見出し画像

【PDCA】今年の目標振り返りと来年の目標たてようぜ🖊🐇

年末が近づいてきてますね🐇

『よう、相棒。今年の目標、達成できた?』

●今回のnoteを書くきっかけ

今回のnoteを書こうかな、と思ったのは毎度(個人的には)おなじみの直人さんのnoteから。
基本的に中小企業規模向けのお話ではあるのですが、フリーランスの人間たちもこの話はしっかり把握しておかなければならないのです。
耳の痛い『PDCA』のお話です(笑)
ともあれ、これができるのと出来ないのでは1年の動き方が全く異なってきますよね。

直人さんは普段、経営コンサルタントとして活動してらっしゃいます。
頼れる社外秘書さん💪🐰
経営に関して参考になるお話や、本のご紹介をされています。
マジで参考になる。


●今年度の-Kaninchen-は?

画像1

実はこのまま未達の可能性が大変高い状態です……情けねぇ…!
昨年7月に開業届を出し、今年はいろいろ動いてみながら考える年となっていました。

2月にはAtelier-Kaninchen-として、千葉県でお店をOPEN。
輸入品の取り扱いと委託商品を取り扱い始めました。
見通しが甘かったのもあり、年内でアトリエを縮小はしましたが、委託作家として参加頂いた方々とのご縁は続いております。
ご縁を生かして委託販売は継続しており参加クリエイターさんたちの売り上げに貢献できています(うれしい~)

さて、ではどうして今年度、売り上げ未達となったのでしょうか?

もう、ほんと、分かりきったことなんですけども…。
目標を立てたものの、PDCAを回すことも上手くKPIを図ることも出来てなかったよね~…と、遠い目をしています。
なおとさんの記事でも書かれていますが、Act(改善)してないという状態がまさに今年の-Kaninchen-でした。

●PDCAを再確認して、来年に備える

画像2

さて、未達という事はほぼほぼ確定したのですが、今年はまだ1ヶ月強ありますよね。
目標に対して、年内で私は何ができるのかな。
出来るだけ目標に近づけるように年内は活動していきますよ。

それと同時に、年末も近いですから今年の振り返りをしながら、来年の目標を定めていきたいところ。
実際に振り返りをしてみると実は考えることが多いことに気づきます。

全体的な売り上げ。月次の売り上げ。
新規のお客さん?リピーターさん?
打った試作は?
実際に効果があった施策は?
本当に施策起因で売り上げが上がってる??

とかとかとか。

これらを踏まえて、再度PDCAを回し始めます。
自分で今、このnoteを書きながら…『ええ、めっちゃ考える事おおいな』って面食らってますが、-Kaninchen-としての活動を続けていくためには必要な事なので今年の思い出を振り返りながら粛々と挑んでいこうと思います。

●確定申告準備ついでに来年の計画を立てよう

画像3

年末に近づいてくると、自分一人で何でもやってる我々みたいな輩は、確定申告の準備しなきゃ!
って気持ちが表れてきますよね。

確定申告の準備をするために帳簿を整理していると、今年のことが見えてきます。
記帳内容の確認をしていると思ったより、今月売上上がってるな、とかこの月はやたら経費がかさんでるな、とか気付くことがあります。

そういった気付きが得られやすいタイミングこそ、来年の目標を考えるタイミングなのかもしれません。

この記事を公開した後に、かわほりも来年のことに真剣に向き合ってまいります。
今年も全力疾走!
そして来年もがんばろうな💪🐰

=================================
【告知スペース】
靴下に入って届く♪クリスマスギフトBOXのご予約を承っております!

========================

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
何かいいきっかけをお渡しできていたら嬉しいです。

ギフト専用セレクトショップ-Kaninchen-を運営してきて培ったノウハウ。
占いのこと。
たまに思い立って紅茶や雑記をポツポツと公開しています。

興味を持っていただけたらよかったらフォローやコメントもしていってね。

==================================

<関連記事>



ここまで読んで頂きありがとうございました。スキやコメント、シェアなどいつも支えになっています。 頂いたサポートは他クリエイターさんのサポートに使用しています。