藤井靜子

ふじい しづこ(還暦)です│大阪・食べくりエイター│日がわりテーマ|(月)喫茶店|(火…

藤井靜子

ふじい しづこ(還暦)です│大阪・食べくりエイター│日がわりテーマ|(月)喫茶店|(火)写真画|(水)たてもの|(木)ダンス|(金)家のこと|(土)銭湯|(日)自由|とっちらかるバァさん│フォローなしで気軽にお読みください♡わたしは そうしています

マガジン

  • 『大阪あんこ』小豆のあんこスイーツマガジン

    「あんこめぐり」 2022年3月5日(土)~6月12日(日) 大阪メトロ沿線・あんこスイーツ10店をまとめています。 ・追加で「あんこスイーツ」も追加しております。

  • 『この家どうするの?』親の持ち家の記録

    毎週金曜日・連載中です。父子家庭の一軒家。家の購入をオススメする内容ではありません。どこから読んでも良いように一話完結。重複もたくさんあります。

  • 『葬儀屋さん今昔・編』(この家どうなるの?より抜粋)

    交流のない父とわたし。 昭和の父子家庭。 わたしは実家によりつかず、結婚後は賃貸マンション住まい。 娘とマゴがいる。 父は87歳で孤独死。 警察が来たり、葬儀屋さんを探したり。そのあたりの思い出を描いています。 記事は順次追加中です。

  • 【美術館】ミュージアムいろいろ。

    美術館・博物館・展示会・内部見学会・ギャラリー。あつめました。いつも こころに うるおいを。

  • 喫茶店・カフェ・わたしのクラシカルチャー

    2022年からの記事をすこしずつ残している最中です。身内ウケの喫茶店もあれば、将来をかんがみての喫茶店もあります。クラシカルチャー・コーヒー賛歌。つたないつぶやき。毎週月曜日・noteで書いています。随時更新・記事は古いものから追加しています。だんだん、あたらしい記事になります。もうすこしお待ちください。

記事一覧

固定された記事

銭湯の回数券

2024年5月25日(日)現在。 大阪府の銭湯の入浴料は520円です。 (550文字) 入浴料は日本全国・一律ではありませんのであしからず。 みなさまのおすまいの銭湯は? すこし前…

藤井靜子
6日前
56

この家どうするの?(52)葬儀屋さん今昔・32「生きた証明」

区役所でA葬祭・社長さんと、まちあわせ。手続きのあれこれのサポートをしてくれる。ありがたいことです。最近の葬儀屋さんはタイヘンですね、こんなことまで……。 (1215…

藤井靜子
19時間前
21

天上のバレエ・地上のダンス(87) ぜい肉

還暦のダンスレッスン。気づいたことのメモ。一回完結で、箸やすめ的なおはなし。読んでも得にも毒にもなりません。 今回は、娘のバレエです。 (1104文字) ぜい肉がつかえ…

藤井靜子
1日前
33

描く人、安彦良和展 (兵庫県立美術館)予告

2024年 6月8日(土)ー9月1日(日) 兵庫県立美術館 10:00~18:00 『描く人、安彦良和 展』 (1000文字) フライヤー、駅のラックにて発見。 『描く人、安彦良和 展』! …

藤井靜子
3日前
41

コーヒーとおしぼり

カフェで、おしぼりをもらう。 紙おしぼり。ちいさな おしぼり。 喫茶店の 布おしぼり。 お水といっしょについてくる。 あちあち ほかほか くるくるまるくなって 袋に入っ…

藤井靜子
4日前
52

大阪のおみやげ(1) 青山甘納豆さん

旅行のおみやげ、迷います。 名物のお菓子をとりあえず。 いいにくいことですが、おみやげを買って帰宅後に、エッとなること、ありませんか。おみやげの製造が別会社だっ…

100
藤井靜子
5日前
59

この家どうするの? (51)葬儀屋さん今昔・31「サポート」

からっぽの父の家のかたづけ。 親子の交流があろうがなかろうが戸籍上の事実は変えられない。捨てるものは迷いなく、容赦なく。 つらくなるかたは、お読みにならないでくだ…

藤井靜子
7日前
33

天上のバレエ・地上のダンス(86)バレエ発表会にむけて

来年はバレエの発表会に出るぞ! わたしはレッスンを、ふやします。なんだか疲れがたまる。取れない。よけいに効率がわるい中高年なのでした。 (882文字) スクールは生徒…

