フクロウ

家族4人(夫婦と子供2人)の毎日の献立の記録。定番の献立を定番の食材でコスパよく、主菜…

フクロウ

家族4人(夫婦と子供2人)の毎日の献立の記録。定番の献立を定番の食材でコスパよく、主菜と副菜でバランスよく、旬の食材を使って季節感よく、が目標。

記事一覧

2023年4月15日〜4月21日の献立

4月15日(土) おでん 4月16日(日) 焼肉 4月17日(月) ピーマンの肉詰め 4月18日(火) 手羽元のさっぱり煮 4月19日(水) 豚丼 4月20日(木) 肉ニラ炒め …

フクロウ
1年前

2023年4月8日〜4月14日の献立

4月8日(土) 筍と椎茸のシュウマイ 4月9日(日) スペアリブ 4月10日(月) 甘辛豚れんこん 4月11日(火) ぶりの塩焼き 4月12日(水) かぶ、アスパラ、鶏肉の…

フクロウ
1年前

2023年4月1日〜4月7日の献立

4月1日(土) トンテキ 4月2日(日) 鮭とほうれん草のグラタン 4月3日(月) ひき肉のチャプチェ 4月4日(火) ばくだん丼 4月5日(水) しょうが焼き 4月6日(…

フクロウ
1年前

2023年3月25日〜3月31日の献立

 金曜日は急遽夕御飯をキャンセル。作った茄子、ピーマンと豚肉の炒め物は翌朝の朝御飯になりました。いつもより豪華な朝御飯になるので、残りものを朝御飯に食べることは…

フクロウ
1年前

2023年3月18日〜3月24日の献立

 ついこの間までは、スーパーの特売で1パック100円だった卵が、今は余裕で200円超。この状況で何故か我が家の卵の使用頻度が増えています。200円台前半だと安いと思い、思…

フクロウ
1年前

2023年3月11日〜3月17日の献立

 オーブントースターの不調を機に、もっちりおいしいパンが食べたいならスチームタイプが良いかしらと悩んでいたところ、ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターが貰…

フクロウ
1年前
1

2023年3月4日〜3月10日の献立

 スーパーのチラシをチェックして買うものを決めてから買い物に行く日々。それでも、これは美味しそうという食材との出会いはあるもの。予定外の買い物になったり、一週間…

フクロウ
1年前

2023年2月25日〜3月3日の献立

 土曜日は収納に眠っていた年代物のガスロースターを使って焼肉にしました。網で焼く焼肉は焼肉屋の味。冷蔵庫の残り物のエビやベーコンも焼き、わかめスープにたっぷりサ…

フクロウ
1年前

2023年2月18日〜2月24日の献立

 8歳になる下の娘の誕生日メニュー、リクエストはちらし寿司と唐揚げでした。誕生日にしては質素なリクエストに、それならリクエスト外で豪勢にしましょうと、ふるさと納…

フクロウ
1年前

2023年2月11日〜2月17日の献立

 いつかは作ってみたい本格回鍋肉。ですが、我が家の常備調味料リストに甜麺醤はありません。常備している味噌、オイスターソース、醤油、砂糖、豆板醤を使って作っていき…

フクロウ
1年前
1

2023年2月4日〜2月10日の献立

 物価高騰の中でも比較的安く手に入る手羽元。さっぱり煮、唐揚げ、照り焼き…、いろいろと作ってきた中で、現在の一番人気はこちら。手羽元のはちみつ醤油グリル。作るの…

フクロウ
1年前

2023年1月28日〜2月3日の献立

 美味しいシュウマイが食べたくて買ったフライパン用の蒸し調理プレート。これを使った2回目のシュウマイ挑戦になります。今回は、すりおろしレンコン入りのシュウマイ。…

フクロウ
1年前
2

2023年1月21日〜1月27日の献立

 1月22日のカレーの日はインドカレー鍋を作りました。いつもは大コケしないよう、定番料理を心掛けていますが、今回は冒険です。お気に入りのカレー粉を使い、スープカレ…

フクロウ
1年前

2023年1月14日〜1月20日の献立

 美味しい餃子が食べたいと思った時、スーパーオオゼキで売っている餃子の皮で餃子を作ります。この餃子の皮、関谷城南食品謹製のもので知る人ぞ知る逸品。厚めの皮で、モ…

フクロウ
1年前
1

2023年1月7日〜1月13日の献立

 久しぶりにキムチ鍋が食べたくなって、作ってみました。子供たちも食べられるよう、マイルドタイプの鍋の素で作りたかったのですが、どこにも売っておらず。通常タイプを…

フクロウ
1年前
1

2022年12月31日〜1月6日の献立

 我が家のお雑煮は、四角い焼き餅にすまし汁の東京風。今年は肩の力を抜いて、シンプルに作った結果、我が家流のちょっと特別なお雑煮レシピが出来ました。1.お餅はいつも…

