記事一覧

米国セクター別ETF組入銘柄一覧

2021年11月30日現在のVanguardの米国セクター別ETFの組入銘柄一覧です。 エネルギー株(VDE)消費循環株(VCR)ヘルスケア株(VHT)消費安定株(VDC) 素材株(VAW)公共…

130Edu@note
2年前
2

プログラミング的思考

Computational Thinkingとは何かによると、その手順は、以下の通り。 1. Decomposition(問題の分解) 2. Pattern Recognition(パターンの発見) 3. Abstraction(抽象化…

130Edu@note
4年前
2

科学の用語を覚えることと科学することは違う

1.学びにおける手段の目的化最近、時の人となっている千代田区立麹町中学の工藤勇一校長。よく、「手段や目的が形骸化しながら継続されていることが多い」という趣旨の発…

130Edu@note
4年前
2

ドップラー効果の自由研究

子供の夏休みの宿題で、ドップラー効果をテーマにした自由研究の手伝いを行いました。 1.仮説の設定ドップラー効果について、音源が近づくときに音が高くなり、遠ざかる…

130Edu@note
4年前
2

米国セクター別ETF組入銘柄一覧

2021年11月30日現在のVanguardの米国セクター別ETFの組入銘柄一覧です。

エネルギー株(VDE)消費循環株(VCR)ヘルスケア株(VHT)消費安定株(VDC)

素材株(VAW)公共株(VPU)工業株(VIS)通信株(VOX)金融(VFH)ハイテク株(VGT)

セクターローテーション環境別(景気と金利)によってパフォーマンスが出やすいセクター

プログラミング的思考

Computational Thinkingとは何かによると、その手順は、以下の通り。
1. Decomposition(問題の分解)
2. Pattern Recognition(パターンの発見)
3. Abstraction(抽象化)
4. Algorithm Design(手順化)

たとえば、以下のようなブロックを作るとして、

シンプルな問題なので、特に分解するほどではないので、パターン

もっとみる

科学の用語を覚えることと科学することは違う

1.学びにおける手段の目的化最近、時の人となっている千代田区立麹町中学の工藤勇一校長。よく、「手段や目的が形骸化しながら継続されていることが多い」という趣旨の発言をされています。
以下は、その一つです。

仮に「自ら考える力を育成する」ことを目標に据え、そのために「学力を身につけさせる」という手段を掲げているとします。そこで子どもたちの学力がなかなか上がらないので、つまずいた問題を徹底的に繰り返さ

もっとみる

ドップラー効果の自由研究

子供の夏休みの宿題で、ドップラー効果をテーマにした自由研究の手伝いを行いました。

1.仮説の設定ドップラー効果について、音源が近づくときに音が高くなり、遠ざかる時に音が低くなるという概要は知っているようでした。実験するにあたって、何か検証する仮説がいるわけですが、話していると、ドップラー効果が現れる場合と現れない場合の音源の速度にしきい値があると考えているようでしたので、それを仮説として検証する

もっとみる