藤井靜子
8日前
33

大阪・四天王寺・絵堂 【聖徳太子の一代記】

毎月21・22日は、四天王寺の縁日。 この2日間は伽藍拝観が無料です。 伽藍の東、聖霊院・絵堂に行かれたことはありますか?壁面に聖徳太子(厩戸王)の一生が描かれています…

藤井靜子
9日前
29

かき氷

だんだんと暑くなってきましたね。 そろそろ、かき氷。 ……なのですがトシのせいか、ぜんぶ食べきれなくなってきました。 (463文字) きらきらつやめく、かき氷。 若いと…

藤井靜子
10日前
40

大阪・オレンジ フィールズ ティー ガーデンさん (紅茶店)

オレンジフィールズ・ティーガーデンさんは天神橋筋商店街の紅茶店。たぶん地元民しか入り口がわからないお店。隠れ家です。 きょうは、ごいっしょにどうぞ。 (2109文字) …

藤井靜子
11日前
54

「おまえもか 有料記事」 お店のフンドシで相撲をとります

そうなのです。人のフンドシ、いえ、お店のフンドシで相撲を取ることにしました。きょうは、有料記事の販売開始のお知らせ。 いつもお読みくださりありがとうございます。 …

藤井靜子
12日前
46

大阪・栄湯さん (生野区の銭湯)

大阪市生野区には「栄湯」さんが2軒あります。栄・寿・豊……銭湯の屋号には、未来にむけての希望がありました。 (1823文字) 栄湯(さかえゆ)さん生命力あふれる赤いテント…

藤井靜子
13日前
51

この家どうするの?(50)葬儀屋さん今昔・30「ゴミぶくろ」

父の葬儀関係・支払まで終了しました。あとは2週間後の区役所での手続きだけ。とりあえず一軒家の片づけを。葬儀屋さんは出てきません。 つらくなるかたは、お読みにならな…

藤井靜子
2週間前
33

天上のバレエ・地上のダンス(85) 牛のあゆみ

ひさびさのストリートダンス。 さいきんは月に一回ペースでレッスン。「中高年のヒップホップクラス」の生徒は4~5人。先生は30代で、いつも若さをもらっています。 (950文…

藤井靜子
2週間前
29

大阪・アウンコーヒーさん (四天王寺 東大門前)

大阪のあたらしいカフェ。ここは四天王寺・東大門前です。イメージゆたかなシチュエーション。カメラが趣味のかたに、ぜひ撮影してほしい。 (2345文字) アウンコーヒー(AU…

藤井靜子
2週間前
54
銭湯の回数券

銭湯の回数券

2024年5月25日(日)現在。
大阪府の銭湯の入浴料は520円です。
(550文字)

入浴料は日本全国・一律ではありませんのであしからず。
みなさまのおすまいの銭湯は?
すこし前までワンコインで、おつりが出たのですが。

サウナ料金は銭湯によりけり。
一時期よりは、おちついた。
設備いろいろ、お風呂もいろいろ。

銭湯にも回数券があります。
むかし懐かし「紙製」。
昭和のころは電車・バスの回数

もっとみる
この家どうするの?(52)葬儀屋さん今昔・32「生きた証明」

この家どうするの?(52)葬儀屋さん今昔・32「生きた証明」

区役所でA葬祭・社長さんと、まちあわせ。手続きのあれこれのサポートをしてくれる。ありがたいことです。最近の葬儀屋さんはタイヘンですね、こんなことまで……。
(1215文字)

父の生まれてから死ぬまで
「生まれてから死ぬまで」戸籍がいるなんて、まったくわからない。
ひとが死ぬと、こんなことを明るみにするとは。証明みたいなものかしら。生きていたことの。

きのう、前日確認の電話がA葬祭・社長さんから

もっとみる
天上のバレエ・地上のダンス(87) ぜい肉

天上のバレエ・地上のダンス(87) ぜい肉

還暦のダンスレッスン。気づいたことのメモ。一回完結で、箸やすめ的なおはなし。読んでも得にも毒にもなりません。
今回は、娘のバレエです。
(1104文字)