フクロウ
1年前
2023年4月15日〜4月21日の献立

2023年4月15日〜4月21日の献立

4月15日(土)

おでん

4月16日(日)

焼肉

4月17日(月)

ピーマンの肉詰め

4月18日(火)

手羽元のさっぱり煮

4月19日(水)

豚丼

4月20日(木)

肉ニラ炒め

4月21日(金)

唐揚げ

2023年4月8日〜4月14日の献立

2023年4月8日〜4月14日の献立

4月8日(土)

筍と椎茸のシュウマイ

4月9日(日)

スペアリブ

4月10日(月)

甘辛豚れんこん

4月11日(火)

ぶりの塩焼き

4月12日(水)

かぶ、アスパラ、鶏肉のバター醤油炒め

4月13日(木)

ミルフィーユカツ

4月14日(金)

鶏肉のトマト煮

2023年4月1日〜4月7日の献立

2023年4月1日〜4月7日の献立

4月1日(土)

トンテキ

4月2日(日)

鮭とほうれん草のグラタン

4月3日(月)

ひき肉のチャプチェ

4月4日(火)

ばくだん丼

4月5日(水)

しょうが焼き

4月6日(木)

ちんげん菜と鶏肉のトマト炒め

4月7日(金)

ビビンバ

2023年3月25日〜3月31日の献立

2023年3月25日〜3月31日の献立

 金曜日は急遽夕御飯をキャンセル。作った茄子、ピーマンと豚肉の炒め物は翌朝の朝御飯になりました。いつもより豪華な朝御飯になるので、残りものを朝御飯に食べることは大好きです。朝御飯はシンプルな献立になりがちなので、育ち盛りの子供がいる家庭にはオススメです。

3月25日(土)

手作りピザ

スパイシーポテト

グリーンサラダ

フルーツポンチ

3月26日(日)

手羽元(山ちゃん風)

にしんの

もっとみる
2023年3月18日〜3月24日の献立

2023年3月18日〜3月24日の献立

 ついこの間までは、スーパーの特売で1パック100円だった卵が、今は余裕で200円超。この状況で何故か我が家の卵の使用頻度が増えています。200円台前半だと安いと思い、思わず買ってしまうことが原因。1パック100円の頃は何とも思わなかったのに不思議ですね。

3月18日(土)

ジンギスカン

茹で蟹

ごはん

みそ汁(わかめ、油揚げ)

3月19日(日)

鶏ミンチのすき焼き

ニラともやしの

もっとみる
2023年3月11日〜3月17日の献立

2023年3月11日〜3月17日の献立

 オーブントースターの不調を機に、もっちりおいしいパンが食べたいならスチームタイプが良いかしらと悩んでいたところ、ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターが貰えると知り、最後は無料(実質2000円)の誘惑に負けて、我が家のトースターはアラジンになりました。この結果、もっちりトーストは想像の域を脱しませんが、アラジンのグリルパンで焼いたスペアリブは絶妙な焼き具合。魚焼きグリルだと焦げ、オーブンレン

もっとみる
2023年3月4日〜3月10日の献立

2023年3月4日〜3月10日の献立

 スーパーのチラシをチェックして買うものを決めてから買い物に行く日々。それでも、これは美味しそうという食材との出会いはあるもの。予定外の買い物になったり、一週間の献立計画が崩れてしまっても、本能に正直に従うことも多いです。日曜日はそんな出会いがあり、美味しい豚肉でしゃぶしゃぶを食べました。

3月4日(土)

手まり寿司

パストラミのサラダ

お吸物(椎茸、豆腐)

いちごアイスクリーム

3月

もっとみる
2023年2月25日〜3月3日の献立

2023年2月25日〜3月3日の献立

 土曜日は収納に眠っていた年代物のガスロースターを使って焼肉にしました。網で焼く焼肉は焼肉屋の味。冷蔵庫の残り物のエビやベーコンも焼き、わかめスープにたっぷりサラダも食べて、デザートにはももの缶詰。美味しいものフルコースで外食にも負けない夕食になりました。ただし家の中は焼肉臭に(笑)

2月25日(土)

焼肉

水菜のサラダ

ご飯

わかめスープ

ももの缶詰

2月26日(日)

チキンラー

もっとみる
2023年2月18日〜2月24日の献立

2023年2月18日〜2月24日の献立

 8歳になる下の娘の誕生日メニュー、リクエストはちらし寿司と唐揚げでした。誕生日にしては質素なリクエストに、それならリクエスト外で豪勢にしましょうと、ふるさと納税の返礼品、蟹を使った蟹しゃぶにしました。しかし、食べ慣れない蟹はどうやって解凍するのかと、食べる直前にあたふた。次はしっかりと予習して蟹に挑みたいです。

