見出し画像

たとえ「残念キャラ」でも、己を貫く奴はカッコいい!!|【第6χ(第28話) 照橋さんΨ大の試練】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

▶ 「三幕構成」を詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ👽 → シド・フィールドの「三幕構成」をバッチリ説明するぜ!!


分析対象


画像1


三幕構成


画像2


ポイント①


本話のストーリーをざっくり整理すると……

・第1幕:楠雄、海藤、 燃堂は、完璧美少女・照橋とラーメンを食べに行くことになる → 楠雄は照橋が苦手だ(理由1:照橋と一緒にいると自分まで目立つから/理由2:自分に惚れさせようとアプローチしてくるから)

・第2幕前半:ラーメン屋に到着。照橋は、そのあまりのオンボロっぷりに動揺する

・第2幕後半(1):照橋は、適当に言い訳して帰ろうと考える。だが、海藤が余計なことを言ったせいでそうもいかなくなる → 照橋は「私は完璧美少女よ。しっかりしなきゃ!」と腹をくくる

・第2幕後半(2):4人は店内へ。あまりの汚さに、照橋は改めてショックを受ける → 照橋が、またもや自分を鼓舞する「どんな時でも完璧であり続けてみせるわ!」

・第3幕(1):汚らしい店長が、生ゴミ同然のラーメンを運んでくる。4人は仰天 → しかし照橋は「出された料理に手をつけないなんて、完璧な女性とは言えないわ!」と覚悟を決め、ラーメンをすする

・第3幕(2):楠雄は、どこまでも「完璧美少女」であろうとする照橋に敬意を抱く


ポイント②


<1>

本話のストーリーを、さらにギュギュっとまとめると、

・Step 1:【残念キャラ(照橋)】が登場。主人公(楠雄)は、彼を疎んでいる

・Step 2:【残念キャラ】が、残念っぷりを発揮

・Step 3:とある事件が発生。皆が動揺する中、【残念キャラ】は己を貫く

・Step 4:主人公は、どんな時でも己を貫かんとするその姿勢に感心。【残念キャラ】に好意を抱く

……となります。



<2>

ところで……「斉木楠雄のΨ難」には、本話そっくりエピソードがあります。

すなわち、「第1χ(第4話) 漆黒の翼こと海藤瞬」。


本話の【残念キャラ】は照橋ですが、このエピソードでは海藤がその役を担っています


ポイント③


<1>

本話は、照橋を中心に据えたエピソード


照橋は、

・1:誰からも愛される美少女キャラ!学校のマドンナ!

・2:自分が才色兼備であること、そしてモテモテであることを十分自覚している

・3:皆の期待を裏切らぬよう、常に「完璧美少女」であるべく自分を厳しく律している

……というキャラです。


本話では、そんな彼女がひどい目に遭う!


つまり本話は、「完璧美少女がひどい目に遭い、ボロボロになるのを楽しむ物語」なのです。


<2>

これ、試しに「ドラえもん」に置き換えてみましょう


・1:高校生になったしずかちゃん。相変わらずの完璧美少女である。小学生時代と違うのは、「自分が完璧美少女であること」、そして「自分が、のび太から女神の如く崇拝されていること」を自覚しているという点だ

・2:ある日、のび太が苦境に陥る

・3:しずかちゃんが救出に向かう

・4:しずかちゃんは泥まみれになり、糞尿まみれになり、さらには凌辱されて精神に失調をきたしながらも、「私は完璧美少女なのよ!絶対に諦めないんだから!」「のび太さんは私を崇拝している……私には、その期待に応える義務がある!だから何があっても私は負けない!」と己を鼓舞して前進する

……とまぁ、こんな具合でしょうか。


<3>

最後に、本話によく似た物語、すなわち「少女がひどい目に遭い、ボロボロになるのを楽しむ物語」をいくつかご紹介しましょう。


各物語の共通点や相違点を分析すると、いろいろと学びがあるはずです。よろしければご参照ください!



関連記事


お前の勇気に敬意を表すぜ!!|【第1χ(第4話) 漆黒の翼こと海藤瞬】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

全力で悪い妄想を膨らませる!!|【第3χ(第15話) 学校Ψ開!燃堂の憂鬱】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

これぞ理想的な「新キャラ登場回」!!|【第4χ(第16話) 弟子にしてくだΨ】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

「善人なのだろうが性格的にまったく噛み合わぬキャラ」との共同作業が面白い!!|【第4χ(第18話) 灰呂杵志の木Ψを求めて】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

「僕は帰りたいのに皆が邪魔をする!」というタイプの物語!!|【第5χ(第21話) 無敵の迷Ψ服で脱出せよ!】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

「万能ゆえに虚無的・厭世的」なキャラは、どんな時にやる気を出すのか?|【第5χ(第24話) 燃えた!PK学園体育Ψ(後編)】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

鑑賞者・読者から愛される「善人キャラ」の描き方!!|【第6χ(第26話) 魅惑のΨ高級コーヒーゼリー】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する

「思わずニヤニヤしてしまうツンデレ物語」を描こう!!|【第6χ(第27話) Ψ厄に遭わない為には…】「斉木楠雄のΨ難(第1期)」を三幕構成で分析する


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!