ぜい肉がつかえる
「ぜい肉が、つかえる」というのは?
「ムダな脂肪が、お腹まわりにへばりついてジャマになって脚が上がらない」の省略形。
「使える」ではないのです。

わたしのことではありません。
娘がバレエレッスンに参加してのリアルな反省なので

もっとみる
描く人、安彦良和展  (兵庫県立美術館)予告

描く人、安彦良和展 (兵庫県立美術館)予告


2024年 6月8日(土)ー9月1日(日)
兵庫県立美術館 10:00~18:00
『描く人、安彦良和 展』

(1000文字)

フライヤー、駅のラックにて発見。
『描く人、安彦良和 展』!
場所は、兵庫県立美術館 (神戸市)。
ガンダムつながりで思いだしました。同館の『超・大河原 邦男展』(2013年)も行きましたよ!

わたしはガンダム以前のアニメ『勇者ライディーン』のキャラクターデ

もっとみる
コーヒーとおしぼり

コーヒーとおしぼり

カフェで、おしぼりをもらう。
紙おしぼり。ちいさな おしぼり。

喫茶店の 布おしぼり。
お水といっしょについてくる。
あちあち ほかほか
くるくるまるくなって
袋に入ってる。

夏になると ひんやりおしぼり。
袋をパン!
わざと、はじける夏のおと。
冷えてる おしぼり
みんなゴシゴシ

顔をふくと おじさん あつかい。
デートの 厳禁事項だったかな?
喫茶店で、こらえるボーイズ。
昭和のあ

もっとみる
大阪のおみやげ(1) 青山甘納豆さん

大阪のおみやげ(1) 青山甘納豆さん

旅行のおみやげ、迷います。
名物のお菓子をとりあえず。

いいにくいことですが、おみやげを買って帰宅後に、エッとなること、ありませんか。おみやげの製造が別会社だったり、パッケージだけかぶせてたり。
そこで登場。「大阪人が書く、大阪のおみやげ」です!
(3622文字)

『大阪のおみやげ』 はじめに
新コーナー・不定期連載スタート。
「大阪人が書く、大阪のおみやげ」
大阪人のオススメと書かず、大阪人

もっとみる
この家どうするの? (51)葬儀屋さん今昔・31「サポート」

この家どうするの? (51)葬儀屋さん今昔・31「サポート」

からっぽの父の家のかたづけ。
親子の交流があろうがなかろうが戸籍上の事実は変えられない。捨てるものは迷いなく、容赦なく。
つらくなるかたは、お読みにならないでください。
(1729文字)

父の孤独死と直葬まで

潔癖でゴミやチリがダメな体質の父でした。「家は、とてもキレイですね」警察の刑事さんに、いわれたぐらい。おかげで、かたづけと掃除はラクでした。
ウンザリすることもなくて。

まだまだ、こ

もっとみる
天上のバレエ・地上のダンス(86)バレエ発表会にむけて

天上のバレエ・地上のダンス(86)バレエ発表会にむけて

来年はバレエの発表会に出るぞ!
わたしはレッスンを、ふやします。なんだか疲れがたまる。取れない。よけいに効率がわるい中高年なのでした。
(882文字)

スクールは生徒不足いままで週に1回のレッスン。
「大人バレエ美容クラス」で、のんびり~とレッスン。来年の発表会、先生に出ると返事をしました。

いまのバレエスクールでレッスン歴・6年目になります。思えば長いこと、お世話になっています。

発表会、

もっとみる
大阪・四天王寺・絵堂 【聖徳太子の一代記】

大阪・四天王寺・絵堂 【聖徳太子の一代記】

毎月21・22日は、四天王寺の縁日。
この2日間は伽藍拝観が無料です。

伽藍の東、聖霊院・絵堂に行かれたことはありますか?壁面に聖徳太子(厩戸王)の一生が描かれています。
絵堂は、22日のみ一般公開です。
(2361文字)

四天王寺
もより駅は……
●大阪メトロ(谷町線)・四天王寺前夕陽ヶ丘駅…徒歩約5分
●JR各線・大阪メトロ(御堂筋線)・天王寺駅…徒歩約12分

お大師さん・お太子さんの発

もっとみる
かき氷

かき氷

だんだんと暑くなってきましたね。
そろそろ、かき氷。
……なのですがトシのせいか、ぜんぶ食べきれなくなってきました。
(463文字)

