黒猫プリンス

DIY好きな建築設備職人です。趣味や好きな事は広く浅くで中途半端な所あります。年齢に伴…

黒猫プリンス

DIY好きな建築設備職人です。趣味や好きな事は広く浅くで中途半端な所あります。年齢に伴わず子供の心を持ち続け、多趣味を全力で楽しんでます。婚活活動を経て再再婚で幸せを掴みました。泣ける話、恋愛漫画大好きです。青春時代の題材作品がツボる。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 36,827本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • なんでも挑戦 DIY

    売っていない物は自分で作れ!! そして自分の生活環境を快適に! 上記をコンセプトに自己満足ではありますが、自分の作って来た物を紹介していきたいと思ってます。 DIYは、自身の挑戦でもあるし見た目も本職や製品のように綺麗には作れないと思いますが、納得出来るものが出来上がり生活に快適さが向上すれば成功だと思ってます

  • 建築・水道設備 

    日々の仕事を通じて、感じた事や仕事環境を発信していきます。 建設現場という過酷な環境の中で、新しい発見や設備機器等も含めて紹介出来ればと思います。

  • 日常生活

    毎日の日常生活で思った事や誰かに伝えたい事、ジャンル問わず書いていきます。 プライベートや仕事、挑戦してみたい事や失敗した事。色々な事を書いて少しでも共感してもらえたり、記事を読む事で無駄な時間を過ごしたな〜と思ってもらえれば嬉しいです。そして何か少しでも参考になったとか、心に響いてもらえたら最高です。

  • 恋愛・夫婦生活

    婚活を経験して3度目の結婚。夫婦になる前の心境や今の夫婦生活を通じてどのように生活が変化したのか?等を記事にしていきたいと思ってます。 出会いや恋愛のプロでもなければ婚活のプロでもありません。なので、間違いや参考にならない所も沢山あると思います。 そんな体験談や夫婦の日常を書いていこうと思います。

記事一覧

固定された記事

黒猫プリンス 自己紹介

初めまして。黒猫プリンスです。 今日からNOTEを始めていこうと思います。 まずはどのような人間なのか?自己紹介として簡単ではございますがプロフィールを書いていこう…

黒猫プリンス
4か月前
624

DIYからの住宅リフォーム②洗面所編

前回のリフォーム記事の続きです。 キッチン横に、洗濯場と洗面台と浴室があります。 次はココに手を出して行きます♬ 元の現状です。 ちょっと狭くて広々と使えなさそう…

黒猫プリンス
4時間前
19

DIYからの住宅リフォーム①キッチン編

友人のK君が中古住宅を購入しました。 せっかくなのでリフォームをしたいので協力して欲しいとの事です。 自分でできそうな事は自分でやる! をコンセプトにDIYの延長で…

44

今日は色々と嫌な事はあって、何もしたくない気分。
イライラ💢が溜まってる時は、敢えて何もしないほうが平和に時間を過ぎる気がする⏰

ただ一つ愚痴をこぼしていいのなら、仕事に感情を持ち込まれちゃ業者取引にならん!会社員のつもりで、協力業者に話されても困る。
低レベルな相手だと大変。

37

今日もめっちゃあっついです💦現場では手で掘って大変です。
ただ甥っ子が手伝いに来てくれてるので褒めて伸ばすと言いますか、ヤル気を出させてみます。

身内で同じ系統の血が流れているのか、調子の乗って頑張ってくれているので今日は大助かり♬もう少し頑張ってきます〜

35

今日の仕事はめっちゃキッツイ体力仕事💦
昨日までのグータラ生活からの一転で、もう既に帰りたい。。。。
多分今日は、帰ったら何も出来ないと思う。

記事も今日はお休みします。
次の記事まで待ってて下さいね

39

昨日の休日に妻ちゃんの実家にて、息子君が駐車場を作るDIYをするという事で、お手伝いに来ました。
ただ、息子君のヤル気が出ずに中止となり、息子君のパチンコに夫婦で付き合う流れに。。。。
結果は大負け。
休日とって実家まで遠征しパチンコで負ける。
素晴らしい休日でしたw

46

倉庫入り口の扉作り。めっちゃ即席。

自作で倉庫を作って資材や工具を入れてる場所があるのですが、難点が一つ。。。 野良猫🐈が、たまに侵入してきやがる! そこで即席で、侵入を防ぐ為に扉を作りました。 …

54

夫婦シリーズ AI画像で遊んでみた

昨日のつぶやきから、AIイラストに興味を持って色々と試して遊んでみました。 熱し易いので、直ぐにチャレンジしたくなる黒猫でっす! AIアプリを使ってみることにして、…

74

またまた、AI画像生成に興味を持って色々調べてたんですが、上手く思い通りに作成するのが難しい。。。

もっとなんか、簡単にサクっと出来ると良いんですけど、そんな甘くはないですよね?

