ふなしゅー

06pu04の日記 フィクション

ふなしゅー

06pu04の日記 フィクション

記事一覧

暇を潰して三千里

宿泊先のホステルから少し眠いままにMoran駅へと向かった。 というのも、昨日はホステルで韓国のビールを少し飲み過ぎてしまったからだ。 500mlのクラフトビールが4本で1…

ふなしゅー
7か月前
12

iPhoneですら俺の顔を忘れる

お前は、覚えることが得意なんじゃないのか? 高3の時から使っていたiPhone7がとうとう壊れた。 世ではiPhone14が出回っているというのにまだ7を使っていた。 こいつを…

ふなしゅー
9か月前
10

地元の公園で昼間から酒飲んでるおっさんの経歴

あいつらはどういう経緯でそこで酒を飲んでるんだろうか。 もしかしたら学生時代はそこそこ優秀で、割とモテていて、実家も太く、就職にも困らず順風満帆な人生を送ってい…

ふなしゅー
11か月前
25

3年たったら

僕は4月から新生活を送るわけではなく、今までと似たような毎日を続ける予定だ。 生活の区切りとして4/1を特に意識していないままに4/1を迎えた。いつも通り過ごした日だ…

14

人間ディレイ、フィードバック

ディレイというエフェクトがある。 一度出した音を覚えて、その音を何回も繰り返して鳴らし、決められた時間や回数に到達するとやめると言った代物だ。 バンドマンは、特…

8

天使の愚痴

僕はあの子が好きというより、この街が好きというより、あの子といるこの街が、この街にいるあの子が好きなのだった。 道路にはみ出した飲み屋の外席で、「最近あいつがさ…

13

俺はNUMBER GIRLを見た

この一言を、言いたいがためにライブを見に行ったのかもしれない。 いや、そんなことはない。 自分の青春時代を振り返ると、いつでもそこにはナンバーガールがいた。四六…

19

雲の上だって

ひどく晴れている日だ。カーテンを締め切っている部屋の、布団の中にいるのに外の様子がわかるくらいには晴れていた。 飛行機に乗るために早起きした。アラームは不発に終…

13

かいじゅうのいない街

今、俺は、生まれてきたときとは真逆の姿で、生まれてきた時と同じかっこうをしている。端的にいうと、帰ってきた時の服装のままでベッドに横になっている。 気分が落ち込…

16

2022.10.13

「100杯は酒飲めるわ!」 そう言って、強いお酒を何本もカゴにいれ、鼻息を荒くしながらドラッグストアの中を意気揚々と駆け巡ったのは俺だ。 だが実際はどうだろう、カ…

6

2022.10.3

昨日は厚木で強い先輩方と一緒にライブをした。うまいじゃなくて、人気があるじゃなくて、なによりも強いという形容詞が似合う人たちだった。 一体、何回ライブをこなして…

5

2022.9.30

フラフラのまま朝に帰宅した。 昨日の夜はライブハウスの鍋イベントでたくさんお酒を飲んだ。半分以上はもう覚えておらず、友達の家で目が覚めた。 タクシーでライブハウ…

14

2022.09.25

平日、仕事終わりに後輩がセッティングしてくれた飲み会を存分に楽しんだ。 その後、終電に間に合う様に解散したにもかかわらず、またしても気づいたら降りたことのない駅…

7

2022.09.15

急転直下、夏真っ逆さま、ここ最近は死んでいる。 夏が終わってしまった寂しさと、これから来る冬に対する怒りで、気分は良くない。家に帰ってからは必ずバッドが入る。 …

8

2022.08.14

いや、8月ライブ多すぎ楽しすぎ。 ライブしすぎて日記を書く暇がなかった。 簡単に書いていく。 8.5と8.6は大阪豊中lip 2ndと渋谷crawlの交歓イベント。ライブの課題は多…

1

2022.08.02

ツアファイ終わった。めっちゃ楽しかった。 ポーチも好評でよかった。俺も1つ持って帰った。 課題も直さなきゃならないところも盛りだくさんだけど、伸び代だと捉える。…

1
暇を潰して三千里

暇を潰して三千里

宿泊先のホステルから少し眠いままにMoran駅へと向かった。

というのも、昨日はホステルで韓国のビールを少し飲み過ぎてしまったからだ。

500mlのクラフトビールが4本で12000ウォン(1200円ほど)、これがどこのコンビニでも買えてしまうのだ。

酒、飲まずにはいられない。つまみはチキン。揚げチキン。これを食わずに韓国に来たとは言えない。

当然のように美味かった、物価が安いわけではないと

もっとみる

iPhoneですら俺の顔を忘れる

お前は、覚えることが得意なんじゃないのか?

