REASNOT contributor

夢を大切にしている人々や、「好き」を追求する人々を紹介するフリーメディア『REASNO…

REASNOT contributor

夢を大切にしている人々や、「好き」を追求する人々を紹介するフリーメディア『REASNOT(リースノット)』のコラムをお届けします。【本家】https://note.mu/reasnot【HP】https://www.reasnot.com/

マガジン

  • のんちびmovie

    • 6本

    映画好きの「のんちび」が選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していきます。(隔月連載・全6回予定)

  • Rising Star series

    • 22本

    将来性を感じる若手アーティストの物語を集めました。実績や年齢は問いませんが、目安として25歳以下もしくは活動歴5年以内の方を取り上げております。

  • Sheer Rainbow series

    • 4本

    人生のモデルにしたいベテランアーティストの物語を集めました。実績や年齢は問いませんが、目安として50歳以上もしくは活動歴10年以上の方を取り上げております。

  • リースノットスタッフ 鈴木飛翔のぼやき2022

    • 6本

    シンガーソングライター・鈴木飛翔(https://twitter.com/wingsing2)が執筆するコラムです。お楽しみに!2022年2月より隔月で更新、全6回連載(完結)。

  • 僕らのレアグルーヴ漂流記

    • 8本

    トマトケチャップ皇帝による音楽コラムです。洋楽に対しての熱い思いや、音楽とともに歩んだ青春の記憶は共感必死。「30歳を超えてやっと邦楽の魅力に気づいた」という彼のメインストリームから少し外れた語り口にも注目です。2019年3月より更新、全8回連載(完結)。

記事一覧

暗い気持ちを跳ね除けろ!クリスマス通りの街並み特集!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie』。 今回のテーマは、、、今年ももう終わってしまいますね、、年々早くなって…

3

食欲の秋にぴったりなおいしい映画特集!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。 今回のテーマは、、、読書の秋、スポーツの秋、いやいやここは食欲…

6

今こそ冷えっ冷えっの汗をかくときだ!身の毛がよだつホラー特集!!!!!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。 今回のテーマは、、、夏といえば?祭り?プール?流しそうめん?花…

2

一滴の雫みたく、ちょっぴりの希望をくれる映画特集!!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。 今回のテーマは、、、雨の日は冷たいし、頭痛くなるし、濡れるし大…

新年度にチカラを!!!心に寄り添う映画特集!!!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。 今回のテーマは、、、「新年度にチカラを!!!心に寄り添う映画特…

ロマンティック恋愛映画特集

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。 今回のテーマは、、、「ちょっぴり切ないロマンティックラブストー…

モテたい男の恋愛コラム

音楽を今もこうして続けている理由。 端的に言えば、それは「モテたい」だと思う。 小さい頃から歌うことは好きだったし、人を楽しませることも好きだった。けどそれでは…

13

The multilingual singer Rei Kano who sings Love and Dream

Rei Kano who works as a singer with the themes, [maintaining the dream] and [embracing love]. This article gets to the core of her lifestyle, and the reason wh…

カメラを買ったよ!

いつもREASNOTを手に取ってくださり、そして、ここまで読んでくださり、ありがとうございます。アシスタントの鈴木飛翔です。 7月の終わりに、たまプラーザの夏祭りのスト…

空っぽな僕について

皆様こんにちは!鈴木飛翔です。 さぁ本日は何を書きましょうか。。って書くことが何もない! あぁどうしよう。なんて空っぽな男なんだ僕は。。。 何を書こう何を書こう…

鈴木飛翔の拡大解釈!その1

どーも皆さまこんにちは!鈴木飛翔です。 もう初夏ですね。僕は今、焼き肉屋さんでアルバイトをしているのですが、燃え盛る炭がまぁ暑い!笑。 汗、たくさんかきます。マ…

変化するということ

皆様こんにちは、鈴木飛翔です。 前回虎柄の服を探しているというコラムを書いたんですが、あのコラムを書いたその後に、虎の絵が刺繍されたスカジャンを買いました! Yo…

寅男と新年の抱負

みなさま、新年あけましておめでとうございます! って、もしかしてちょっと遅い? 今このコラムを書いてる日にちは1月2日。この記事が出る頃はどうやら2月号なので、少…

【Rd-2101】幸せのミモザ✳︎フォトフレーム

2021年の新企画、REASNOT's recommendでは、編集長おすすめアーティストの作品をご紹介していきます。奇数月は、フラワークリエイター・nozomiさんが制作および販売されて…

ALL HAPPINESSの旗を掲げて 第6章 ~ 幸せの花咲く春の夢 ~

- 誰もが幸せになるために生まれてきた ー 人は、日々の生活のなかで、悩んだり、苦しんだり、そして幸せを感じたりしながら生きている。 今年1年、REASNOTのコラムを書…

【2011:COLUMN】 🐾 《 そして歩きだす 》

👶🏻 だいきぁ「ついに最終回です。夢のおともに、いかがでしょうか ʕ•͡-•ʔ 」 🌏 •*¨*•.¸¸☆*・゚🚀 🌕 「 これは、ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人…

暗い気持ちを跳ね除けろ!クリスマス通りの街並み特集!

