ふたごパパ

決済系のSEをやっています。 1歳半の双子がいます。

ふたごパパ

決済系のSEをやっています。 1歳半の双子がいます。

記事一覧

2021年の目標

さて、2020年の目標振り返りもしましたので2021年の目標設定に移ります。 2020年やってみて分かったことは、あまり目標を厳しくすると、自分の心のゆとりが無くなり、家庭…

3

2020年の振り返り

ほぼnote利用していなかったですが、2020年の目標をnoteに投稿したことで、常に頭の片隅に目標がいい意味でちらついており、投稿するだけでも効果があったなーと思いました…

最近読んだおすすめの2冊

はじめに今回は目標の一つ「本を毎月3冊読む。」について書きます。 ただ進捗報告してもつまらないので、ついでに最近読んだ本の中でおすすめの本を2つ紹介します。 目標…

2

2020年の目標を今更考えてみる

2020年の目標とか目指す習慣について整理してみました。 ■本を毎月3冊読む。・対象は漫画以外の書籍ならなんでも。 ・2冊しか読めなかった月は翌月に4冊読めばOKとする緩…

2

noteのテーマ

noteは前々からやっては見たかったんですが、技術的な話をするにしてもおそらく三日坊主で終わり、日々の日記を書いてもつまらないなと…。 でもとりあえずnote使ってみた…

1

2021年の目標

さて、2020年の目標振り返りもしましたので2021年の目標設定に移ります。
2020年やってみて分かったことは、あまり目標を厳しくすると、自分の心のゆとりが無くなり、家庭にひずみが生まれるということ。
育児中のちょっとした時間に本を読もうとしたり、自由時間を奥さんに取られたりすると、不機嫌になってしまう。冗談のようですが、これが原因で何度も喧嘩し離婚危機を味わいました。
ですので、今年は無理なく

もっとみる

2020年の振り返り

ほぼnote利用していなかったですが、2020年の目標をnoteに投稿したことで、常に頭の片隅に目標がいい意味でちらついており、投稿するだけでも効果があったなーと思いました。なので、2021年の目標設定もしたいと思いますが、まずは2020年の目標振り返りから。

■本を毎月3冊読む。
未達成。
年間で25冊でした。
特に10月に引っ越ししてから、かなり日々が忙しくなりまして、読書を含めた色んなやる

もっとみる

最近読んだおすすめの2冊

はじめに今回は目標の一つ「本を毎月3冊読む。」について書きます。
ただ進捗報告してもつまらないので、ついでに最近読んだ本の中でおすすめの本を2つ紹介します。

目標達成状況まず、目標についてですが、2020年5月は既に3冊読破しました!
ただし、4月は1冊しか読んでいないため、ここから巻き返す必要があります。
ちなみに、読んだ本はビブリアという書籍管理アプリに登録して管理をしています。書籍のバーコ

もっとみる

2020年の目標を今更考えてみる

2020年の目標とか目指す習慣について整理してみました。

■本を毎月3冊読む。・対象は漫画以外の書籍ならなんでも。
・2冊しか読めなかった月は翌月に4冊読めばOKとする緩めの設定。
・読解力、基礎知識力、速読力アップが目的。

ちなみに、ある速読の本にコツとして「今読んでいる行の次の行も同時に目に入れるように読むことで、次の行の予習をしていることになり、速く読めるようになる」と書いてありました。

もっとみる

noteのテーマ

noteは前々からやっては見たかったんですが、技術的な話をするにしてもおそらく三日坊主で終わり、日々の日記を書いてもつまらないなと…。

でもとりあえずnote使ってみたいということで、自分の目標管理的な形で使っていこうと思います。

誰も見ていないとしても、ゼロではない誰かに発信してるという事実だけでも目標を頑張る気になると思ったので。

ちなみに今年目標はこんな感じです。

・知識、速読力の向

もっとみる