une_pen |国家資格キャリアコンサルタント

国家資格キャリアコンサルタント、映画監督、絵本作家| 30代一児の父 |19〜21時配…

une_pen |国家資格キャリアコンサルタント

国家資格キャリアコンサルタント、映画監督、絵本作家| 30代一児の父 |19〜21時配信|キャリア論、哲学考察、本と映画の評論、映画制作日誌、口唇口蓋裂の育児日記、オリジナル小説とイラストを配信

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 105,241本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 30,463本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 9,597本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 14,507本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 自分磨きまくりdeハッピーマガジン

    • 2,995本

    自分磨きを頑張っているクリエイターのみなさん同士が繋がって切磋琢磨できる場がほしいなと思い、自分磨きまくりdeハッピーマガジンを作りました。 自分磨きをして幸せになりたくて日々頑張っている方&こんな自分磨きをしたらこんなに変わったよ!っていうような記事を書きたいクリエイターさんなど老若男女問わず大歓迎です!!自分磨き共有でみんなで幸せを伝染させていきましょう♪ 👉詳細は固定記事を参照ください👉

最近の記事

  • 固定された記事

新社会人のみなさんへ 9年間会社に勤めた男からの3つの提案

この記事は今日から新社会人になるみなさんに向けて書く。 今日から始まる社会人生活において、私が思う重要なことは何なのか。 結論から言うと、以下3点を提案したい。 ❶本当に苦しくなったら逃げよう。自分だけには決して嘘をつかないこと。 ❷給料から一定額を天引きして貯金や投資をしよう。先々役にたつ。保証する。 ❸何のために働くか。折に触れて文字にして残そう。それこそがキャリアだ。 では以下解説する。まず自己紹介から。 自己紹介 私は31歳、一児の父だ。 9年前総合家電メーカー

    • ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY5“機材入門③ 撮影本番”

      本日のまとめ ・撮影は準備8割。絵コンテ、ロケハン、余裕を持ったタイムスケジュール。スピルバーグ監督は「ジョーズ」の撮影で死ぬ思いをして、その反省から早撮りの鬼になったというがその気持ちの一端がわかった気がした。 ・機材は自分の手足のごとく扱えるまで習熟しないとマジで話にならない。 ・そしてどんなに完璧に準備しても同日は予想外の事態は起こりえる。だからこそ“余裕”を持てるよう全力を尽くすこと。 何をやり、何を学んだか ・まず撮影にあたり、各メンバーで脚本を書きコンペで1本に

      • ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY4“編集を学ぶ“

        本日のまとめ ・4人1組の班に分かれ、各自指定テーマに沿って撮影してきた動画を話し合いの上、1本の動画にまとめた。 ・同じ動画を見ても4者4様の印象と解釈があり、その中で1つのものにまとめるためには「なぜその編集でないとダメなのか」を他者が分かるように説明できる能力が必要。 何をやり、何を学んだか ・撮影テーマは「時間」。尺は不問だが3分以内。 ・私は近所の公園で朝日が登るのを、スマホを地面に置いて画面内の地平線が低くなるように撮影。理由は、人生には「時間」を感じない瞬間

        • 【連載小説】“ベーシックインカム“ 第2話

          その日、A氏は帰りの電車を乗り過ごしてしまった。 酒に強いA氏は、酔って電車で寝落ちしたことすらない。ましてや今はシラフだ。 こんなことは入社以来初めてのことだった。 自宅の最寄り駅を出たA氏は、さっき見た動画の内容を頭の中で反芻していた。 「はい、みなさんこんにちは!」 動画の中のN氏は、動画配信者にありがちなやけに明るい調子で話し始めた。 動画の内容を一言で言えば「カツカツ層のみなさん、こっちへおいで!」といったところだろう。動画ではBI 層の生活がいかに素晴らしいかを

        • 固定された記事

        新社会人のみなさんへ 9年間会社に勤めた男からの3つの提案

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          105,241本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          30,463本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          9,597本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          14,507本
        • 自分磨きまくりdeハッピーマガジン
          2,995本
        • 【繋がろう】シロクロの共同運営マガジン
          4,956本

        記事

          シン・育児 #3“日本の家事育児過剰品質問題に関する有識者会議”

