見出し画像

呼吸を意識してみた

🐰これは

立派な大人だけど、仕事もプライベートもほどほどにがんばってて、それなりに悩みながらも生きてる自分が少しレベルアップするために「100個のやってみた」を記録するnoteです。

やってみた4_呼吸を意識してみた



「呼吸浅いですね」
マッサージや整体に行くたびに何度も言われる言葉である。
もしかしたら誰にでも言っているのかもしれないけれど、仕事中つい息をすることを忘れて没頭することがしばしばある。
大きなプレゼンや初めての取引先の人と会う時、うまく呼吸ができないと感じる時がある。

「呼吸浅いですね」と同じくらい言われる言葉が「自律神経が乱れていますね」ということ。
自分ではそこまで大きく緊張したりメンタルが軋んでいるつもりはないのだけれど、27〜28歳のころ、仰向けで眠れない時期があった。
後から振り返ると色々と自分を追い詰めていたんだなと思うのだけれど、渦中の時は正直「うまくやっている」と思っていた。
収入と同じくらい散財していて形だけの家計簿をつけていても当然赤字なのだが何の感情もなかったり、仕事でとても疲れているけれど毎晩泥酔しないと眠れなかった。
表面上は「うまくやっている」つもりで、仕事も成果を出していたし、パワハラ・セクハラが酷いと言われていた上司たちとも本当にうまくやっていた(と思っている)。
肩こり、首こり、食いしばり…とにかく身体に力が入りまくっていて、今よりもずっと体重は軽かったけれど、写真を見ると今よりもずっと浮腫んでいてぱんぱんだった。

紆余曲折経て少し俯瞰で振り返れるようになったのだけれど、この1〜2週間ほど、久しぶりに夜中に目が覚めたりすごく早起きして自律神経が崩れていると感じることがある。
幸か不幸か「眠れない」ということがないので、眠れて入るけれど明らかに質が低下している実感がある。
理由はわかっていて、「このままでいいのかな…」と漠然とした不安に急に追われているから。
その悩みは幅があって「自分なんて…」大きくマイナスに引っ張られることもあれば、「全然余裕じゃん✌️」と気にせず生きて来れることもある。
うまく悩みやストレスと付き合っていきたいと思っている✌️

というわけで最近仕事をしていても息がつまる(物理的に呼吸が浅くなっている)時が増えたので、これを機に呼吸をあらためてみた

深い呼吸のすすめ

ちょっとネットで調べると、想像していたことだが「深い呼吸」や「呼吸の大切さ」がゴロゴロ出てくる。
腹式呼吸の方法は、厚生労働省と日本医師会のサイトがシンプルでわかりやすくて良い!

やり方は簡単。椅子に腰掛けている場合は、背筋を伸ばし軽く目を閉じ、おなかに手を当てます。立っている場合も、リラックスしておなかに手を当ててみましょう。

呼吸の基本は「ちゃんと吐く」ことから。まずは「いーち、にー、さーん」と頭の中で数えながら、ゆっくりと口から息を吐き出します。息を吐き出せたら、同じように3秒数えながら、今度は鼻から息を吸い込みます。これを5~10分くらいくりかえします。

息を吐くときにおなかがぺったんこに、息を入れたらおなかが膨らむ…。そう意識して呼吸すると、より深い呼吸ができるようになります。そう、これが「腹式呼吸」と呼ばれるものです。

厚生労働省「こころもメンテしよう」より引用

4つのポイント
1:吸うときは鼻からゆっくり、おへその下に空気を溜めていくイメージで
2:吐くときは口からゆっくり、からだの中の悪いものをすべて出し切るイメージで
3:吸うときの倍くらいの時間をかけるつもりで吐く
4:1日10~20回を目安に、無理なく続ける

さらに効果を高めたいときは……
腹式呼吸にイメージトレーニングを加えてみましょう。息を吸い込むときは、高原のさわやかな空気や、好きな花の香りなど心地よいものをイメージし、息を吐くときはイライラの原因や緊張、不安などのマイナス要因がからだから出て行くのをイメージします。

日本医師会「腹式呼吸のやり方」より引用

さらに実践してみる、ドローイン

せっかくなら痩せたい、と強欲な自分が思ったので「ドローイン」をたまにやってみることにした!
実践しやすかったのがこちらの集英社のサイト。

足を腰幅程度に開いて立ち、お腹の動きがわかるように、片手をみぞおちのあたりに、もう一方の手をおへそのあたりに当てます

1 鼻から息を吸ってお腹をふくらませる
3秒かけて鼻から大きく息を吸って、お腹をできるだけ大きくふくらませます

2 息を吐きながらお腹をへこませる
口から細く息を吐きながら、3〜5秒かけて息を吐き切って、おへそを中心にお腹をできるだけへこませます。お腹の空気をすべて出し切りましょう。1セット10呼吸行って

息を吐いたときは、お腹の中にあると仮定した風船を、できるだけ縮ませるイメージで

集英社「体幹を鍛えたいなら、まずは「ドローイン」呼吸法でインナーマッスルを強化/女性向け体幹トレーニング」より引用

こちらの何が良いって「立ってやる方法」があること!
多くの場合、寝っ転がってやる方法が書いてあるのだけれど、自分としては日中ふとした瞬間にできることが生活に取り入れやすくて良い◎
歯磨きをしている時、電車に乗っている時、信号を待っている時、とにかく気づいた時に実践しやすいから、日常生活で取り入れつつ体幹を鍛えてあわよくば痩せたいと思っている

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?