37

夫婦シリーズ 誕生日プレゼントは何がいい?

もうすぐ、妻の誕生日です。 毎年、誕生日が近づくと妻へのプレゼントでの思い出があるので記事にしてみました。なので過去にプレゼントした時の記事となります。 誕生日…

67

Boschのレーザー距離計が非常に使える

お勧め工具の紹介です。 Boschのレーザー距離計 ZAMO3です。 めっちゃコンパクトで、長さ10cm幅3cm位のコンパクトな距離計です。 レーザーポイントで測定位置を指示がで…

46

夫婦シリーズ お前の物は私の物

先日、恒例の週末ツーリングで購入したグロム(バイク)を乗りたくて妻ちゃんと夕方ツーリングです。 最近は天気良いとめっちゃあっつい💦から、夕方からの方が走りやすい〜…

56

トラック買い替えの際のお得感

仕事で使用しているトラックが事故で廃車となりました。。。 我が家系は、よく事故をするようで困ったものです。。。 とはいえ、トラックは必要なので買い換えるしかあり…

52

バイク(ジクサー)のスイッチ交換

ちょっと前からバイク(ジクサー)のウインカーが点灯しない、反応しないの症状がありました。 購入したショップで見てもらうも接触が悪いので、応急処置的な感じで端子を削…

57

今日は久しぶりの飲み会でした〜
ストレス発散で飲み過ぎたぁ〜
調子に乗りました。。。

30
黒猫プリンス 自己紹介

黒猫プリンス 自己紹介

初めまして。黒猫プリンスです。

今日からNOTEを始めていこうと思います。

まずはどのような人間なのか?自己紹介として簡単ではございますがプロフィールを書いていこうと思います

建築現場で水道関係を主とした職人です。水回りの快適さを追求し、日常の暮らしをより快適にするためのアイデアを日々研究しDIYにも活かせないか試行錯誤してます。 目に止まって頂いた方に少しでも参考になれば幸いです。

もっとみる
DIYからの住宅リフォーム②洗面所編

DIYからの住宅リフォーム②洗面所編

前回のリフォーム記事の続きです。
キッチン横に、洗濯場と洗面台と浴室があります。
次はココに手を出して行きます♬

元の現状です。
ちょっと狭くて広々と使えなさそう💦

隣に浴室のユニットバスがあるのですが、コレまたアパートサイズですので、お風呂の壁を壊して一般的サイズの1616にしました。
その分、洗面所のスペースが狭くなるので、洗濯機の位置を変えて洗面台のみにします。
そうすることによって洗

もっとみる
DIYからの住宅リフォーム①キッチン編

DIYからの住宅リフォーム①キッチン編

友人のK君が中古住宅を購入しました。
せっかくなのでリフォームをしたいので協力して欲しいとの事です。

自分でできそうな事は自分でやる!

をコンセプトにDIYの延長でリフォーム工事開始です!
出来ないことは、お仲間の職人さんに委託で進めていきます。

今回の記事はキッチン編
常識を覆すというか、セオリーガン無視でのキッチンに変貌させるので、そちらも含めてお楽しみください♪

先ずは、リフォーム前

もっとみる

今日は色々と嫌な事はあって、何もしたくない気分。
イライラ💢が溜まってる時は、敢えて何もしないほうが平和に時間を過ぎる気がする⏰

ただ一つ愚痴をこぼしていいのなら、仕事に感情を持ち込まれちゃ業者取引にならん!会社員のつもりで、協力業者に話されても困る。
低レベルな相手だと大変。

今日もめっちゃあっついです💦現場では手で掘って大変です。
ただ甥っ子が手伝いに来てくれてるので褒めて伸ばすと言いますか、ヤル気を出させてみます。

身内で同じ系統の血が流れているのか、調子の乗って頑張ってくれているので今日は大助かり♬もう少し頑張ってきます〜

今日の仕事はめっちゃキッツイ体力仕事💦
昨日までのグータラ生活からの一転で、もう既に帰りたい。。。。
多分今日は、帰ったら何も出来ないと思う。

記事も今日はお休みします。
次の記事まで待ってて下さいね

昨日の休日に妻ちゃんの実家にて、息子君が駐車場を作るDIYをするという事で、お手伝いに来ました。
ただ、息子君のヤル気が出ずに中止となり、息子君のパチンコに夫婦で付き合う流れに。。。。
結果は大負け。
休日とって実家まで遠征しパチンコで負ける。
素晴らしい休日でしたw

倉庫入り口の扉作り。めっちゃ即席。

倉庫入り口の扉作り。めっちゃ即席。

自作で倉庫を作って資材や工具を入れてる場所があるのですが、難点が一つ。。。

野良猫🐈が、たまに侵入してきやがる!

