笑)

  • 電車・バス:長く乗ればお得。ゴールドコーストはエリアで料金が変わるので短距離だと高い。2時間乗っても700円くらいだった安

  • 日用品:日本とそんなに変わらないか、1.2倍くらい

1週間過ごして、家賃を抜いた生活費が2万円かからないくらいでした。
わりとカフェとか行ってるのに。
※基本私は3食自炊。外食はランチ2回…かな。

なので、日本円換算で15万円くらい稼げば生活自体は可能だと思います。
※もちろん贅沢はしない計算

ゴールドコーストの治安

治安は総じていいです。
学校に行っていますが、スリや盗難の話は聞きません。
もちろん外で金目のものを置きっぱなしとかは駄目ですけど。

スマホの画面を見ながら歩いたり、
イヤホンをしながらランニングしている人はたくさんいます。

ゴールドコーストは観光客も多いし
道端で寝ている人の姿も見ません。

街はすごくきれいです。
日本の方が汚いと思う。
整備が行き届いているのか、ポイ捨てのゴミも見ません。
とても生活するのに良い街だと思いました。

ただ夜遅くにひとりで出歩くのはダメだよ、と学校の先生には言われました。
サーファーズパラダイスやサウスポートなど街の中心部は夜でも明るいからいいけど、それ以外は住宅地なので夜出歩くのは難しいかも。

あとオーストラリアは外で歩きながらアルコール摂取が禁止されているので、酔っ払いを見ることもあまりありませんでした。

ゴールドコーストでの家探し

これが今週のメインイベントでした。
私はオーストラリアに入る前に日本で、こっちのホテルを2週間予約しました。2週間で10万円くらいでした。
サーファーズパラダイス周辺のホテル高すぎます。
※円が安いだけかもしれない。

なので、これ以上ホテル暮らしを続けるのは貯金がシンドイ。
入学した日に学校で情報収集したり、こっちの友達に聞いたりして探しました。

私が使ったのはflatmateというサイトです。
※日豪プレスを使っている人も多かったです。

flatmateはプロフィールページに自己紹介を書けるので、
そこで家を探していると全力で記載しました。
すると、翌日に3件もメッセージをもらいました!

週末にメッセージをくれた中で良さそうなお家に内見にいき、
オーナーやシェアメイトとあいさつ。
そして1軒目にして「住んでいいよ」と言われました。
ありがたや。

香港人カップルとアジア人との4人暮らしです。
1か月限定入居(その後誰か住む予定で間に住んでくれる人がほしかったみたい)なので、255ドル/週で良いと言われました。
電気、水道込みかな。

内見で英語がわかるようでわからなくて大変だった苦笑
「綺麗で素敵なお家ですね!ここの家に住みたいです」ってずっと言ってた苦笑

学校の話

学校では10レベルあるうちの下から2番目のクラスになりました。
授業は困るほどわからないわけではなく、ついていけてます。

3週間で中間テスト、6週間で昇級テストがあるので2~3個くらい上のレベルまで上がれるように頑張りたいです。

クラスは7割日本人、3割はコロンビアやメキシコの留学生でした。
なので日本人の友達はできました。クラスメイトみんな年近いし、ワーホリに来た理由もなんとなく似ています。類友なのかも?

クラスが上がれば上がるほど外国人留学生が多く、若い子が多いイメージでした。
学校に行くと勉強のモチベが爆上がりするので、私は学校に来てよかったです。

英語力の話

英語は通じたり通じなかったりで、発音が悪いのがよりわかりました。
カフェやレストランの注文、スーパーでの買い物とか生活に困らないレベルの英語は言えるので「住んでいけない」はありません。
と、いうかどうして海外に住んでいても話せない人がいるのかわかりました。

日常生活を送るだけなら、英語を話さなくてもいけます。
カフェでも指さして
「this please」で足りるし、こういうオプション付ける?とか丁寧に聞いてくれるけど聞き取れなければ「no thank you」でなんとかなる。
困ったら「Excuse me」とか「Soory」とか言えば全然いけます。

だから、いかにモチベをあげて勉強と練習をするかが大事だなと思いました。

私はここにきて文法と英単語の勉強をしています苦笑
単語力めっちゃ大事です。知らない単語しか聞かない苦笑

看板など街で見かけたものもわからない単語は調べています。
あと独り言を英語でいうように練習し始めました。
4か月でちょっとでも英語力が伸びますように。

でも英語の勉強面白いな、と思えるようになったので
これだけでも成果なのでは。

まとめ

そんな感じで私の一週間でした。
今日は学校がお休みだったので、ブリスベンまで遊びに行ってきました。
勉強も大事だけど、ホリデイも楽しまなきゃね、とそう感じた私です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?