暗い気持ちを跳ね除けろ!クリスマス通りの街並み特集!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie』。

今回のテーマは、、、今年ももう終わってしまいますね、、年々早くなっていっているような、、

寒さが気持ちを暗くする前に「妄想って最強だよね。暗い気持ちを跳ね除けろ!特別なひと時をあなたにクリスマス?クリスマス通りの街並み特集!!!!!」

サンタさん目撃しちゃいますかいっ♪

『7月24日通りのクリス

もっとみる
食欲の秋にぴったりなおいしい映画特集!

食欲の秋にぴったりなおいしい映画特集!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。

今回のテーマは、、、読書の秋、スポーツの秋、いやいやここは食欲の秋ってことでいかがっすか?!「ご飯が身体を作る!ご飯が思考を作る!ご飯が人生を作る?!食欲の秋にぴったりなおいしい映画特集!!!!!」観ているだけでほっこりおいしい映画をご一緒に♪

『幸せのレシピ』―一緒につくるとおいしいね。

もっとみる
今こそ冷えっ冷えっの汗をかくときだ!身の毛がよだつホラー特集!!!!!

今こそ冷えっ冷えっの汗をかくときだ!身の毛がよだつホラー特集!!!!!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。

今回のテーマは、、、夏といえば?祭り?プール?流しそうめん?花火?いやいや怪談だー!!!!!「今こそ冷えっ冷えっの汗をかくときだ!身の毛がよだつホラー特集!!!!!」のんちびの頭から一向に離れてくれない至極のホラーをご一緒に♪

『来る』―寂しかっただけ

・あらすじ

周りから見ればごく普通の

もっとみる

一滴の雫みたく、ちょっぴりの希望をくれる映画特集!!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。

今回のテーマは、、、雨の日は冷たいし、頭痛くなるし、濡れるし大嫌い。だけどこんな雨のカタチもあるの!!!!!「一滴の雫みたく、ちょっぴりの希望をくれる映画特集!!!!!」絶望が希望に変わる瞬間をあなたの目で観てみて下さい♪

『言の葉の庭』―雨と恋

・あらすじ

靴職人を夢見る高校生タカオ(入

もっとみる
新年度にチカラを!!!心に寄り添う映画特集!!!

新年度にチカラを!!!心に寄り添う映画特集!!!

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。

今回のテーマは、、、「新年度にチカラを!!!心に寄り添う映画特集!!!」。新年度、新学期のシーズン、なんだか気が重いなぁと感じてしまうそこのあなた!そこのあなたにぴったりなあなたの心に寄り添ってくれる映画の情報をお届けします。

『神様はバリにいる』―幸せの目盛り。。。

・あらすじ

婚活ビジ

もっとみる
ロマンティック恋愛映画特集

ロマンティック恋愛映画特集

映画好きののんちびが選んだ至極の映画たちを、テーマに沿って紹介していく『のんちびmovie(仮)』。

今回のテーマは、、、「ちょっぴり切ないロマンティックラブストーリー!!!」。ハンカチの準備をお忘れなきよう。バレンタインの時期にぴったりな胸キュンシーン満載の映画情報をお届けします。

『今夜、ロマンス劇場で』―映画の中でいつまでも生きられるなら。。。

・あらすじ

とある病棟に入院するお爺さ

もっとみる
モテたい男の恋愛コラム

モテたい男の恋愛コラム

音楽を今もこうして続けている理由。
端的に言えば、それは「モテたい」だと思う。

小さい頃から歌うことは好きだったし、人を楽しませることも好きだった。けどそれでは動機として不十分で、こうして、今も音楽で成功することにしがみついてるのは「モテたい」から来ていると思う。

そしてあわよくば画面の向こうのあの子と。。

なんちゃって!

 **

まだギターも弾けない中学生の頃、初めて鼻歌でオリジナル曲

もっとみる
The multilingual singer Rei Kano who sings Love and Dream

The multilingual singer Rei Kano who sings Love and Dream

Rei Kano who works as a singer with the themes, [maintaining the dream] and [embracing love]. This article gets to the core of her lifestyle, and the reason why she keeps singing to be a professional

もっとみる
カメラを買ったよ!

