見出し画像

今日は‥

  今朝は雨が降っていて寒く感じた。
現在は、曇ったり、晴れたりしているが‥。
雨が降ったり曇ったりしていると、腰痛が又‥、辛くなる日々。

 今朝は、腹痛がした。早くに目覚め、トイレを済ませ、1階リビングへと‥いつものように向かい、窓のカーテンを開け、2匹いる金魚達に挨拶をし、餌をあげようとしていると‥、雌の方の金魚が元気がなく、泳いだりせず、ずっと立ち止まっていた‥。

死んではいないが、餌を食べる元気がない。

もう‥、2匹もかれこれ、8年は過ぎている‥。 高齢なのは分かっているが‥。

  少し不安になりながら、今日、某サポステに向かった。今日は臨床心理士I先生とカウンセリングでもあり、木曜日の続きからのテキストを見ながらサーティファイWord3級の模擬問題の続きを行った。

やっと‥、臨床心理士I先生とカウンセリングが出来た。2回目だ‥。
色々と話している内に、嫌な人達の事とか他の事を言ったりしている時に胃がキリキリしたり、頭痛がする事もあったが、最後まで聴いてくれたI先生。

認知行動療法の事についても教えてくれたが、家に帰ると、やっぱり忘れているし、理解していない所がある‥。

こういう事を又、カウンセリングが出来る機会があれば教えて欲しい。
いつになるのか分からない‥。日程が‥。
2月になるのかもしれない。

駄目元でもいいから、某精神科クリニックの臨床心理士K先生に伝えてみたら?というアドバイスを貰ったので、I先生から。

次の1月28日のカウンセリング日に臨床心理士K先生に伝えてみる。

多分‥、K先生はそんなに偉そうに言わないだろう。そう感じる‥。

そして、I先生とのカウンセリングが終了次第、テキストを見ながらサーティファイWord3級の模擬問題を行った‥。

どうしても困った所を担当Oさんに聴き、又、勉強になったなと思う所が出て来た‥。

 模擬問題1回目が終了し、100問中95問の正解。後、5点が悔しい‥。

担当Oさんから、初回で95問正解するのは上出来と言ってくれ、少しホッとした瞬間でもあった‥。

2回目は、なるべくミス無しを防ぎたい!!
2回目は、完成例を見ずに行うのみだから、精一杯、取り組んでいきたい!!

それから、家に帰り、金魚達を見ていたら、相変わらず雌の金魚はずっと立ち止まったままだった‥。

昼食を済ませてから、気になったので、意味は無いかもしれないが‥、水槽を洗ってあげた。

 いつも水槽から別の容器に金魚達を移動させるときは2匹一緒にしてあげるが、今日は別々の容器に移動させてあげた‥。

移動させてあげても‥、元気がない雌の金魚‥。

個別に餌をあげようとしても‥、食べる元気が無く感じる‥。

現在も‥。鰓呼吸、口パクはしているけど‥、餌は食べないだろうなと思ってしまう。

そっと‥、見守ってあげるしか無いのかな‥。