見出し画像

74本の【ATGの日本映画】の予告篇

予告篇はVimeoの「ATG公式チャンネル」?の動画(12本は複数の予告)より。https://vimeo.com/arttheatreguild

映画史の知識の無いオッサンの思い付きですが、テレビが家庭に普及して映画産業が衰退した時に「エロ(裸の女)」と「バイオレンス(暴れる男)」は【映画館でしか観れない=テレビでは観れない】重要な要素だったのだろうか。私が中学生の時にアホな友達の間で一時期『必然性があれば脱ぎます』という言葉が流行ったが、出典は多分映画の制作発表か何かでの女優の発言だと思われる。テレビのバラエティー番組で女性の裸が出てくる。そんな時代。
私が観た中では『家族ゲーム』『転校生』『Keiko』が傑作だと思います。


五十音順」と「公開日の古い順」での分類。【】行と【】行は無し

☆【五十音順】に「予告篇」74本のタイトル




【あ】

◆『あさき夢みし』(1974/Life of a Court Lady)


◆『あらかじめ失われた恋人たちよ』(1971/Lost Lovers)


◆『(うた)』(1972/Poem)


◆『エロス+(プラス)虐殺』(1970/Eros Plus Massacre)


◆『お葬式』(1984/The Funeral) 


◆『おとし穴』(1962/The Pitfall)


◆『鬼の詩(うた)』(1975/Song of the Devil)


◆『音楽』(1972/The Music)


【か】

◆『怪異談 生きてゐる小平次』(1982/The Living Koheiji) 


◆『戒厳令(かいげんれい)』(1973/Coup D’État)


◆『ガキ帝国』(1981/Empire of Kids)


◆『風の歌を聴け』(1981/Hear the Wind Sing)


◆『家族ゲーム』(1983/The Family Game) 


◆『(かもめ)よ、きらめく海を見たか めぐり逢い』(1975/Oh Seagull, Have You Seen the Sparkling Ocean? An Encounter)


◆『儀式』(1971/The Ceremony)


◆『北村透谷 わが冬の歌』(1977/Tokoku Kitamura - My Winter Song)


◆『キッドナップ・ブルース』(1982/Kidnaping Blues)


◆『君は裸足の神を見たか』(1986/Did You See the Barefoot God?)


◆『金閣寺』(1976/Temple of the Golden Pavilion)


◆『九月の冗談クラブバンド』(1982/The Lonely Hearts Club Band In September)


◆『黒木太郎の愛と冒険』(1977/The Love and Adventures of Kuroki Taro)


◆『Keiko』(1979/Keiko)


◆『原子力戦争』(1978/Lost Love)


◆『絞殺』(1979/The Strangling)


◆『絞死刑』(1968/Death by Hanging)


◆『告白的女優論』(1971/Confessions Among Actresses)


◆『』(1973/The Heart)


◆『午前中の時間割り』(1972/Morning Schedule)


【さ】

◆『サード』(1978/Third Base)


◆『さらば夏の光』(1968/Farewell to the Summer Light)


◆『さらば箱舟』(1982/Farewell to the Ark)


◆『讃歌』(1972/Hymn)


◆『十階のモスキート』(1983/The Mosquito on the Tenth Floor)
※本作のみ「ATGの日本映画・105本」には含まれていなかった作品


◆『修羅』(1971/Demons)


◆『少年』(1969/Boy)


◆『書を捨てよ町へ出よう』(1971/Throw Away Your Books, Rally on the Streets)


◆『心中天網島』(1969/Double Suicide)


◆『新宿泥棒日記』(1969/Diary of a Shinjuku Thief)


◆『青春の殺人者』(1976/The Youth Killer)


◆『聖母観音大菩薩』(1977/Eros Eterna)


【た】

◆『TATTOO[刺青]あり』(1982/Tattoo)


◆『近頃なぜかチャールストン』(1981/At This Late Date, The Charleston)


◆『ツィゴイネルワイゼン』(1980/Zigeunerweisen)


◆『津軽じょんがら節(ぶし)』(1973/Tsugaru Folk Song)


◆『田園に死す』(1974/Pastoral - To Die in the Country)


◆『転校生』(1982/Exchange Students) 


◆『東京战争戦後秘話』(1970/The Man Who Left His Will on Film)


◆『吶喊(とっかん)』(1975/Battle Cry)


◆『とべない沈黙』(1966/Silence Has No Wings)

 

【な】

◆『夏の妹』(1972/Dear Summer Sister)


◆『肉弾』(1968/The Human Bullet)


◆『西陣心中』(1977/Double Suicide at Nishijin)


◆『日本人のへそ』(1976/The Japanese Belly Button)


◆『日本の悪霊』(1970/Evil Spirits of Japan)


◆『任侠外伝 玄海灘(げんかいなだ)』(1976/The Sea of Genkai)


◆『人魚伝説』(1984/Mermaid Legend)


◆『人間蒸発』(1967/A Man Vanishes)


◆『忍者武芸帳』(1967/Band of Ninja)


◆『野ゆき山ゆき海べゆき』(1986/Bound for the Fields, the Mountains and the Seacoast)


【は】

◆『廃市(はいし)』(1984/The Deserted City)


◆『初恋・地獄篇』(1968/Nanami - Inferno of First Love)


◆『薔薇の葬列』(1969/Funeral Parade of Roses)


◆『ヒポクラテスたち』(1980/Disciples Of Hippocrates)


◆『卑弥呼(ひみこ)』(1974/Himiko)