カメラを買ったよ!

いつもREASNOTを手に取ってくださり、そして、ここまで読んでくださり、ありがとうございます。アシスタントの鈴木飛翔です。

7月の終わりに、たまプラーザの夏祭りのストリートライブブースの主催、運営をしまして、そこで、出演してくれる方に何かお土産を渡せないかなと思い、思いついたもの。

それはアーティスト写真とかにも使える演奏写真!

そう思い、この度、ミラーレスカメラを購入しました。

僕が買

もっとみる
空っぽな僕について

空っぽな僕について

皆様こんにちは!鈴木飛翔です。

さぁ本日は何を書きましょうか。。って書くことが何もない!

あぁどうしよう。なんて空っぽな男なんだ僕は。。。

何を書こう何を書こう。

 **

そして時が流れていき、いろいろと考えてはみたものの、本当に何も思いつかなかったので、編集長に相談したところ「今の自分は空っぽなんだ。」という現状について思うことを記事にすればいいと言ってくれまして、なるほど、そうしよう

もっとみる
鈴木飛翔の拡大解釈!その1

鈴木飛翔の拡大解釈!その1

どーも皆さまこんにちは!鈴木飛翔です。

もう初夏ですね。僕は今、焼き肉屋さんでアルバイトをしているのですが、燃え盛る炭がまぁ暑い!笑。

汗、たくさんかきます。マスクもしてるので、熱中症には気をつけて、たくさん水飲んでます!

今年でマスク生活3年目に突入ですが、皆さんもお気をつけて!

 **

ところで、唐突ですが、みなさんは『シュレディンガーの猫』という思考実験はご存知ですか?

最近知っ

もっとみる
変化するということ

変化するということ

皆様こんにちは、鈴木飛翔です。

前回虎柄の服を探しているというコラムを書いたんですが、あのコラムを書いたその後に、虎の絵が刺繍されたスカジャンを買いました!

YouTubeで僕、カバーとかオリジナルとかを歌ってるんですが、その中の「Sui mo Amai mo」という曲で着てます。

色が黒じゃなくグレーなんですよね。だから、少し柔らかく見えるというか、とにかく気に入ってます。

よかったら見

もっとみる
寅男と新年の抱負

寅男と新年の抱負

みなさま、新年あけましておめでとうございます!

って、もしかしてちょっと遅い?

今このコラムを書いてる日にちは1月2日。この記事が出る頃はどうやら2月号なので、少し遅い!笑

でも旧正月があるから、読んでる方は、そっちの方であけまして気分を味わってくれたら。。!

まぁ、ということで、今年もよろしくお願いします。

 **

2021年は、コロナに対してもなんとなく慣れてきて、以前の生活と融合

もっとみる
【Rd-2101】幸せのミモザ✳︎フォトフレーム

【Rd-2101】幸せのミモザ✳︎フォトフレーム

2021年の新企画、REASNOT's recommendでは、編集長おすすめアーティストの作品をご紹介していきます。奇数月は、フラワークリエイター・nozomiさんが制作および販売されている季節の花作品の紹介です。

記念すべき初回は、春を感じるミモザのフォトフレーム!

上記の購入ページにも記載されている通り、イタリアには「ミモザの日」と呼ばれる記念日があります。

そもそも3月8日は、女性の

もっとみる

ALL HAPPINESSの旗を掲げて 第6章 ~ 幸せの花咲く春の夢 ~

- 誰もが幸せになるために生まれてきた ー

人は、日々の生活のなかで、悩んだり、苦しんだり、そして幸せを感じたりしながら生きている。
今年1年、REASNOTのコラムを書かせて頂くにあたり、「ALL HAPPINESSの旗を掲げて」という一貫したテーマのもと文章を綴ってきた。僕には"全ての人が幸せになる"という大いなる夢がある。たとえ小さなことであったとしても、自分に出来る一つの表現になればとの

もっとみる
【2011:COLUMN】 🐾 《 そして歩きだす 》

【2011:COLUMN】 🐾 《 そして歩きだす 》

👶🏻 だいきぁ「ついに最終回です。夢のおともに、いかがでしょうか ʕ•͡-•ʔ 」

🌏 •*¨*•.¸¸☆*・゚🚀 🌕

「 これは、ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である 」

__「ニール・アームストロング」の言葉( Wikipedia より)

あたりまえのことに、感動するときがあります。たとえば、日本語を読めるということ。ぼくも、あなたも、あのひと

もっとみる