見出し画像

子どもの昔からのアレルギー性鼻炎、アデノイド肥大、扁桃肥大が心配でどうにかしたい話

8歳の長男が、タイトルの通り、ダニアレルギーの慢性鼻炎、アデノイド肥大、扁桃腺肥大があり、小さいときから耳鼻咽喉科通いを続けています。今もアレルギーの薬を服用中です。

今日も朝から鼻づまりと痰がからむと言っていましたが、「まあ、いつものことやわ。」と慣れた感じで言いました。それが余計、私には不安に感じました。慣らしてしまってよいのか?これから先、影響はないのか。

小さいときから、上述の症状があり、中耳炎もしょっちゅう繰り返していました。

4歳のときにアデノイドと扁桃腺を切除する手術をするため紹介された大きな病院に受診したのですが、長男が「嫌!怖い怖い!」と暴れまくり泣き叫ぶ状態で、そのうち事前検査等でもその病院に入ることもできなくなり、医師からは「連れて入るのも無理であれば手術は無理です」と断られて(?)しまったのでした。

あのとき、切除していればよかったのかもしれない。。おかげで、歯並びも悪いし、背も小柄、いつも口呼吸をしています。でも、切除しなくてもよかったよ!って話す人もいて。何が正解かはほんと分からないですね。

アデノイドは10歳過ぎれば縮むと聞きましたが、8歳の息子は、いまだ大きいようで物が飲み込みづらいみたいです。

幸い、学校は年3~4回しか休まず、毎日元気に通い、そこまで発熱、学習の遅れ、いびきなどはないのですが(昔は発熱、いびきはすごかったです)、やはり夜中、突然鼻づまりで起き出したり、アデノイド肥大などがない次男よりは疲れやすかったりと、心配だなと感じています。

口呼吸、このまま治らないのか?
将来、受験勉強とか踏ん張れるのか?
薬ばかり飲み、影響はないのか?

長男、重い症状ではないですが、毎日の痰と鼻づまり、かわいそうで、親としてはとても不安です。
私が不安がると、長男も不安が連鎖するし、長男がいないときに色々検索しては、情報に惑わされ、また不安になる始末。

とにかく専業主婦の私ができることと言えば、早く寝かせることができる環境なので、8時には寝かすようにしています。
ただでさえ、夜中鼻づまりで起きてしまったりするので、睡眠は長く確保させるようにしてます。しっかり寝た日はやはりスッキリしてるみたいです。

食事についてももっと色々勉強していこうと思っています。が、料理が苦手なんですよね。。手際も悪いし…長男も好き嫌い多いし。。いわゆるハンバーグやラーメンやお菓子が大好きなザ、子どもの味覚なので。お野菜を美味しく食べさせる技術がほしいです。

親として、長男の体調がよくなるようもっと頑張らねばと思う毎日です。鼻やアレルギーなどの本なども調べながらより勉強していきたいです!がんばれ私!