そこで即席で、侵入を防ぐ為に扉を作りました。

扉の部分になるのは、自宅にあるベニヤ板で作成。
今回のDIYでカギとなるのは蝶番です。

ホームセンターへGO!です。

いつも通り、何かないかなぁ〜でウロチョロ。
そして発見💡したのがコレです。

バネ付きの蝶番。
開いたらバネ

もっとみる
夫婦シリーズ AI画像で遊んでみた

夫婦シリーズ AI画像で遊んでみた

昨日のつぶやきから、AIイラストに興味を持って色々と試して遊んでみました。

熱し易いので、直ぐにチャレンジしたくなる黒猫でっす!

AIアプリを使ってみることにして、せっかくなので妻ちゃんも一緒にAIイラストに挑戦です。

写真から、イラストに変換できる機能があったので、コレは便利で使い易いんじゃないか?って事で試してみます

まずは、妻ちゃんの画像からイラストに変換です

猫耳パターンでの変換

もっとみる

またまた、AI画像生成に興味を持って色々調べてたんですが、上手く思い通りに作成するのが難しい。。。

もっとなんか、簡単にサクっと出来ると良いんですけど、そんな甘くはないですよね?

夫婦シリーズ 誕生日プレゼントは何がいい?

夫婦シリーズ 誕生日プレゼントは何がいい?

もうすぐ、妻の誕生日です。

毎年、誕生日が近づくと妻へのプレゼントでの思い出があるので記事にしてみました。なので過去にプレゼントした時の記事となります。

誕生日プレゼントは何が良いのか?何をあげたら喜ばれるのか?
悩む所ですよね〜。

本来はサプライズで欲しい物を察知して購入しておいて渡したいんですけど、何が欲しいか不明で読み取れないので聞いてみました。

欲しいのは、普通ならアクセサリー?洋

もっとみる
Boschのレーザー距離計が非常に使える

Boschのレーザー距離計が非常に使える

お勧め工具の紹介です。

Boschのレーザー距離計 ZAMO3です。

めっちゃコンパクトで、長さ10cm幅3cm位のコンパクトな距離計です。
レーザーポイントで測定位置を指示ができてレーザー照射までの距離が測れるっていうアイテムですね。
メジャーや巻尺の代わりになります。
コンパクトなので常に常備してポケットにもスッポリ入るのが、小さくて高性能好きな黒猫には堪りません❤️

そして専用周辺アイ

もっとみる
夫婦シリーズ お前の物は私の物

夫婦シリーズ お前の物は私の物

先日、恒例の週末ツーリングで購入したグロム(バイク)を乗りたくて妻ちゃんと夕方ツーリングです。

最近は天気良いとめっちゃあっつい💦から、夕方からの方が走りやすい〜ですね🏍️

黒猫は、早速購入したグロムで出発。

妻ちゃんはいつもの乗っているバイクで出発。

途中でトイレ休憩になって、出発しようと思った瞬間!

妻「ちょっと、そっち乗らしてよ」

黒猫「えっ、別に良いけど?」

試乗程度だと

もっとみる
トラック買い替えの際のお得感

トラック買い替えの際のお得感

仕事で使用しているトラックが事故で廃車となりました。。。
我が家系は、よく事故をするようで困ったものです。。。

とはいえ、トラックは必要なので買い換えるしかありません。
今の時期に買い替えは、かなりキッツイです💦まず車が新車で買えない。中古車も高い!物価向上のせいか値段が数年前よりも100万位高く感じました。
値段交渉なんて出来るわけもなく、売り手も安くしなくても売れるらしいので強気です。。。

もっとみる
バイク(ジクサー)のスイッチ交換

バイク(ジクサー)のスイッチ交換

ちょっと前からバイク(ジクサー)のウインカーが点灯しない、反応しないの症状がありました。
購入したショップで見てもらうも接触が悪いので、応急処置的な感じで端子を削って反応を良くしたとの事。。修理代は12000円。。。

そして実際乗ってみると、まだ反応しない時もあり、かろうじてたまに反応するくらいだった。

もう自分でやっちゃおう〜って事でフリマアプリでそれらしいスイッチを購入。4000円です。

もっとみる

今日は久しぶりの飲み会でした〜
ストレス発散で飲み過ぎたぁ〜
調子に乗りました。。。