かえる

花や鳥、キノコや虫、お寺や仏像、スーパーマーケット、障害児教育、マインドフルネスに興味…

かえる

花や鳥、キノコや虫、お寺や仏像、スーパーマーケット、障害児教育、マインドフルネスに興味があります。 いつも、皆様の記事を拝見させていただき、たくさん学ばせてもらい、感謝しています。 ですが、目が悪いので、一度にたくさんの記事を読めません。どうか御了承ください。🙇

マガジン

  • 作ってみました

    やったことないことを、やってみるのが好きです。 チャレンジなんてカッコいいもんではありません。

  • 植物と花

    花    植物 キノコ

  • 日常生活

  • 御守

    心がしんどくなった時、落ち着かせてくれる魔法のような記事

最近の記事

乾燥なし、マカロナージュなしのマカロン作り

今回は前回までと違う、江口和明さんのレシピで作ってみました。 前回までと違う点は ① 卵白を泡立てる時、湯煎しながら硬めに泡立てる。 ② アーモンドの粉末と粉砂糖を網で振るったものを、いきなり泡立てた卵白に加えず、泡立てていない卵白を加えて練っておく。 ③ マカロナージュ(泡立てた卵白の泡を少し潰しながら、硬さを調整すること)しないでアーモンドの粉末と、粉砂糖をよく混ぜる。 ④ 乾燥させないですぐ焼く。 ⑤ シリコンシートを2枚重ねて敷き、その上に絞り出して焼く。

    • 母の日が近づいたので、クッキーを焼いてみました。 焼色がつかないなぁと困っていたら、オーブンのくせを娘が教えてくれました。 「あんたがつくったのー」という母の声が電話のむこうから聞こえるようです。

      • 春型のヤマキマダラヒカゲです。 ちょうど今頃が羽化のシーズンです。 よく見ると、左の後翅が大きく欠けて腹部や右の翅の表面が見えていました。 この蝶は、生まれてすぐ大きな試練にあったようです。 怖いこともあるだろうけど、思い切り生きることを楽しんでね、そう思いました。

        • 遊び場

          本を読んでいたら、こんなことが書いてあった。 ───────────── 人が死んで、純粋な意識になってしまうと、からだを使って自分の感情を表現したり、体験することができません。 (嬉しくて泣いたり、好きなものを食べたり、苦しいほどの恋をしたり、冷たい山の水の心地よさを味わったり、そういうことが経験できない) 我々が生まれてくるのは、そういったことをからだを使って表現したり、経験したいからで、目的意識を持って何かを成し遂げたり、何者かになったりするためではありません。

        乾燥なし、マカロナージュなしのマカロン作り

        • 母の日が近づいたので、クッキーを焼いてみました。 焼色がつかないなぁと困っていたら、オーブンのくせを娘が教えてくれました。 「あんたがつくったのー」という母の声が電話のむこうから聞こえるようです。

        • 春型のヤマキマダラヒカゲです。 ちょうど今頃が羽化のシーズンです。 よく見ると、左の後翅が大きく欠けて腹部や右の翅の表面が見えていました。 この蝶は、生まれてすぐ大きな試練にあったようです。 怖いこともあるだろうけど、思い切り生きることを楽しんでね、そう思いました。

        • 遊び場

        マガジン

        • 作ってみました
          29本
        • 植物と花
          229本
        • 日常生活
          53本
        • 御守
          48本
        • 15本
        • つぶやき
          24本

        記事

          京都では来週、葵祭が行われます。 1000年前の平安貴族の装束をした500名の人が、牛車に乗ったり、輿に乗ったりして練り歩く、最も雅なお祭りです。 ところで、今日ショッピングセンターに行ったら、洋服屋さんでお祭りをしていました。 いろんなお祭りがあるもんだなぁ。

          京都では来週、葵祭が行われます。 1000年前の平安貴族の装束をした500名の人が、牛車に乗ったり、輿に乗ったりして練り歩く、最も雅なお祭りです。 ところで、今日ショッピングセンターに行ったら、洋服屋さんでお祭りをしていました。 いろんなお祭りがあるもんだなぁ。

          チューリップツリー

          植物園のユリノキに花が咲いていました。 20メートルくらいある、とても背の高い木ですが、いくつかの枝が下の方にあり、花を手もとで見ることが出来ました。 英語の名前は、Tulip Tree 花がキラキラ光るように見える時は短いです。 この前来たときに咲いていた花は、盛りを過ぎていたり、散ってしまって咲いていなかったりすることがほとんどです。 そんな花を見ていると、自分のカラダが変わっていくのを、受け入れていない自分がいることに気付かされます。

          チューリップツリー

          よるさんが教えて下さった、味噌餡の柏餅です。 調べてみたら、車で30分くらいの所に売ってるようだったので行ってきました。 午前中に行ってよかった〜 残りは4つでした。 早速食べてみました。 お味は、最初お味噌の味と香りがきて、それが終わると程よい甘さを感じました。

          よるさんが教えて下さった、味噌餡の柏餅です。 調べてみたら、車で30分くらいの所に売ってるようだったので行ってきました。 午前中に行ってよかった〜 残りは4つでした。 早速食べてみました。 お味は、最初お味噌の味と香りがきて、それが終わると程よい甘さを感じました。

