見出し画像

2024年、手帳どう使ってますか?

はじめに

💡この記事はこんな人におすすめ💡
 ・手帳・文具好き
 ・日記を書きたい・書いている
 ・習慣化したいことがある
 ・手帳の続け方を知りたい
 ・手帳の活用方法について知りたい

2024年が始まり、3週間ほどが経ちました。「手帳」使っていますか?続けれてるよ!」という方もいれば、「さっそく挫折してる…」という方もいらっしゃると思います。

2023年の秋には、「そろそろ来年の手帳とノート選びをしよう」というタイトルで記事を書きました。以下のリンクの記事です。

毎年、秋には各社から来年の手帳が発売されます。いち早く情報を手に入れて、先行予約で手帳を購入する文具好きさんもいらっしゃるかと思います。私もそうです。中には、11月ごろ~12月末にゆっくりとYouTubeやnoteで新しい手帳のレビューをみてから買う方もいると思います。ちなみに私もこの秋の記事の後に1冊の手帳を新たに購入しています。

私は、ガジェット好きなので、アプリで予定管理をしたり、タスク管理もします。文具好きでもあるので紙の手帳でも記録、タスク管理をしています。手帳やノートは今年も10冊以上を使い分け、ガジェットとしてはアプリを4つ以上使い分けて楽しんでいます。「ごちゃごちゃと沢山使って逆に使いづらくない?」と思われるかもしれません。もちろん「使いづらい」時もあります。逆に、「この用途にはこのアプリ、この手帳」と決めておくことで整理されて楽だったりもします。使いづらさがあっても「試したい!!」という気持ちが強いので日々いろんなものを使って楽しんでいます。ただ、その中でも「試したい!」ではなく、「これは欠かせない、使いやすい」というアイテムがあります。

今回は、そういった「欠かせない・使いやすい」と思う必須の手帳を2冊紹介していきます。2024年、2冊の手帳と一緒にスタートを切りました。

2024年の手帳はこれ

2024年の手帳は

『ほぼ日手帳HON』

『SUNNY手帳ウィークリー』です。

文具・手帳好きさんであれば「有名どころ!」とテンション上がる2冊だと思います。ほぼ日手帳はLOFTなどでも手帳売り上げランキング1位を飾るほどです(2023年末のLOFTの店頭ポップで見ました)。

ほぼ日手帳HON

ほぼ日手帳HON(ヤマザクラ)

「ほぼ日手帳」という名前は、手帳を探していると、耳にすると思います。そのほぼ日手帳から2年前に新商品として発売され、今年も「HON」というシリーズで販売されています。

公式から特設ページが作られています。このページを眺めているだけでも幸せになれる…。以下リンク。

デザインが良すぎる

ほぼ日手帳HONは、カバーなしで本のように扱える手帳です。私は大きいサイズのA5を購入しました。デスクの端に立てておくと、「2024年」と彫られている字が見えます。この時点で既に素敵…。何年か分のHONを本棚に並べたらきっと素敵なんだろうな…と今から夢見るほど素敵です。

本棚に立ててみた

ちなみに、棚に下画像のように、表紙を見せて、立てかけて置くのもオシャレです。これはもう見た目勝ち。圧勝です(何と闘っているのか)。

使い勝手も良い

デザインに惹かれて購入したほぼ日手帳HONでしたが、便利な手帳でもあったんです。もう便利すぎて、「他の手帳の出番ないのでは…」と思うほどです。

基本的なマンスリー、ウィークリー、デイリーなどをどのように使っているか写真とともに紹介していきます。

マンスリー

マンスリーはまだ未記入です。
月末に「記録」としてイベントを記入していくのが
私の昨年からの試みです。

実は、マンスリーは「毎日書く」が煩わしくてなかなかできないので、月末に一気にイベントを記録しています。その時にどんなページにしようかな~とイメージを作ってから、じっくり絵を付け加えたりして楽しんでいます。この方が、ゆっくり手帳を楽しめて、毎日の負担も少ないです。

ウィークリー

時間軸があるので、一日の行動記録にしています。
ある程度適当に。
絵を付け加えたり。

行った場所を描いたり。厳密に時間も書いていくと、後々しんどいので。
ウィークリーでは毎日、日記を書く前に書いて、1日の出来事を振り返っています。

デイリー

日記として毎日書いています。

デイリーは、1ページ分を広々と書けるので、その時の気分で文字の大きさを変えたり、タスクを描いたり、疲れた日は書かずに、大きな絵を一つあとで書き入れたり。シールを貼ったり。と自由に使っています。

