見出し画像

そもそも気密性って??


ココまで、高気密高断熱の家のよさを投稿してきましたが

「気密性ってそもそも何なの?」

という事について、今回は書きたいと思います。


簡単に言えば、

《隙間のない住宅》が、気密性の高い住宅です。


気密性は《C値》で表され、

日本国内でも、場所によってその基準が定められています。

C値とは、《相当隙間面積(cm2/m2)》と呼ばれ、

建物にある隙間の総量(総相当隙間面積)を、

実質延べ面積で割って、

1㎡あたりの隙間を求めたものです。

数値が小さいほど気密性の高い住宅といえます。


家を建てるためにはたくさんの技術や職人の技が必要で

特に木造では、木の収縮などで少なからず隙間が出来てしまいます。

これを数値化したものが、C値です。


C値は、日本の多くの地域では

省エネ基準で5以下とされています。


しかし想像してみてください。

1㎡あたり5cm2の隙間が大きく開いていたら、、、

虫、大量に入ってこれます。(都会の人に伝わらない)


もちろん、実際は細かく分散されているので

その隙間から虫が入ってきたりはしません。

ただ空気は大量に入れます。

C値が1.5でも、100㎡(30坪程度)の家だったら

はがき一枚ほどの隙間がある事になります。


恐ろしいですね、、、


どんなに断熱性を高めて温かい家にしても

隙間があったら意味がありません


他にも、気密性を高めることで

・計画換気が出来る

・壁内結露が防止できる

などのメリットもあります。

(これらについてはまた次のnoteで書きます!!)




一つ注意していただきたいのが

気密性と言うのは、測定しないと求められないものだという事です。

聞く話では、モデルハウスの一棟だけ測定し、

それを会社基準のC値としている事もあるそうです。

家はAIが作っているわけではありません。

人の手で作られているものなので

毎回すこしづつ変わるのが当たり前です。



気密性やC値について、ある程度の知識をつけておくことが

快適な家作りの第一歩といえるかもしれません。

-------------------------------------------------------------------

#住宅 #住まい #健康 #病気 #健康的な暮らし
#高気密 #高断熱 #快適 #健康住宅 #心地よい暮らし #コラム

「冬は暖かく、夏は涼しい家」 高気密、高断熱を広めるための活動行っています。

Twitter やってます。
→@Architect_Ms

フォロー返します!フォローお願いします!







岐阜の工務店、(株)エムズアソシエイツで、高気密・高断熱の家つくりを広めるための活動をしています。 私たちが作れる家の数は限られているので、一人でも多くの方が快適な家で幸せな生活を送ることが出来るよう、有益な情報を発信していきます。