          大人のオオカワヂシャ

          駅に行く時に通る道の脇にある水路に、背の高い草が生えていて、薄紫色の小さな花を咲かせていました。 最近、そこを通りかかるたびに、何かなぁ?って思っていました。 一昨日散歩の時写真を撮り、帰ってから、撮った写真を拡大してみて、なんか見たことある花だなぁって思いました。 モヤモヤしたまま半日過ぎて、突然思い出しました。 この記事です。 2年前にこの記事を作っていて、この時この花を見ていたのでした。 この植物は、成長した大人のオオカワヂシャでした。 2年ぶりの再会でした

          大人のオオカワヂシャ

          おうみのひとさんに、作ってみられてはと言っていただいたので、柏餅を作ってみました。 中のお餅はヨモギの入った草餅にしました。 ヨモギを摘んできて、茎を取り除いて、アク抜きをして、すり鉢でするところまでで1日かかりました。 売ってるのより、かなり大ぶりの柏餅になりました。

          おうみのひとさんに、作ってみられてはと言っていただいたので、柏餅を作ってみました。 中のお餅はヨモギの入った草餅にしました。 ヨモギを摘んできて、茎を取り除いて、アク抜きをして、すり鉢でするところまでで1日かかりました。 売ってるのより、かなり大ぶりの柏餅になりました。

          キツネが咥えているものは?

          伏見稲荷大社に行ったら、狐が何かを咥えていました。 いきなりですが問題です。 第1問 このキツネが咥えているものは次の内のどれでしょうか? ① サンプラザ中野さんの歌に出てくるタマネギ ② 摩尼宝珠 反対側にいたキツネも何か食べられそうもない別のものを咥えていました。 第2問 さて、このキツネが咥えているものは何でしょうか? ① 銭形平次の十手 ② カギ 伏見稲荷大社にはたくさんのキツネがお祀りされていますが、正面の大鳥居の前にはこんなキツネがいました。 この

          キツネが咥えているものは?

          水道の水がポタポタたれる時は

          たいていは、中にあるケレップとかコマとか言われる金属にゴムが付いた部品が、古くなってます。 3月頃から、家の台所でこのポタポタが酷くなりました。 ビスを外し、ハンドルを取り、カバーナットを外しスピンドルについているケレップを交換しました。 それでもポタポタは続きました。 きつくギュとハンドルをひねらないと、ポタポタが止まりません。 こんな時は、スピンドルそのものの交換が必要になります。 やれやれと思っていたら、今度は、洗濯機の水道のハンドルの下から、ジワーと水が漏れ

          水道の水がポタポタたれる時は

          いちご大福を作ってみました。 見ためは普通の大福です。 いちごが足りなくて、1つだけハズレが出来ました。

          いちご大福を作ってみました。 見ためは普通の大福です。 いちごが足りなくて、1つだけハズレが出来ました。

          シフォンケーキ

          シフォンケーキを焼いてみました。 なかしましほさんのレシピを何回も読んで作りました。 卵黄に小麦粉、砂糖、油を混ぜた生地と、卵白のメレンゲを合わせるとき、いきなり混ぜないで、テニスボール1個分くらいのメレンゲを先に混ぜておくと、よく混ざるとか、 焼けたケーキを冷ますとき、型ごとビール瓶などにさして逆さにして冷ますと凹まないと、コツが書いてあり、その通りにしてみました。 一番上は少し焦げましたし、1つ空洞もありましたが、中はしっとり、フワフワ。 なんとからしいものができ

          シフォンケーキ

          シュークリーム

          初めてシュークリームを作りました。 女房はシュークリームは膨らまないと言っていましたが、hikaruさん、ひろみさんに教えていただいた、なかしましほさんのレシピで作ったら・・・ ちゃんと膨らみました〜 大成功! 調子に乗ってカスタードクリームも、作ってみました。 さっきのシューに、カスタードクリームをつめて、シュークリームの完成。 早速いただきました。 ちゃんとシュークリームでした。 hikaruさん、ひろみさん、お世話になりました。 ありがとうございました。

          シュークリーム

          ヨウラクツツアナナス

          今年も、ヨウラクツツアナナスの花が咲きました。 実家の近くのお宅で苗をいただき、育てているものです。 もともとは、ブラジル南部がこの植物の故郷で、木や岩にくっつく着生植物だそうです。 着生植物だから、水分や養分は根からではなく、葉の付け根の筒状になったところから、直接吸収しているみたいで、 根は、カラダを固定する役割だけで、極端に言えば、土がなくても生きていけるようです。 エアープランツみたいです。 アナナスは、パイナップルの仲間の植物の総称だそうですが、 フラン

          ヨウラクツツアナナス

          オオデマリ(大手毬)

          山の中のログハウスの喫茶店の駐車場にオオデマリが咲いていました。 吸い寄せられました。 木の全体にソフトボールくらいの真っ白な花が数え切れないほど咲いていました。 コデマリという似た名前の木があります。 たまたま知り合いのマンションに咲いていました チュッパチャプスより大きく、ピンポン玉より小さいくらいの花です。 遠目には似ていますが、2つを拡大すると・・・ 似てませんね。大きさも全然違いますし。 オオデマリはガマズミの仲間で日本原産。コデマリは、ユキヤナギの

          オオデマリ(大手毬)