mokuba

公務員やコンサル、エンジニアを中心としたシビックテック団体です。「行政の情報をわかりや…

mokuba

公務員やコンサル、エンジニアを中心としたシビックテック団体です。「行政の情報をわかりやすく整理する」ことを目指して、勉強会やハッカソン、サービス開発に取り組んでいます。

最近の記事

省庁横断の報告書検索サービス「CLIP」β版を公開しました

mokubaは「行政の情報をわかりやすく整理する」をコンセプトとして、公務員を中心に、エンジニアやコンサルなどのメンバーが活動するシビックテック団体です。 このたびmokubaでは、省庁横断の報告書検索サービス「CLIP」のβ版を公開しました。 省庁横断の報告書検索サービス「CLIP」 https://clip.mokuba.tech/ 開発のきっかけ 「そういえば、リサイクルのことを調べているんだけど、環境省とか経産省とか、いろんなところに報告書があって、なかなか面

    • 第4回mokuba「消える移動、生まれる移動」を開催しました

      LCCやシェアリングエコノミーの台頭など、話題が尽きない移動分野。昨今では、ラストワンマイルを押さえたビジネスがペイメント領域を押さえることで既存の産業構造を大きく変えるような動きが海外を中心に起こっています。そんな中で、今回のmokubaでは「消える移動、生まれる移動」というテーマで《移動の本質》について考えてみました。 第1部:Keynote Speech 今回はANAデジタル デザイン ラボ・チーフディレクターの津田佳明さんにお越しいただきました。常にチャレンジする

      • 第3回未来社会meetup「草の根からのGovTech」を開催しました

        「政治史の話から入ってもいいでしょうか?」 そんな一言から始まった第3回未来社会meetup。取り上げたテーマは新しい行政の形、「草の根からのGovTech」でした。「電子政府」なんて言葉は一昔前から使われてきた少し手垢のついたワードになりつつありますが、最近になってようやくその実態が伴いつつあります。 今回のmeetupでは、「行政が自分自身を変革しようとしている絵姿」と「行政の受益者たる市民・国民が自分たちの手で行政をより良くアップデートしようという挑戦」について取り

        • 第2回未来社会meetup「IoTがもたらす未来」を開催しました

          未来の社会はどう変わるんだろう、そんな疑問から始まった未来社会meetup。2017年10月29日に開催した第2回は「IoTがもたらす未来」がテーマです。2030年にIoTが私たちの生活をどう変えているのか、シナリオ・プランニングをしながら考えました。 第1部:講演会今回ご講演いただいたのは、東京大学生産技術研究所教授の野城智也先生です。野城先生は専門の建築分野に加え、ユーザーの視座に立ったイノベーションの実践や研究開発に携わっていらっしゃった方です。ご講演では、生活におけ

        省庁横断の報告書検索サービス「CLIP」β版を公開しました

        • 第4回mokuba「消える移動、生まれる移動」を開催しました

        • 第3回未来社会meetup「草の根からのGovTech」を開催しました

        • 第2回未来社会meetup「IoTがもたらす未来」を開催しました

          第1回未来社会meetup「これからの働き方をささえる仕組み」を開催しました

          「これからの社会はどう変わっていくんだろう?」 そんな疑問から開催した、若手の公務員と民間社員が未来の社会を想像する場「未来社会meetup」。2017年7月23日に開催した第1回は「これからの働き方をささえる仕組み」がテーマです。イノベーションワークショップの手法も活用した、白熱した4時間の議論をレポートします。 第1部:講演会第1部では、一般社団法人Code for Japan(以下CfJ)の関治之さんにご講演いただきました。CfJは「ともに考え、ともにつくる」をコン

          第1回未来社会meetup「これからの働き方をささえる仕組み」を開催しました