◆『不連続殺人事件』(1977/Unrelated Murder Cases)


◆『本陣殺人事件』(1975/Death at an Old Mansion)


【ま】

◆『股旅』(1973/The Wanderers)


◆『祭りの準備』(1975/Preparation for the Festival)


◆『正午(まひる)なり』(1978/At Noon)


◆『曼陀羅(まんだら)』(1971/Mandala)


◆『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』(1980/Mr. Mrs. Ms. Lonely)


◆『蜜月』(1984/Honeymoon)


【ら】

◆『竜馬暗殺』(1974/The Assassination of Ryoma)


◆『煉獄エロイカ』(1970/Heroic Purgatory)



★【公開日の古い順】 74本の映画タイトル一覧

--------------------------------------------------------------------------------------
◆『おとし穴』(1962)  勅使河原 宏(←監督の名前
◆『とべない沈黙』(1966)  黒木和雄
◆『忍者武芸帳』(1967)  大島 渚
◆『人間蒸発』(1967)  今村昌平
◆『絞死刑』(1968)  大島 渚
◆『初恋・地獄篇』(1968)  羽仁 進
◆『肉弾』(1968)  岡本喜八
◆『さらば夏の光』(1968)  吉田喜重
◆『新宿泥棒日記』(1969)  大島 渚
◆『心中天網島』(1969)  篠田正浩
11~20本
◆『少年』(1969)  大島 渚
◆『薔薇の葬列』(1969)  松本俊夫
◆『エロス+虐殺』(1970)  吉田喜重
◆『東京战争戦後秘話』(1970)  大島 渚
『煉獄エロイカ』(1970)  吉田喜重
◆『日本の悪霊』(1970)  黒木和雄
◆『修羅』(1971)  松本俊夫
◆『書を捨てよ町へ出よう』(1971)  寺山修司
◆『儀式』(1971)  大島 渚
◆『曼陀羅』(1971)  実相寺昭雄
21~30本
◆『あらかじめ失われた恋人たちよ』(1971)  清水邦夫+田原総一朗
◆『告白的女優論』(1971)  吉田喜重
◆『(うた)』(1972)  実相寺昭雄
◆『夏の妹』(1972)  大島 渚
◆『午前中の時間割り』(1972)  羽仁 進
◆『音楽』(1972)  増村保造
◆『讃歌』(1972)  新藤兼人
◆『股旅』(1973)  市川 崑
◆『戒厳令(かいげんれい)』(1973)  吉田喜重
◆『』(1973)  新藤兼人
31~40本
◆『津軽じょんがら節(ぶし)』(1973)  斎藤耕一
◆『卑弥呼(ひみこ)』(1974)  篠田正浩
◆『竜馬暗殺』(1974)  黒木和雄
◆『あさき夢みし』(1974)  実相寺昭雄
◆『田園に死す』(1974)  寺山修司
◆『吶喊(とっかん)』(1975)  岡本喜八
◆『鴎(かもめ)よ、きらめく海を見たか めぐり逢い』(1975)  吉田憲二
◆『鬼の詩(うた)』(1975)  村野鐵太郎
◆『本陣殺人事件』(1975)  高林陽一
◆『祭りの準備』(1975)  黒木和雄
41~50本
◆『任侠外伝 玄海灘(げんかいなだ)』(1976)  唐 十郎
◆『金閣寺』(1976)  高林陽一
◆『青春の殺人者』(1976)  長谷川和彦
◆『日本人のへそ』(1976)  須川栄三
◆『不連続殺人事件』(1977)  曽根中生
◆『聖母観音大菩薩』(1977)  若松孝二
◆『黒木太郎の愛と冒険』(1977)  森崎 東
◆『西陣心中』(1977) 高林陽一
◆『北村透谷 わが冬の歌』(1977) 山口清一郎
◆『原子力戦争』(1978)  黒木和雄
51~60本
◆『サード』(1978)  東 陽一
◆『正午(まひる)なり』(1978)  後藤幸一
◆『絞殺』(1979)  新藤兼人
◆『Keiko』(1979)  クロード・ガニオン
◆『ヒポクラテスたち』(1980)  大森一樹
◆『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』(1980)  神代辰巳
◆『ツィゴイネルワイゼン』(1980)  鈴木清順
◆『ガキ帝国』(1981)  井筒和幸
◆『風の歌を聴け』(1981)  大森一樹
◆『近頃なぜかチャールストン』(1981)  岡本喜八
61~70本
◆『転校生』(1982)  大林宣彦
◆『九月の冗談クラブバンド』(1982)  長崎俊一
『TATTOO[刺青]あり』(1982)  高橋伴明
◆『怪異談 生きてゐる小平次』(1982)  中川信夫
◆『キッドナップ・ブルース』(1982)  浅井慎平
◆『家族ゲーム』(1983)  森田芳光
◆『十階のモスキート』(1983)  崔 洋一 ※「ATGの邦画・105本」選外
◆『廃市(はいし)』(1984)  大林宣彦
◆『蜜月』(1984)  橋浦方人
◆『人魚伝説』(1984)  池田敏春
71~74本
◆『さらば箱舟』(1982)  寺山修司 初公開日:1984/09/08
◆『お葬式』(1984)  伊丹十三
◆『君は裸足の神を見たか』(1986)  金 秀吉
◆『野ゆき山ゆき海べゆき』(1986)  大林宣彦
--------------------------------------------------------------------------------------


関連投稿


#予告篇 #昭和 #日本映画 #邦画 #ATG #日本アート・シアター・ギルド



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?