高3の時から使っていたiPhone7がとうとう壊れた。

世ではiPhone14が出回っているというのにまだ7を使っていた。

こいつを買った時は当時の最新機種だったのに、今ではこいつを使っていると馬鹿にされることもあった。

ていうかなんで古い機械を使ってるとバカにされるんだろう。お前らはビンテージギターなら喜んで褒めちぎるのに。音も大してわからんく

もっとみる
地元の公園で昼間から酒飲んでるおっさんの経歴

地元の公園で昼間から酒飲んでるおっさんの経歴

あいつらはどういう経緯でそこで酒を飲んでるんだろうか。

もしかしたら学生時代はそこそこ優秀で、割とモテていて、実家も太く、就職にも困らず順風満帆な人生を送っていたかもしれない。

地元を離れて都内に就職、彼女もいて結婚秒読み…何も疑うことはない人生、きっとこれからもそうだ…。
ところがそこでふいに不景気がおしよせ、リストラの嵐。青年はそこに巻き込まれる。
頼るあてがあるのは実家。
実家に帰ったは

もっとみる

3年たったら

僕は4月から新生活を送るわけではなく、今までと似たような毎日を続ける予定だ。

生活の区切りとして4/1を特に意識していないままに4/1を迎えた。いつも通り過ごした日だった。

1月に引っ越して以降、自分のモノを捨てまくっていた。要らないものを抱えているとどこにも行けない気がするし、単に部屋の収納が少なくなったからだ。

多分、持ち物の半分くらいは手放した。
部屋はだいぶスッキリとしたし、過ごしや

もっとみる

人間ディレイ、フィードバック

ディレイというエフェクトがある。

一度出した音を覚えて、その音を何回も繰り返して鳴らし、決められた時間や回数に到達するとやめると言った代物だ。

バンドマンは、特にリードギターはよく使う。ディレイを使うと、バンドの中に埋もれず、フレーズの音抜けがよくなったり、残響感を出したりして、フレーズを印象づけることができる。

俺には今、ディレイがかかっている。

正確には、他人に言われた言葉にディレイが

もっとみる

天使の愚痴

僕はあの子が好きというより、この街が好きというより、あの子といるこの街が、この街にいるあの子が好きなのだった。

道路にはみ出した飲み屋の外席で、「最近あいつがさー」となんだかちょっと嬉しそうにあの子が悪態をついていた。

社会になじめないのを人のせいにすることもなく、自分のせいにすることもなく、なんとなくアルコールと人の多さでぼやかしてくれる。そんな街が好きだった。

信じられない人の多さと治安

もっとみる
俺はNUMBER GIRLを見た

俺はNUMBER GIRLを見た

この一言を、言いたいがためにライブを見に行ったのかもしれない。

いや、そんなことはない。

自分の青春時代を振り返ると、いつでもそこにはナンバーガールがいた。四六時中、テレキャスを、アヒトのうねるドラムを、奥まった向井の声を聞いていた。

いや、実はそういうわけでは全くない。

俺がナンバーガールのOMOIDE IN MY HEADを最初に聞いた時に思ったのは、「売れなさそうな音楽やな…」である

もっとみる

雲の上だって

ひどく晴れている日だ。カーテンを締め切っている部屋の、布団の中にいるのに外の様子がわかるくらいには晴れていた。

飛行機に乗るために早起きした。アラームは不発に終わったけど、適度に緊張していたから予定より少し遅く起きるくらいですんだ。

成田空港はかなり遠いので、念入りに忘れ物がないかを確認して、余裕を持って家を出た。出勤ラッシュと被っていて、でかいキャリーをもっていることを申し訳なく思いながらも

