見出し画像

三十歳で子宮筋腫になった話~入院の時に持っていったもの 基本編~

「初めての入院」ということで、何が必要か。
病院でもらう「入院のしおり」やインターネットでも載っているんですけどね、私が個人的に持っていってよかったもの/案外使わなかったものをピックアップしていこうと思います。

なお、「絶対必要なもの」は【◎】、「持ってきてよかったもの/それなりに活躍したもの」は【○】、「案外使わなかったもの」は【△】、「まったく使わなかったもの」は【×】とします。
1週間くらいの入院期間というのを前提に参考にしてもらえば幸いです。


【持っていったもの】

・パジャマ【〇】

→病院でもレンタルが可能なので【○】
レンタルの良いところは自分で洗わなくていいことと、荷物が嵩張らないところですね。

でも自分で持ってきてよかったこともあります。
病院のパジャマはセパレートタイプ。
ですが、前述した通り術後は前開きのワンピースパジャマが便利です。
たとえゴムでもズボンは傷口に当たるから痛いんですよね。

それと、「ズボンを穿く」という行為はどうしてもかがむので案外傷口に腹圧がかかるんですよ。
そういうことを踏まえても、前開きのワンピースパジャマを持っていくことをお勧めします。
ボディラインも目立たないですしね。

・食事の時に使う食器【◎】

→箸、スプーン、フォーク、コップ。これは殆どの病院が持参なのではないでしょうか?
おすすめは使い捨てのもの。
この時ばかりは環境問題について目をつぶらせてもらいます。

勿論、カトラリーセットを持っていってもいいと思います。
箸もスプーンも何本も持っていくと嵩張りますからね。
ただ、洗うの面倒なんですよ。
食器洗剤もありませんから、洗剤とスポンジを持っていくのも荷物になります。
なにより、点滴などで片手が塞がっている時期があるので捨てられる使い捨てのものが便利です。

メインは箸なんですが、手術してから2日程は3食お粥なので、スプーンを多めに持っていくことをおすすめ致します。
逆にフォークはまったく使いませんでいた。
フォークが使うようなおかずはだいたい箸でもいけますからね。

同様にコップも使い捨てが楽です。
私はプラスチックと蓋つきの紙コップ(耐熱性)の2種類持っていきました。
蓋つきだと、埃とか入らないので衛生的です。
また、そのまま歯磨きコップにも使えるので便利ですよ。

・ふりかけ【◎】

→米が……多い……
そしておかずが少ない……
おかゆの時は使わないほうが無難ですが、元気な時はこれでご飯を楽しんでください。


・ドライシャンプーシート【○】

→今や百円ショップでも売っている品物。
なんせ丸2日風呂に入れませんから、頭皮がべたつきます。
特に夏なんて汗をかきますから、これで少しでもさっぱりできます。

ドライシャンプーでもいいんですけどね。
シャンプーシートのほうがドライシャンプーより安価で嵩張らないので私はこちらをおすすめします。
髪がかっすかすになるのは変わりないんですけどね……

・洗顔シート【◎】

→ドライシャンプーシートより使えました。
まず、点滴で片腕が塞がれているので顔を洗えません。
そして、腹圧がかかってかがむと痛いです。
ということで洗顔シート、大活躍でした。
私は家にあった旦那の洗顔シートを持っていってしまったんですけどね。
男性用ということで化粧水は入っていない思いっきりメンソールのタイプだったので、乾燥が気になる方は化粧水が配合されているほうがいいです。

・歯磨きシート【○】

→片手使えなくても歯磨きはできたのですが、こちらのほうがお手軽。
おすすめなのは赤ちゃん用の個包装しているシート。
あまったらキャンプ用品や防災用品として使えます。
でも、上記2つよりは活躍が薄いかも。



以下は「入院のしおり」でも書かれている必須アイテムです。

・お風呂道具【◎】

→シャンプー、リンス、ボディソープ。
これらは持参でした。
前述した通り、2日髪を洗わないと全然泡が立ちません。
新品を持っていきましたが、ショートヘアーなのに結構使いました。
持っていく時、シャンプー、リンスの量にはご注意ください。


・洗顔道具、ブラシ、櫛【◎】

→化粧水、乳液などなど。
病室は乾燥しますので夏でも必須です。
でも、楽なのはオールインワンジェル。
私は無印良品の小さいオールインワンを買いました。(500円くらい)
この辺りはお好みでいいと思います。

中には「パック」を持っていったほうがいいという方もおりますが、私は化粧水だけでいいと思います。
ティッシュと化粧水でパックができますからね。
ちなみにこれはテレビでIKK●さんが言ってました。
私もよくやってました。お手軽ですよ。

・歯磨きセット【◎】

→言わずもがな。
ちなみに洗面台は病室にありました。
なお、私は事故で1本落としたので、2本持っていくと安心です。


・上靴【◎】

→サンダルは禁止している病院もちらほら。
手術後のパワー不足+点滴棒コンボの中の歩行だと不安定になってサンダルでは危ないんですよ。
あと、歩行練習しないといけないので、その時にサンダルだと歩きにくいです。
ということで、かかとのある靴をおすすめします。

次回、めっちゃ使った大活躍したものたちをご紹介。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?