          離乳食という苦行 息子は5月9日現在、生後約11ヶ月。 後期離乳食の真っ最中である。 私は料理が好きで、かの“ライザップ・クック”にも通ってしまったほどだ。 (あの通学が料理の上達にコミットしたかどうかは、、、目下不明) なので離乳食も自分で作ってみたい。 ということで離乳食初期が始まった頃、本屋で離乳食本をチラ見した。 で、心底思った。 「日本のお母さん、頑張りすぎやろ!!!」 ということで今日は「家事育児にかけるその労力は本当に必要なのか?」というテーマで書いてみる

          シン・育児 #3“日本の家事育児過剰品質問題に関する有識者会議”

          【論述】キャリアコンサルタント試験 一発合格者が解説するコスパ最強の勉強法

          【この記事のメリット】国家資格キャリアコンサルタント 論述試験の具体的な対策法がわかります。 ※記事内容はキャリアコンサルティング協議会の試験内容に準拠しますが、基本は同じなので開発側の試験にも応用可能かと思います。 【こんな方にオススメ】・キャリコン試験に一発合格したい方 ・論述、面接試験の具体的対策方法が知りたい方 ・試験対策をコスパ、タイパよく行いたい方 【結論】論述試験の対策要点⑴クライアントの主訴内容を的確におさえているか ⑵CC視点で捉えた問題は的をえており、

          【論述】キャリアコンサルタント試験 一発合格者が解説するコスパ最強の勉強法

          【連載小説】“ベーシックインカム” 第1話

          A氏がその感情を初めて抱いたのは6月の終わりごろのことだった。 A氏はいつものように会社の屋上でタバコに火を付けた。 5階建のビルからは地上の様子がよく見える。A氏は煙を吐きながらぼんやりと地上を眺める。交通量の多い道路の脇を人が歩いている。 A氏はその中にN氏の姿を認めた。N氏は彼の妻子と3人で歩いている。 息子を真ん中にN氏が右、彼の妻が左に立ち、手をつないで楽しそうに話している。 A氏はこの場所からN氏を見ることや、そもそも仕事中にプライベートの知り合いを見るのは初め

          【連載小説】“ベーシックインカム” 第1話

          【学科】キャリアコンサルタント試験 一発合格者が解説するコスパ最強の勉強法

          【本記事の概要とメリット】❶国家資格キャリアコンサルタントの試験について、私自身が実施し第25回試験で一発合格を実現した具体的な勉強法を解説します。(記述内容はキャリアコンサルティング協議会の試験に準拠します。 JCDA側とは若干異なる内容があるかもしれないので、その点ご注意ください) ❷本記事を読むことで効率的な試験対策法を理解&即実行できるかと思います。 対策法は、 (1)何をゴールとするか (2)試験範囲のどこまでを勉強するか (3)どのように勉強するか の3点をポイ

          【学科】キャリアコンサルタント試験 一発合格者が解説するコスパ最強の勉強法

          5分でアランの『幸福論』#34 “アランが生きた第一次大戦を体感する1本の映画”

          3月以降約1ヶ月にわたりアランの『幸福論』を連載してきた。 しかし肝心のアランという人物が何者なのか調べるのを忘れていた。 その人物の思想を深く考えるには、その人物の生涯も深く知らねばならない。 と思ってググってみたが・・・少ない!情報が少ない! 分かったことといえば、 ・アランはペンネームでフランスの超偉大な高校哲学教師 (まさに実在した『ここは今から倫理です。』) ・もう中年なのに自ら志願して戦争の最前線に赴くガチのフィールドワーカー (戦場の哲学者) ・政治家と激論をか

          5分でアランの『幸福論』#34 “アランが生きた第一次大戦を体感する1本の映画”

          シン・育児 #2誕生前夜① “不妊治療対処法検討会議”

          これから育児について連載するにあたり何から書き始めようかいろいろ考えたが、結論、プロセスを追っていきたいのでまずは子供が生まれる前のことから始めようと思う。 本ブログは映画「シン・ゴジラ」で現実に対し理と行動をもって対峙した“巨災対“のごとく、読者にとっての実用的情報発信を旨としているので、のっけから現実的なテーマをセレクトしたい。 今日のテーマは“不妊治療の苦労とその対策について“。 ※本記事は医療に関する記述がありますが、あくまで個人の体験に基づく記述となります。ご了承く

          シン・育児 #2誕生前夜① “不妊治療対処法検討会議”

          5分でアランの『幸福論』#33 “SNSのほとんどは意見じゃくてただの反応?”