2月18日(土)

いなだの刺身

豚タン焼き

しめじご飯

みそ汁(わかめ、豆

もっとみる
2023年2月11日〜2月17日の献立

2023年2月11日〜2月17日の献立

 いつかは作ってみたい本格回鍋肉。ですが、我が家の常備調味料リストに甜麺醤はありません。常備している味噌、オイスターソース、醤油、砂糖、豆板醤を使って作っていきます。まずは、美味しい回鍋肉をイメージして、調味料を配合。にんにく、生姜とともに炒めた肉と野菜に調味料を合わせ、更に炒めたら、塩と黒胡椒で味を調整して完成。果たしてこれが回鍋肉かは分かりませんが、旨味たっぷりで、とってもご飯の進む一品になり

もっとみる
2023年2月4日〜2月10日の献立

2023年2月4日〜2月10日の献立

 物価高騰の中でも比較的安く手に入る手羽元。さっぱり煮、唐揚げ、照り焼き…、いろいろと作ってきた中で、現在の一番人気はこちら。手羽元のはちみつ醤油グリル。作るのも簡単で、調味液に浸けたら、あとは焼くだけ。グリルならではのご馳走感もあり、コスパ最高の献立になります。

2月4日(土)

手作りピザ(生ハム、コーン)

スパイシーポテト

2月5日(日)

寄せ鍋

キムチ

中華麺(〆のラーメン)

もっとみる
2023年1月28日〜2月3日の献立

2023年1月28日〜2月3日の献立

 美味しいシュウマイが食べたくて買ったフライパン用の蒸し調理プレート。これを使った2回目のシュウマイ挑戦になります。今回は、すりおろしレンコン入りのシュウマイ。確かに旨味がアップした気がします。あとは食感。今度は椎茸と筍を入れてみよう!まだまだ探究は続きます。

1月28日(土)

おでん

鰹のたたき

キムチ

ごはん

1月22日(日)

プルコギ

キムチ

ごはん

みそ汁(小松菜、油揚

もっとみる
2023年1月21日〜1月27日の献立

2023年1月21日〜1月27日の献立

 1月22日のカレーの日はインドカレー鍋を作りました。いつもは大コケしないよう、定番料理を心掛けていますが、今回は冒険です。お気に入りのカレー粉を使い、スープカレーを鍋にするイメージで、果たしてその味は•••、野菜の水分で味がぼやけてしまいました。それでも、みんなおいしいと言って食べてくれたのですが、定番の鰹だしにすれば良かったと反省です。

1月21日(土)

ほっけの干物

ねぎまの焼き鳥

もっとみる
2023年1月14日〜1月20日の献立

2023年1月14日〜1月20日の献立

 美味しい餃子が食べたいと思った時、スーパーオオゼキで売っている餃子の皮で餃子を作ります。この餃子の皮、関谷城南食品謹製のもので知る人ぞ知る逸品。厚めの皮で、モチモチ、食べごたえがあって美味しいのです。22枚入りですが、大体24枚くらい入ってます。家族4人でお腹いっぱいちょうど良い量です。

1月14日(土)

マカロニグラタン

野菜スープ

ごまフランスパン

1月15日(日)

餃子

千切

もっとみる
2023年1月7日〜1月13日の献立

2023年1月7日〜1月13日の献立

 久しぶりにキムチ鍋が食べたくなって、作ってみました。子供たちも食べられるよう、マイルドタイプの鍋の素で作りたかったのですが、どこにも売っておらず。通常タイプを規定量の1/3だけ使いましたが、やはり辛くて子供たちはギブアップ。残っていた具材で豚肉のすき焼きとなりました。ふるさと納税で貰った牛肉のすき焼きより美味しいとのこと。なんだかなぁ。

1月7日(土)

手羽先の塩焼き

ブリかまの塩焼き

もっとみる
2022年12月31日〜1月6日の献立

2022年12月31日〜1月6日の献立

 我が家のお雑煮は、四角い焼き餅にすまし汁の東京風。今年は肩の力を抜いて、シンプルに作った結果、我が家流のちょっと特別なお雑煮レシピが出来ました。1.お餅はいつもの四角い焼き餅。2.人参、大根、小松菜、鶏肉の具材で色鮮やかに。3.家族が好きな舞茸を入れて香り豊かに。4.醤油は控えめに、白だし、塩で味付け、透明感のあるおすましに。子供が大きくなったら三つ葉やゆずで風味アップしていきたいと思います。

もっとみる