見出し画像

ビニール袋が、開かない。

 スーパーなどに買い物に行く。

 レジの列に並ぶ。

 最近は減った気がするが、少しでもすき間が開くと、そこに割り込んでくる人がいるかも、と警戒する。

 気がついたら、ソーシャルディスタンスという習慣は、どこかへ行ってしまったが、今も個人的には自主的に微妙に距離を取ろうとするし、誰かがせきやくしゃみをした場合は、特に気をつけるけれど、それでも、やっぱり、横入りされないように、という気持ちは保って、あまり前の人と離れないように並んでいる。

 結構気を使うことが多い。


いろいろな人

 少し前、レジの列に並んでいたら、私の後ろにいたやや高齢の男性が、自分の荷物を私の前に置いた。

 並んでますよ、というようなことを伝えたら、荷物が重いから、ここに置いているんだ、と言うようなことを言われ、それなら、言ってくれれば、こっちが持つので、こうして人の前に置くのはやめてもらえませんか、ということを伝えた。

 そこからは、もう、何言ってるんだ、といった感情的な怒りだけをぶつけられて、こちらもそれに対応することになって嫌になった。

 
 もう少し最近のこと。

 肉や魚などを買ったので、氷を入れようと思って、スーパーの隅っこにある氷が入った大きい箱のようなところに向って、そのフタのようなものを開けようとしていたら、横からスピーディーにカゴを乗せたカートで、私の前のわずかなすき間に入って、氷を出し始めた女性がいた。

 先に私がいたのに。どこから見ても、私が作業をしてから、次にやるべきなのに。などと思っていたが、自分の存在感のなさのようなものを考えた。その女性は、数十センチしか離れていない私がまるでいないように振る舞って、去っていった。

 おそらく、誰にでも、レジに並んでいるときに、こうした体験はあるはずで、それは、こういうときに、いつもの、その人の行動パターンが、おおげさにいえば、むき出しになってしまう、ということなのだろう。

ビニール袋

 レジで精算を済ませたら、あとは、買ったものを自分が持っていったバックや袋に詰める。レジ袋が有料になってからは、それをもらうことは本当に少なくなった。

 それでも、スーパーの窓際にある長いテーブルのような場所に行って、カゴを乗せて、自分の袋やバッグを、いつもちょっとバタバタした感じで取り出して、買ったものを詰め始める。

 その作業の途中で、モノによっては、ビニールに入れるものもあるから、そのテーブルのような場所の棚のようになっている場所にトイレットペーパーのようにセッティングされているビニール袋を引っ張って切り取る。

 それを開けようとするのだけど、うまくいかない。

 それは、歳をとったから指先が乾燥しているせい、と言われているのだけど、何しろ開かない。あまりにも開かないと、上下間違えているのではと思って、たまにそういう時もあるけど、だいたいはそうじゃない。

 コロナ禍以来、指先を湿らせるものは、水ではなくて、アルコールになった。そうなって気がつくのは、以前は、それが水だったけれど、衛生上で考えたら問題があって、秘かにそこから重大な病気でなくても、感染していた可能性もあるとも思うようになった。

 そのアルコールを使って、ビニールを開ける。

 ただ、衛生上は問題がなくても、アルコールになってから指の湿り具合いが減ったような気がして、何度か使っても、ビニールが開かなくなった。

 それで、時間がかかって、レジを終えてから、荷物を入れて、スーパーを出るまでが、人より、かなり遅いような気がする。一緒くらいにレジを終えた人だけではなく、私よりも何人かあとにレジが終わった人まで、先にいなくなっている。

 それは、ビニールを開ける時間が、人よりかかっていて、自分が歳をとったから、といったようなことを思って、だけど、手間取った時に周囲を見ると、こういうのは失礼かもしれないけれど、私よりも明らかに歳がかなり上に見える人でも、もっとスムーズにビニールをあけて、荷物を詰めて去っていくのを見ていると、年齢だけではなくて、私個人が、何しろ指先がカサカサなのかと思って、なんだかちょっとがっかりする。

対策

 「ビニール袋 スーパー 開かない 対策」といった言葉で検索すると、いくつもの記事などが並ぶ。

 スーパーで買ったお肉のパックや野菜を入れるために使うポリ袋は、指先の油分や水分が足りず中々開けられないことも…。濡れふきんやスポンジが備え付けてあることもありますが、「衛生面が気になって、触りたくない…」という方も少なくないはず。
 そこでこの記事では、道具を使わずにポリ袋を一瞬で開けられる裏ワザをご紹介します!

(「Wow! magazine」より)

 まず、スーパーのビニール袋だと思っていたものは、ポリ袋だったし、さらに、開けられない原因が、自分の指側だけではなく、静電気のせいでピッタリくっついているらしい、といった原因も、こうした記事で初めて知ったけれど、これだけ、いろいろな記事があるということは、私と同じように困っているのだろう、というのと、もしかしたら、こうしたノウハウを知っているから、私よりも遅い人はいないのかもしれない、と思った。

 ただ、レジ袋をもらう機会はかなり減ったから、あの袋もうまく開けられないけれど、その分だけ、開けられない体験は減っている。

 だから、ちょっと気持ちは楽になっているのだろうけれど、ただ、レジを済ませて、荷物を詰めて、立ち去るまでの、様々な作業のなかで、ポリ袋を開けることだけではなく、他の作業も実は自分が遅いのではないか、ということは、薄々気がついてきている。

 それは、今度、考えたいと思います。



(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでもらえたら、うれしいです)。



#最近の学び   #この経験に学べ   #スーパー   #レジ
#袋詰め   #ポリ袋   #静電気   #アルコール消毒液
#濡れフキン #指先 #感想   #加齢   #毎日投稿

この記事が参加している募集

最近の学び

この経験に学べ

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。