きらきらつやめく、かき氷。

若いときは、こめかみキーン!
いまは、ヒヤァァァ…
ブルブルブル……ガチガチ……
ふるえる内臓。
だんだん冷えるさま。
こまった。

そうそう
「抹茶かき氷」の味がわからない。
甘みはわかるのですが。
味がしない。あまいだけ。

なに

もっとみる
大阪・オレンジ フィールズ ティー ガーデンさん (紅茶店)

大阪・オレンジ フィールズ ティー ガーデンさん (紅茶店)

オレンジフィールズ・ティーガーデンさんは天神橋筋商店街の紅茶店。たぶん地元民しか入り口がわからないお店。隠れ家です。
きょうは、ごいっしょにどうぞ。
(2109文字)

オレンジ フィールズ ティー ガーデンさん
日本一長い、天神橋筋商店街。ここは3丁目、かなりわかりにくいお店。知る人ぞ知るオレンジフィールズティーガーデンさん。つい通りすぎますので、ご注意ください。

もより駅は……
●JR大阪環

もっとみる
「おまえもか 有料記事」 お店のフンドシで相撲をとります

「おまえもか 有料記事」 お店のフンドシで相撲をとります

そうなのです。人のフンドシ、いえ、お店のフンドシで相撲を取ることにしました。きょうは、有料記事の販売開始のお知らせ。
いつもお読みくださりありがとうございます。
(1024文字)

食レポは鮮度がいのち
わたしは、ことし還暦です。
自称:食べクリエイターとして大阪の飲食店をめぐっております。カッコをつけてますが胃腸がじょうぶな、ただのバァさんです。

投稿は、地元・大阪「プチプラ食レポ」がメイン

もっとみる
大阪・栄湯さん (生野区の銭湯)

大阪・栄湯さん (生野区の銭湯)

大阪市生野区には「栄湯」さんが2軒あります。栄・寿・豊……銭湯の屋号には、未来にむけての希望がありました。
(1823文字)

栄湯(さかえゆ)さん生命力あふれる赤いテントが目印の栄湯さん。ここは、眼鏡レンズ製造のまち・田島。
かつての活気とまちの歴史が湯けむりにうかびあがります。

もより駅は……
●JR大和路線・東部市場前駅…徒歩約15分

田島神社(たしまじんじゃ)大阪の郊外で農村の、田島

もっとみる
この家どうするの?(50)葬儀屋さん今昔・30「ゴミぶくろ」

この家どうするの?(50)葬儀屋さん今昔・30「ゴミぶくろ」

父の葬儀関係・支払まで終了しました。あとは2週間後の区役所での手続きだけ。とりあえず一軒家の片づけを。葬儀屋さんは出てきません。
つらくなるかたは、お読みにならないでください。
(1681文字)

ゴミ袋のストック父は潔癖性。学童疎開で、ろくにお風呂にも入れず、頭にシラミが……。薬をかけられたという。不潔な環境だったのがトラウマになっていたようです。

ひまさえあれば、父は室内用ホウキで床を掃いて

もっとみる
天上のバレエ・地上のダンス(85) 牛のあゆみ

天上のバレエ・地上のダンス(85) 牛のあゆみ

ひさびさのストリートダンス。
さいきんは月に一回ペースでレッスン。「中高年のヒップホップクラス」の生徒は4~5人。先生は30代で、いつも若さをもらっています。
(950文字)

外国で修行した先生ストリートダンサーは米国にダンスの勉強によく行くそうだ。すこし前は、疫病もあり帰国したくても動けなかったと先生。

先生いわく「それでも外国に行くのは、やはり本場のダンサーと踊りたい。いっしょにレッスンす

もっとみる
大阪・アウンコーヒーさん (四天王寺 東大門前)

大阪・アウンコーヒーさん (四天王寺 東大門前)

大阪のあたらしいカフェ。ここは四天王寺・東大門前です。イメージゆたかなシチュエーション。カメラが趣味のかたに、ぜひ撮影してほしい。
(2345文字)

アウンコーヒー(AUN COFFEE)さんアウンコーヒーさんは、2024年2月に四天王寺・東大門前にオープンしました。
ご門前にひろがる開放的な空間でスペシャルティコーヒーやスイーツをどうぞ。

もより駅は……
●大阪メトロ(谷町線)・四天王寺前

もっとみる