見出し画像

872杯目:【珈琲初心者日記】初めてのコーヒー淹れ

コーヒーを淹れるということを始めてからまだ!?1年。
まだまだコーヒーがわからない者だから気づくこと…と言えばカッコいいけど、実は逃げの口実に【珈琲初心者日記】などとタイトルをつけております珈琲初心者の『きひろ』です。
だって分からないことばかりなんだもんf^_^;)

でも分からないことばかりだからハマるとも言えるし、分からないことばかりだからつまらなくなってやめてしまう…コーヒーに限らず趣味になるかならないかの分岐点はそこですものね。

コーヒーを淹れるには、まずドリッパーとペーパーフィルターは必要と自分でもわかる。
一応カップとお湯を沸かすケトルまたはヤカンは家にあるし。

早速、100均ショップにドリッパーとペーパーフィルターを買いに行きました。
たとえ、ここで挫折しても220円の体験料で終えれるし…f^_^;)

100均には台形型しかなかったからそれを購入したけど、なんで台形なんだろうなー?と疑問に思っていた。
コーヒーの行き先になるカップは、基本丸型なのに…
これだけでスムーズに同じタイミングで落ちていかないのではないかと。

台形型の底には出口になる穴が4つ開いていた。
なんで4つなんだろう?
100均のこの製品を生産した会社が4つ穴の方が美味しいコーヒーが淹れられると実験から導き出して4つ穴になったのか?定かではない。

現時点での知識で考えると、『カリタ式』の台形で3つ穴が特許をとっているから4つ穴にしているとか…これを書いている今、自分の中では定かになっていませんが…

いずれにしても、3つ穴が4つ穴になっても自分のハンドドリップレベルには全く関係がない。
まずはカップの上にドリッパー、そしてペーパーフィルターをセットして粉を入れて…

購入した粉は、スタバのカフェ・ベロナ。
淹れたコーヒーはお店で飲むものだった時から、毎年バレンタインの頃にスタバのお店では推しコーヒーになっていて、チョコレートに合うコーヒーとして、その時期はいつもスタバで飲みながら読書やPC作業をしていた。

コーヒーの味にうるさくない自分でも、このカフェベロナは自分好みの味だとわかった。

なのでスーパーとかでも普通に販売されているカフェベロナの粉を購入して淹れることにした。

冒頭に書いた『コーヒーを淹れ始めて1年…』それにしちゃ初心者期間が長いなー!と思われるかもしれませんが、コーヒー淹れはじめたレベルのコーヒー淹れをやっていたのが11ヶ月続いたからです。

インスタントコーヒーの粉を入れて飲む、バリスタでコーヒーを飲む…自分の中ではコーヒーを飲むためのバリエーションが増えたというだけだったのです。
ハンドドリップでコーヒーを飲むってことが…

#珈琲 #コーヒー #CAFFEE  #ハンドドリップ #ドリッパー #ペーパーフィルター #初心者 #コラム #エッセイ #日記 #note

貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。