見出し画像

おかしなみかん🍊

夏休みまで後少し、
短縮で帰ってくる子どもたち。
しかし、給食を食べて帰って
きてくれるので、
本当にありがたい。

これがあるのとないのとでは
大違い。

給食最高!

そんな給食の話。


昨日、次女が帰宅後
宿題をしながら

次女 「ママ、今日変なみかんが出た」

変なみかんとは?

私  「なに?三角だったとか🤣」

次女 「………。つまんない😑」

( ̄▽ ̄;)スベッた💦

私  「じゃあ、なによ。変なみかんって」

次女 「みかんなのに凍ってた」

私  「それあれでしょ。冷凍みかんって
    やつじゃないの?みんな好きだよね?」

長女 大好き!お代わりジャンケンで負けた😢
長男 大好き!お代わりできた!😆
次男 大好き!お代わりジャンケンで負けた😢

私  「ほら!みんな好きだよー」

次女 「なんで?変だよ。なんでみかんが
    凍ってるの?」

私  「それは凍らせたから😅」

次女 「凍ってないのが良い。冷たすぎて
    剥けなかった」

私  「そうなんだー。結構硬いんだ。
    ママが小学校の時にもあったのかなー?
    食べた記憶ないわ」

次女 「ママは昔だからね」

昔言うな!(ーー;)

冷凍みかんと初めて出会った次女。
家でもやったことないし、
凍ったみかんは不思議な感じがしたようだ。
何より冷たさに負けた。

上3人は

今日、冷凍みかん出たー!

と嬉しそうにいつも話していた。
冷たさは気にしてないようだったけど。
きっとおいしんだろうなー。
私はおそらく冷凍みかんを食べたことがない。
たぶん、小学生の頃、給食に
出ていなかったんじゃないかなー🙄

ぶどうを凍らすと美味しいから
みかんもそんな感じになるのかな??

次女は
そのままのみかんが好きらしい。

おかしなみかんの正体は

冷凍みかんだった。

次女が幼稚園のころ、
よく言っていたことを思い出す。

次女 「デザートのレモン嫌い。スッパイ😣」

と言っていたことがあった。

私  「デザートって果物のこと?」

次女 「そう。レモンばっか出る」

デザートにレモン出る?
はちみつ漬けとか??

幼稚園の給食はアプリで
その日の献立の写真が見れたので、
本当にレモンか確認してみると

お!見た目はレモン。

しかし、これは

グループフルーツー!!

私 「次女ちゃん。これはグループフルーツよ。
   レモンじゃないよ」

次女 「レモンだよ。レモンの味がするもん」

酸っぱさが同じに感じるのかな。
見た目もまあまあ似てるし、
次女はその後もグループフルーツを
レモンと言い続け、
レモンのまま卒園しました🤣

グループフルーツは我が子たちは
みんな苦手。
スッパ苦いと食べてくれません。
スッパ苦いってなんやねん🤣

私は大好きなんだけどなー。

今学期の給食も来週の火曜日で最後。
前の晩に給食の献立を確認するのは
次男の仕事。

仕事というか見たいだけなんだろうけど🤣

食いしん坊の次男は
給食が楽しみで仕方がない。

今学期最後の給食は
なんだろう?


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

宜しければサポートお願いします!