見出し画像

おでんの需要はどこにの話

574

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

良いけどわるい、という話を前回させていただきました。

良いこととは、ずいぶんと曖昧なものです。夏の暑い日に「どうぞ」と冷たいお茶なんていただくと良い気持ちになりますが、冬の寒い日に「どうぞ」と冷たいお茶などを出されると嫌な気持ちにはならないまでも良い気持ちにはなりません。なりにくいです。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

もちろん例外もあり、暖房がガンガンきいた部屋だと冷たいお茶がありがたく良い気持ちになる場合もあります。

冷たいお茶自体が良い物ではありません。絶対的な良い物ではありません。状況が良い物に作用します。子どもなどだと冷たいお茶が冬の寒い日でもありがたく良い物として認識しているかもしれませんし、人によっても違ってきます。

熱いお茶をチビチビと飲むよりも、ゴクゴクとグビグビと喉に流し込みたい人もたくさんいます。

アルコールならばもっと顕著に好みが別れる感じでしょうか。冬だからと言って熱燗なんてお酒を好んで頼む人は少なくなってきています。

ビールを真冬でも極寒の地でもグビグビと飲む人がたくさんいますからね。ビールとお酒、日本酒では違いますから、焼酎ではどうでしょう。しかし水割りがお湯割りになるなんてそんなことはあまりありません。

そもそも、部屋のなかが昔と違いかなり温かい状態ですからね。暑いと言わないまでも寒くはありません。これが屋台などの外ならば温かな飲み物が好まれるかもしれません。

そんな屋台など外で飲めるような店舗をあまり見かけた覚えがありません。テレビなどで仕事帰りに屋台でおでんなど食べているなんてシーンがありますが、そんなおでんの屋台なんて一度も見たことはありません。

その昔、屋台村なんて屋台が一堂に集まり今のフードコートのような感じのお店がありましたが、その中にもなかったような気がします。

これは土地柄なのでしょうか?

と思ったら、たこ焼き屋のなかでおでんを提供しているお店があったな、思い出しました。
土地柄、おでんよりもたこ焼きなのかもしれません。
うどん屋さんの中にもおでんを提供していることも思い出したので、おでんよりもうどんなのかもしれません。

コンビニで買える昨今、おでんの屋台は需要はなさそうですね。

ちょっと陽気が強すぎて一枚上着が多かったので、このあたりで。


ありがとうございます。

みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。


おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、
次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、
このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?