見出し画像

ダイエット学習~血圧編~

2022年9月の健康診断でメタボと診断された。
体重や体脂肪率はさることながら、かねてから血圧が非常に高い。
そのため、血圧に関する項目を纏め、今後の対策を考えていきたい。

①現在(2022年9月の健康診断結果など)の血圧の状況

健康診断の結果は以下。
151/92

高すぎる・・・
ちなみに
1年前:126/76
2年前:129/84

小学生の頃から血圧が高いと言われてきているし、上は120はずっとあったのでもともとの部分はあると思う。

それにしても今回の結果は上下とも高すぎるので、妻と相談し、家庭用血圧計を購入し、計測することにした。
それが本日届いたので早速計測すると、

132/94

うん、上はいつも通り、正直130前後だろうと思っていたし、健康診断当日はかなり急かされており、看護師さんも落ち着くまで待ってくれなかったので、上の値の150越えは絶対おかしいと思っていた。

しかしながら、下の数値が高いのはかなり気になっている。

正しい知識を得ながら血圧対策をしていきたい。

②血圧の基本的な考え方

家庭用血圧計での目安は、

最高血圧:135mmHg以上
最低血圧:85mmHg以上

とのこと。

最高血圧は、心臓が縮み、血管に強い圧力がかかっている状況。
指定血圧は、心臓が広がっている時の値で、血管に圧力がかかっていない状況。

私の場合、両方高いわけだが、下の血圧が高いことに関して、調べてみると、
下の血圧が高いが高い人は、

「末梢の血管が固くなっている」

すなわち

「動脈硬化が進んでいる」

状況だということです。なんと・・・

ちなみに、20~30代での食事や生活習慣の乱れにより、若い人でも最低血圧が基準値より高い人はしばしばいるそうな・・・

③今後の対策

血圧についての、ざっくりとした基礎知識はある程度理解できた。
対策については、多くのWebページなどで書かれているが、減塩なども含めた、食事、運動、睡眠の生活習慣を整えることだとのこと。

特に②で記載した、最低血圧が高い状況は、まさに食事、生活習慣の乱れの表れだろう。
20代で暴飲暴食を繰り返してきていたし、10代も何も気にせず好きなものを好きなだけ食べていた。
身体に良いわけがなく、その積み重ねがこのような数値に表れているのだろう。

40~50代の上司、先輩からは、飲み会などのお誘いや、顧客との懇親会のセッティングの要望もある。
コロナも落ち着いて来ているので、従来のコミュニケーションが戻ってきている。
その際に自分の健康を犠牲にしないように、人付き合いのバランスも考えていかなければならない。

また、無理をしなければいけない際に備えて、日ごろの生活習慣と食事のバランスを整えるようにしたい。

具体的な対策については、今後調べ、明記していきたい。

#最近の学び

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?