マガジンのカバー画像

gogo台北

728
台北生活で見聞きして、感じたこと。
運営しているクリエイター

記事一覧

木曜日に片倉佳史さんと対談しました。テーマは台湾食堂料理の定番、炕肉飯 (khòng-bah-pn̄g)です。

木曜日に片倉佳史さんと対談しました。テーマは台湾食堂料理の定番、炕肉飯 (khòng-bah-pn̄g)です。

 以前この対談番組で排骨飯 (pâi-kut-pn̄g) について話しましたが、今回は食堂料理のもう一つの定番、炕肉飯(khòng-bah-pn̄g)を紹介しました。

 炕肉飯 (khòng-bah-pn̄g)の漢字表記は爌肉飯や焢肉飯などの表記もあります。客家語ではkhong- ngiuk-fanと言います。豚のお腹部分の部位、皮付き三枚肉を八角などの香辛料の入った醤油ベー

もっとみる
台湾のマヨネーズ

台湾のマヨネーズ

 筍にかける台湾式の甘いマヨネーズを僕の妻や妻の家族は沙拉(サーラー:本来はサラダの意味)と呼んでいるので、僕はあのタイプのマヨネーズを台湾人は皆んな沙拉と呼ぶのだと思っていたら、最近、美乃滋(メイナイツー:マヨネーズのこと)と呼ぶ人たちもいることを知った。スーパーでよく見てみると、台湾式のものはそのパッケージ(ビニール袋詰めが多い)の表面には中国語で沙拉、英語でサラダドレッシングと書かれているし

もっとみる
昨日台湾時間夜9時半から片倉佳史さんとライブ対談しました。テーマは台湾宴会料理でした。

昨日台湾時間夜9時半から片倉佳史さんとライブ対談しました。テーマは台湾宴会料理でした。

「義興樓(Gī-heng-lâu)」という店名の2019 年にミシュランビブグルマンに推薦され、2020〜2022 年にミシュランセレクテッドレストランに推薦されたレストランの台湾料理を紹介しました。

「義興樓 (Gī-heng-lâu)=台北市文山區景文街121號」は、台北市の南部、景美 (MRT新店線) の景文街という道沿いで、景美の観光夜市の脇に位置する 1938年創業の

もっとみる
台湾の農暦正月と圍爐(uî-lôo)

台湾の農暦正月と圍爐(uî-lôo)

 台湾語で農曆(旧暦)12月29日を二九暝(jī-káu-mê)と呼び、これは一年の最後の日、つまり大晦日のことです。この日は道教の行事を熱心にする家庭なら、天公(thinn-kong 玉皇大帝=道教の最高神)やその家で祀っている神々(觀音菩薩、天上聖母、關聖帝君または玄天上帝、灶君、土地神=土地公 thóo-tē-kong)や公媽(kong-má 祖先)、地基主(tē-ki-c

もっとみる