見出し画像

4ヶ月の適応障休職中過ごし方〜私がしていたことで良かったこと5つ〜

今日でまる4ヶ月になる。

適応障害による休職。

休職になり、私が一番先に調べたのは

休職中過ごし方

多分同じように考えた人はたくさんいて、検索にもヒットした。

だが、大体が

十分な睡眠、適度な運動

正直、私の知りたい情報はほとんどなかった。

もちろんそれぞれの体調に合わせてなので一概には言えないのはわかる。

ただ少なくとも私には必要以上に寝るのは出来なかった。

それは最初から。せいぜい昼寝程度。

私自身もずーっと寝られて過ごすなら本望だったが、体はそれを良しとしなかった。

だから悩んだ。

とは言え実際のところ最初の一月はまともに脳が働かなかったので動けないのは事実だった。

でも眠くない。

故に困った。

前置きが長くなったが、私の4ヶ月の過ごし方で、良かったなと思うことをランキング形式で5つ書いてみる。


あくまでも私なりに。合うか合わないはそれぞれ

1位 体操

具体的には朝のテレビ体操。

これは朝起きるのにも役に立つ。

10〜15分で、効果は抜群。達成感がある。

出来ない日は出来ないでいい。その時は動画で

2位 手書きの日記

これは休職2月後から始めた。

いわゆる日記帳じゃなくていい。紙はなんでも。

出来れば小さめの方がいい。大きい(広い)とハードが上がるから。

私はA5サイズにした。ダイソーにて購入。

内容も自由。朝の気分とかしたこと。

難しいことは考えなくていい。

ご飯が美味しかった、天気が良くて気持ちいい

そんなことでいい。気持ちの捌け口として書くのがいいと思う。一行日記でいいのだー!

日付けと天気くらいだけでも。

今日はしんどいから日記はパス

とかでも全然○

私も最初は書けなかった。

調子が良くなると、少しずつ書きたいことが増えてくる。些細なことでいい。誰に見せるわけでもないのだから。自分の分身として。

頭の中のごちゃごちゃを整理する意味でもお勧め。

3位 散歩

散歩始めたのは太ったと自覚した休職2ヶ月くらい。

一日5000歩を目安に。

時間はあるのだから焦らずゆっくり歩く。

季節を感じながら歩くのもいい。

普段気づかないものが見えてくる。

歩数意識してみると意外と歩けることがある。

が、オーバーペースは禁物。

続けられそうな達成数値で。ハードは下げる!

4位 読書

これは今年に入ってからようやく出来たこと。

最初の2ヶ月は本(小説)を読むのが苦痛で、頭に入らなかった。

文章が全く入らない。

そんな話を昔聞いたことがあったがまさにそれだった。唯一、病気の本だけはなんとか読めた。

今年に入って少しずつ読めるようになり、

今では500Pの文庫本も読めるまでになった。

元々本は好きだったから、過去に読んだ本を読み返していた。楽しい。

5位スクラッチアート

これは2月後くらいから始めた。

削る塗り絵。

ダイソーでたまたま見つけてやってみた。

・スクラッチアートの利点

失敗がない(削るだけだから) 仕上がりは人それぞれ、完成後の達成感が凄い。完成までに1日もかからない。

4枚入って専用のペン付きで108円

種類もそこそこ豊富。コスパもいい。

これは騙されたと思ってやって欲しい。

ちなみに私はダイソー以外のもやっている。

参考までに。

画像1

なんだかかんだで50枚以上やった。


これが私の主な休職中過ごし方である。

もう少し書きたいことはあるが、それはまた後日。

こんなのもお勧めだよ〜とかあればコメントにてお知らせ頂けたらとても嬉しい。






この記事が参加している募集

スキしてみて

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️