もっとみる

かいじゅうのいない街

今、俺は、生まれてきたときとは真逆の姿で、生まれてきた時と同じかっこうをしている。端的にいうと、帰ってきた時の服装のままでベッドに横になっている。

気分が落ち込むのはいつも突然で、それは大抵1人の時で、大抵夜であり、大抵朝まで治らないものだ。

きっとみんな俺の曲なんて聞かなくなっていくんだろうと、なぜか唐突に確信めいて部屋の中、一人でどうしようもなく悲しくなる。

というか、そもそも、元から聞

もっとみる

2022.10.13

「100杯は酒飲めるわ!」

そう言って、強いお酒を何本もカゴにいれ、鼻息を荒くしながらドラッグストアの中を意気揚々と駆け巡ったのは俺だ。

だが実際はどうだろう、カゴに入れたその缶のチューハイを1本飲みきる前に、もうだいぶ酔ってしまっているのも、また俺なのだ。

ここのところ夜更かしが続いていたからか、体調はよくない。それでも一区切りついた日にはお酒を飲みたい。疲れていたとしても。

結果が今の

もっとみる

2022.10.3

昨日は厚木で強い先輩方と一緒にライブをした。うまいじゃなくて、人気があるじゃなくて、なによりも強いという形容詞が似合う人たちだった。

一体、何回ライブをこなしてくればこれだけのライブができるのだろうと考えたけど、途方もない回数であることに間違いはない。

へこたれたり、やめたくなったり、逃げたくなったりするのは逃げずにぶつかってる証拠だろってグッときた。

打ち上げも強かった。打ち上げなんてもう

もっとみる

2022.9.30

フラフラのまま朝に帰宅した。

昨日の夜はライブハウスの鍋イベントでたくさんお酒を飲んだ。半分以上はもう覚えておらず、友達の家で目が覚めた。

タクシーでライブハウスから家に向かったことだけ覚えている。

初めて来た駅からいつもの駅までの道のりを検索する。

朝の仕事には間に合いそうだ。

なんでこんなにも誰かといるとお酒を飲んでしまうのだろう。家で一人でいると寂しいから、誰かといると楽しくて飲ん

もっとみる

2022.09.25

平日、仕事終わりに後輩がセッティングしてくれた飲み会を存分に楽しんだ。

その後、終電に間に合う様に解散したにもかかわらず、またしても気づいたら降りたことのない駅で意識が戻った。

うーわまたやってしまった、なんで俺は終電に乗れるのに降りれないんだ。

仕方なく近くのネカフェを探すと、徒歩10分だった。

台風が近づいてクソ大雨の中、酒臭いおれが10分も歩けるはずがない。しかも持ってるのは折り畳み

もっとみる

2022.09.15

急転直下、夏真っ逆さま、ここ最近は死んでいる。

夏が終わってしまった寂しさと、これから来る冬に対する怒りで、気分は良くない。家に帰ってからは必ずバッドが入る。

最近はずっと頭が痛い。それなのに夜は遅くまで起きるし朝は起きられない。

ストレスが食に行くタイプなので1日5食。最悪。なるべく安くたくさんの物を短い時間で食べようとするそのマインドが既にデブ。頭も重いし、体がずっと重い。

3月くらい

もっとみる

2022.08.14

いや、8月ライブ多すぎ楽しすぎ。

ライブしすぎて日記を書く暇がなかった。
簡単に書いていく。

8.5と8.6は大阪豊中lip 2ndと渋谷crawlの交歓イベント。ライブの課題は多すぎたが、前よりもよくなっているのでヨシ。コイケさんが「過去一だったね」とツイートしてた。まだまだこれからっす。いつもありがとうございます。

豊中の人たちはとても豊中のバンドが好きなようで、愛で溢れていた。あと単純

もっとみる

2022.08.02

ツアファイ終わった。めっちゃ楽しかった。

ポーチも好評でよかった。俺も1つ持って帰った。

課題も直さなきゃならないところも盛りだくさんだけど、伸び代だと捉える。あれだけいいライブをしたのにまだまだ良くなる余地があってワクワクする。

お客さんも対バンも含めて、俺らにむけてくれた言葉と視線がなによりも嬉しかった。

全力で楽しめる仲間がいることは何事にも代え難いと思った。秋田から出て、東京でこん

もっとみる