日記をつづけるコツは「自由に・適当に」です。

年間

年間ページ

年間ページの四角い区切りが、タスク管理にすごく良さそうだったので、SNSやnoteの投稿の習慣トラッカーとしてよさそう!と思って書いてみました。上部分にその月の目標を。下部分にはSNSなどの頭文字を入れて、チェックしていきます。やってみましたが、SNSはいらないかも…?そんなに投稿頻度を気にするものでもないので。2月からは、noteとYouTubeだけチェックしていこうかな?筋トレやランニング、読書などでもよさそう。1年間の習慣を見開きで確認出来たら、1年の終わりに達成感をすーーっごく感じられそうです。今から楽しみ。

その他

習慣トラッカーとしても使えて、なんでもできるじゃん!と使ってみて驚きいっぱいの「ほぼ日手帳HON」。さらに、巻末には「今年やりたい100リスト」を書けるページがあります。年末に書き入れてみました。以下の記事で紹介しています。

以上。「ほぼ日手帳HON」を語ってきました。オールインワンと言っても過言ではありません。ただ、大きくて重いので「持ち運びにはなぁ…」とは思います。私は持ち運ぶときは基本的にはシステム手帳かノートなので、母艦である日記用の手帳はずっと家に置きっぱなしです。なので問題なし!…日記を紛失するのが怖いので。

購入時の記事は以下。

SUNNY手帳ウィークリー

正直に言うと、昨年にこのSUNNY手帳を購入してから、「習慣の継続」とてつもなく捗りました。実際に何度か記事にしています。

と、かなり私の中ではぴったり当てはまった手帳でした。2023年は大活躍。ただ、今年はメインの手帳を「ほぼ日手帳HON」に移行したため、SUNNY手帳の使い方について悩んでいました。そしたらぴったりの使い道が現れたのです。

YouTubeチャンネルの管理」です。「自分には関係ないわ」と読み飛ばそうとした方、ちょっと待ってください。これを「自分が習慣化したいもの・趣味」と置き換えてみて、読んでみてください。

SUNNY手帳を「YouTubeチャンネル管理」として使うことになった経緯。
2023年末から、YouTubeの投稿をはじめ、記録と管理に困っていました。動画編集の際に「さっとメモとりたい…スマホよりも直感的に書きたい」と思うことが多かったのです。そして行き着いた先が「SUNNY手帳」。2023年では「習慣の継続化」を手助けしてくれたSUNNY手帳。頼りになります。2023年に継続化できた習慣は、もう手帳で記録するのは必要ないほどに「習慣化」できています。なので、2024年新たな取り組みである「YouTube」に関する習慣化や管理をSUNNY手帳に任せていこうと決めました。

要は、「何か新しいことをチャレンジする」「習慣化したいことがある」「趣味を管理・記録していきたい」という方にはSUNNY手帳がぴったりということです。使い方はぜひ、さきほど上に載せたリンクから見て参考にしてみてください。

SUNNY手帳の使ってみて、既に今年も大満足。ウィークリータイプで、下部分にはメモ欄がたっぷり。毎日のメモにもぴったりです。

マンスリー部分には投稿した記録を。
ウィークリー部分には日々の気づきと改善点を。
巻末のメモ欄はページ番号が振られており、インデックスもあるので、項目ごとにメモを残しています。これがとても便利。

必要なときにさっとメモが取れて、確認したいメモをぱっとみて、巻末のノートページに情報をまとめる。やっぱりSUNNY手帳は習慣化やタスク管理にぴったり。こうしたコンセプトを決めた手帳にするのがSUNNY手帳には合っていそうです。

おわりに

今回は、2つの1軍手帳を紹介しました。どちらも日々の生活に欠かせない手帳にさっそくなっています。他にもたくさんの手帳やノートは持っていますが、今年はこの2冊が1軍です。毎日使って、自分を管理するのにぴったりです。ん~たくさん語れて満足です!

この記事が誰かの参考になれば幸いです。記事の感想や、「お気に入りの手帳やノート、今年の手帳など。私はこれにしました!これが好きです!」というコメントなどお待ちしております。初めてコメントされる方もお気軽にどうぞ!コメント楽しみしております。

文具・手帳系の記事は以下のマガジンにまとめています。


XやYouTubeでも情報発信しています!
ぜひ、フォローやチャンネル登録よろしくお願いします。


記事内挿入イラスト↓


この記事が参加している募集

習慣にしていること

わたしの手帳術