記事一覧

音響システムについて

はじめにSRS-ZR7 このスピーカーがPC環境での最強スピーカーだと勝手に思っていました。 Macbookの購入に伴い、 バーチャルサラウンド機能を持つサウンドバーに興味を持ち…

ruin
5か月前
1

Macの驚きポイント

今までメインとしてWindowsを利用してきた人が、 Macでの驚いたポイントや慣れないポイントをまとめました。 キーボードの扱いに慣れない。 (Command、Option、Controlキ…

ruin
1年前

コロナ感染者情報(厚生労働省のデータのみ)

コロナ感染者数や陽性者数については厚生労働省のホームページにCSVファイルで提供されています。 厚生労働省サイト このサイトから簡単に整理することができます。 全国情…

ruin
3年前
1

The Wars Of Roses 0

昔、タイトルのような名前のゲームがありました。 今の人たちからすると何が楽しいか訳が分からないと思うけど、少しだけお付き合い下さい。当時は楽しかったんです。 こ…

ruin
3年前
3

消しては書いての繰り返し

初投稿です。お手柔らかによろしくお願いします。 こう言った記事を書くときに、消しては書いてはの繰り返しをしてしまいます。匿名とはいえ、インターネットで全世界(日…

ruin
3年前
4

音響システムについて

はじめにSRS-ZR7
このスピーカーがPC環境での最強スピーカーだと勝手に思っていました。

Macbookの購入に伴い、
バーチャルサラウンド機能を持つサウンドバーに興味を持ち始めました。
主にデスクトップPCに導入しようかと検討しており、
そのメモを記載します。
どこかの誰かの役に立てば・・・。
調べてみると、奥が深い。

前提条件まず、前提としてバーチャルサラウンド対応のサウンドバーはPC

もっとみる

Macの驚きポイント

今までメインとしてWindowsを利用してきた人が、
Macでの驚いたポイントや慣れないポイントをまとめました。

キーボードの扱いに慣れない。
(Command、Option、Controlキー)

Windowsのメニューバーの位置にメニューバーは無い。

ウィンドウのxボタンを押すだけではアプリケーションが終了しない。(Command+Qで終了)

zsh(linuxのterminalが利用

もっとみる

コロナ感染者情報(厚生労働省のデータのみ)

コロナ感染者数や陽性者数については厚生労働省のホームページにCSVファイルで提供されています。
厚生労働省サイト
このサイトから簡単に整理することができます。
全国情報のみなので各地方については各県庁にて確認してください。
当然ですが、全国情報のみなので、分かるのは全体の傾向のみです。

もし、読まれた方で興味を持たれた方は厚生労働省のサイトからCSVファイルをダウンロードして作成してみてください

もっとみる

The Wars Of Roses 0

昔、タイトルのような名前のゲームがありました。

今の人たちからすると何が楽しいか訳が分からないと思うけど、少しだけお付き合い下さい。当時は楽しかったんです。

これは遠い昔2005年頃、世の中はまだまだガラケーの人しかいなかった時代のお話。と言うよりIphoneの初代が発売された頃と言うとイメージがしやすいでしょうか。

今では当たり前のようにありますが、その当時、3Dゲームやインターネットを使

もっとみる

消しては書いての繰り返し

初投稿です。お手柔らかによろしくお願いします。

こう言った記事を書くときに、消しては書いてはの繰り返しをしてしまいます。匿名とはいえ、インターネットで全世界(日本語が理解できる人)に公開されてしまいますから怖い怖い。

ハイレゾの話とか銀の弾丸の話とかスマホの話とか書こうと思ったけど、一番これがしっくりきたのでこのタイトルの内容を書きます。

消しては書いての繰り返し・・・特に一番最初って余計に

もっとみる