あらたま

小さいスタートアップの開発者です。 会社のHPはこちらです。 https://arat…

あらたま

小さいスタートアップの開発者です。 会社のHPはこちらです。 https://aratama-factory.com/

マガジン

  • #論文 まとめ

    毎日調べる論文まとめを追加していきます。

  • 読書感想文

    日々読んだ本の紹介

  • 学べる動画まとめ

    勉強として学べる動画を日々追加していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とNoteを始めるきっかけ

あらたま(ARATAMA Factory)は大企業で事業を作ってから大学発スタートアップに参加し、楽しくなって自分でもスタートアップを作ってしまった人間が作った会社です。 自分の立ち上げたスタートアップでは、「正しい場所に価値を届ける」ことをミッションにサービス開発などの活動をしています。 その活動の中で、世の中の研究者が頑張って研究した結果をもっと社会に身近にしたいという欲求が出てきました。 これは、私自身が大企業の時から大学の面白い技術を利用して事業化を行ってきた原体

    • 論文まとめ335回目 Nature GLP-1を用いたNMDA受容体拮抗による肥満治療法!?など

      科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Creation of memory–memory entanglement in a metropolitan quantum network ヒト三都市圏量子ネットワークにおけ

      • 論文まとめ334回目 Nature 過去2000年で類を見ない2023年夏の暑さ!?など

        科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Plasmid targeting and destruction by the DdmDE bacterial defence system バクテリアの防御システムDdmDEに

        • 論文まとめ333回目 SCIENCE 嗅覚入力が触覚の発達に重要な役割を果たすクリティカルウィンドウの発見!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなSCIENCEです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント A diminished North Atlantic nutrient stream during Younger Dryas climate reversal ヤンガードライ

        • 固定された記事

        自己紹介とNoteを始めるきっかけ

        • 論文まとめ335回目 Nature GLP-1を用いたNMDA受容体拮抗による肥満治療法!?など

        • 論文まとめ334回目 Nature 過去2000年で類を見ない2023年夏の暑さ!?など

        • 論文まとめ333回目 SCIENCE 嗅覚入力が触覚の発達に重要な役割を果たすクリティカルウィンドウの発見!?など

        マガジン

        • #論文 まとめ
          323本
        • 読書感想文
          7本
        • 学べる動画まとめ
          5本

        記事

          論文まとめ332回目 SCIENCE ヒト側頭皮質の1立方ミリメートル分を電子顕微鏡で撮影し、シナプスレベルの解像度で神経回路を丸ごと再構築することに成功!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなSCIENCEです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Coexistence of superconductivity with partially filled stripes in the Hubbard model ハバード模

          論文まとめ332回目 SCIENCE ヒト側頭皮質の1立方ミリメートル分を電子顕微鏡で撮影し、シナプスレベルの解像度で神経回路を丸ごと再構築することに成功!?など

          論文まとめ331回目 SCIENCE 深層学習を活用し、低コスト・低電力の0.05テスラMRIで全身を高画質に撮像することに成功!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなSCIENCEです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Atomically dispersed hexavalent iridium oxide from MnO2 reduction for oxygen evolution ca

          論文まとめ331回目 SCIENCE 深層学習を活用し、低コスト・低電力の0.05テスラMRIで全身を高画質に撮像することに成功!?など

          論文まとめ330回目 Nature 人間活動に起因する地球規模の環境変化が、感染症リスクの上昇に関与していることを大規模なメタ解析により明らかに!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Retuning of hippocampal representations during sleep 睡眠中の海馬表現の再調整 「海馬の神経細胞は空間を表現するが、睡眠中にその

          論文まとめ330回目 Nature 人間活動に起因する地球規模の環境変化が、感染症リスクの上昇に関与していることを大規模なメタ解析により明らかに!?など

          論文まとめ328回目 Nature 電気熱力学効果と電歪効果を組み合わせた自己振動ポリマーフィルムで、外部駆動なしで高効率の冷却を実現!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Observation of Nagaoka polarons in a Fermi–Hubbard quantum simulator フェルミ・ハバード量子シミュレーターにおけ

          論文まとめ328回目 Nature 電気熱力学効果と電歪効果を組み合わせた自己振動ポリマーフィルムで、外部駆動なしで高効率の冷却を実現!?など

          論文まとめ329回目 Nature 海洋の窒素不足を補う珪藻と根粒菌の共生関係の発見!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Fusion of deterministically generated photonic graph states 決定論的に生成されたフォトニックグラフ状態の融合 「量子コン

          論文まとめ329回目 Nature 海洋の窒素不足を補う珪藻と根粒菌の共生関係の発見!?など

          論文まとめ327回目 Nature LiTaO3の特性を活かした低コスト・大量生産可能なフォトニック集積回路の実現!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Quantum control of a cat qubit with bit-flip times exceeding ten seconds 10秒を超える量子ビットのビットフ

          論文まとめ327回目 Nature LiTaO3の特性を活かした低コスト・大量生産可能なフォトニック集積回路の実現!?など

          論文まとめ326回目 Nature 原子スケールの空間分解能と超高速の時間分解能を兼ね備えた全く新しい光学顕微鏡法!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント All-optical subcycle microscopy on atomic length scales 原子スケールの全光学的サブサイクル顕微鏡法 「この研究では、原子スケ

          論文まとめ326回目 Nature 原子スケールの空間分解能と超高速の時間分解能を兼ね備えた全く新しい光学顕微鏡法!?など

          論文まとめ325回目 SCIENCE 脳と筋肉の時計の連携が筋肉の老化を防ぐ!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなSCIENCEです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Atomic physics on a 50-nm scale: Realization of a bilayer system of dipolar atoms 50ナノメート

          論文まとめ325回目 SCIENCE 脳と筋肉の時計の連携が筋肉の老化を防ぐ!?など

          論文まとめ324回目 SCIENCE 二酸化炭素を一酸化炭素に高効率で変換する画期的な新触媒の開発!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなSCIENCEです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント CDK4/6 activity is required during G2 arrest to prevent stress-induced endoreplication スト

          論文まとめ324回目 SCIENCE 二酸化炭素を一酸化炭素に高効率で変換する画期的な新触媒の開発!?など

          論文まとめ323回目 Nature 過去の人類集団は、頻繁な撹乱によって回復力を高めていた!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Frequent disturbances enhanced the resilience of past human populations 頻繁な撹乱が過去の人類集団の回復力を

          論文まとめ323回目 Nature 過去の人類集団は、頻繁な撹乱によって回復力を高めていた!?など

          論文まとめ322回目 Nature 8週間の持久運動トレーニングに対する全身の多階層オミクス応答の時間的ダイナミクスを解明!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント Structural basis of lipid head group entry to the Kennedy pathway by FLVCR1 FLVCR1によるリン脂質合

          論文まとめ322回目 Nature 8週間の持久運動トレーニングに対する全身の多階層オミクス応答の時間的ダイナミクスを解明!?など

          論文まとめ321回目 Nature 体内の炎症反応を制御する脳-体の回路を発見!?など

          科学・社会論文を雑多/大量に調査する為、定期的に、さっくり表面がわかる形で網羅的に配信します。今回もマニアックなNatureです。 さらっと眺めると、事業・研究のヒントにつながるかも。 世界の先端はこんな研究してるのかと認識するだけでも、 ついつい狭くなる視野を広げてくれます。 一口コメント A body–brain circuit that regulates body inflammatory responses 体の炎症反応を制御する体-脳回路 「私たちの体には、

          論文まとめ321回目 Nature 体内の炎症反応を制御する脳-体の回路を発見!?など