          アランは言う。 世の中には2種類の人間がいる。 騒々しさに慣れている人と我慢できない人の2通りだ。 アランはこの章で、騒々しさに我慢できないタイプは相手に生活のルールを守ることを求めると同時に自分もそれを守る。 その結果、窮屈な社会が生まれてしまうと解く。 一方、我慢できるタイプは他人のことなど気にしないので勝手気ままに暮らしている。それはエゴイストでしかないという。 つまりどちらのタイプも(人間はみな)不器用に暮らしているというおかしみを揶揄しているのだろう。 これを読

          5分でアランの『幸福論』#33 “SNSのほとんどは意見じゃくてただの反応?”

          ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY3“機材入門②”

          2024年4月20日(土) 機材入門② 本日のまとめ ・録音、照明、編集について講義を受ける。 ・実際にカメラにマイクをつないで音を録ったり、暗室でライトを動かしたり、  AdobeのPremiere Proで素材の編集を手を動かして実施。 ・今まで何気なく観てきた映画の1シーンに膨大な計算と労力がかかっていたことを身体で実感する。 学びと考えたこと ◽️録音 「ステレオとは何か?」という問いを考えることから講義がスタート。 映画における音と録音の意味・目的について、

          ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY3“機材入門②”

          シン・育児 #1“児再対、始動”

          荒れた部屋。 四散した服。 倒れ込む人。 響き渡る雄叫び。 その怪獣は唸り声を響かせながらベビーサークルを押し倒し、 一歩一歩床を叩きしめながらリビングに向かっていく。 その後には、ミルクとお粥の吐き戻しが長い尾を引いている。 1枚のティッシュが宙に舞った。 また1枚。 もう1枚。 もう1枚、っえ? また1、ってアカンアカン!! これはこの国を揺るがす大問題、「育児」に関する連載である。 育児とは読んで字のごとく、児童を育てる活動のことだ。 巷には育児に関する情報が溢

          シン・育児 #1“児再対、始動”

          ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY2 “機材入門①”

          本日は授業2日目、撮影機材の入門講義です。 実際にカメラを触って必要な知識を学びます。 本日まとめ ・撮影について静止画と動画の違いからフォーカスや絞りまで基本的なことを学びました。 ・授業の後半では実際にカメラを触りながら、各種ボタンの扱いや設定について実習。 ・次回は4人1組の班に分かれていよいよショートムービーの撮影実習です。 学びと考えたこと ①作品としての映像 授業はまず映像作品としての撮影と非映像作品としてのそれについて、 講師から生徒への質問と回答を中心

          ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY2 “機材入門①”

          5分でアランの『幸福論』#32 “アランを突き詰めたらブッタが現れた件”

          (今回は通常の投稿ですが昨日に続き5分で読める分量ではありません。 なぜなら考察の過程で、あるアイディアが浮かびそれを書かずにはいられなかったからです。すいません。。。でも最後まで読んでもらえると嬉しいです。。。) アランは言う。 憂鬱な気持ちや不幸な思いは、例えるなら病気になるようなもの。 だからこれは風邪やその他の病気と同じ。あれこれ考えず我慢しようと割り切るのが大事だと。 これを読みこう思った。 「いやいや、極論すぎるだろ!」 病気なったと思って割り切れって、

          5分でアランの『幸福論』#32 “アランを突き詰めたらブッタが現れた件”

          ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY1“好きな映画について語ろう“

          連載の概要 みなさんこんにちは。une_penです。 この春から映画制作の専門学校「ENBUゼミナール」の映画監督コースに通い始めました。 この連載はゼミナールにおける私の学びや意見、映画制作の過程を綴った日誌です。 これから1年間、25年の4月まで週1〜2本のペースで連載していきます。 ・映画が好きな方 ・映画監督を目指している方 ・映画学校、ENBUゼミナールに入るかどうか迷っている方 にとってこの記事が有益な情報提供や今後の参考、励みになればとても嬉しいです。 今

          ENBUゼミ映画監督コース制作日誌 DAY1“好きな映画について語ろう“