見出し画像

ジェンダーや社会通念や。自分を縛るモノを知る 2022.02.16

今日の気づき、あれこれ。


ワタシもまだまだ、ジェンダーに縛られているんだなーと、改めて思った、昨日の一枚。

画像1

『マジョルカ久保建英が連勝導く大仕事!! ユニ脱ぎ喜び爆発も記録はまさかのオウンゴール』

 @LINEニュース、ゲキサカ

というニュース。


久保選手。

サッカーに詳しくないワタシでも、小1息子のサッカー熱のおかげで、久保建英選手がすごい選手で、海外(スペイン)で活躍していることは知っている。

で。昨日の試合。所属チームが同点に追いつかれた後、試合終了間際に、久保選手の活躍によりチームが連勝を飾った、という内容。

で!

得点に導き、ユニホームを脱いで喜びを表す久保選手のこの写真をみた時に、真っ先にワタシが思ったこと。

それは、

ブラトップ!!!!!!! 👀!!!!


おぉ、男性でもブラトップ着るのかー。!!

…いや、タンクトップだったら、普通に男性も着るもんなー。だから、タンクトップの丈が短いブラトップを、男性が着ていても不思議はないよなー。

そう言えば。以前、男性アスリートの人から、500マイル走るとさすがに胸(乳首)がTシャツにスレて痛い、って聞いたことがあったな。

だから、サッカー選手も、胸がスレないようにブラトップ着用することも、いたって普通なんだわー、きっと。

…と。久保選手が活躍したことよりも、マジョルカが連勝したことよりも、男性ブラトップでしばし頭がいっぱいに。笑笑


男性選手がブラトップを着ている姿を見て、おっ!!と驚いた自分に驚く。

ブラトップ=女性が着るモノ、という

思い込み、固定概念、社会通念に、まだまだ縛られているんだなー、ワタシ!!!!

という、気づきを得たのであった。


いやー、そういう縛り、もう本当にいらないから。

社会通念や、こうあるべき、というような思い込みとか。
本当に、要りません。

要らないものは、どんどん手放していこう!!


どんな人でも、着たいものを着たらいいし、生きたいように生きたらいい!!!

ワタシは、自分の思うことや感じることを大切に生きるし、あなたにもそうしてほしい。


さらには。ワタシも、もっとブラトップ姿を表に出してもよいんだな、きっと。特に夏場のYoga練習では、ブラトップになることもあり。

自分のブラトップ姿が、世間にみせるに値する?耐え得る?とか、そんな縛りからも解放されていい。

…なんてことにも、考えは及び、思考は広がり。



そして。

この衝撃wの翌日、すなわち今日、

さらに知ったこと。

それは。

これらのブラトップには、計測器がついているそうだ!!!!


心拍数などの身体のコンディションはもとより、GPSも搭載されており、
各選手の走った距離、速度、フィールドのどこにどのくらい滞在していたかのマッピング、等々のデータが取れるようになっているそうだ。

ヨーロッパから始まり、日本でもJリーグでは導入しているチームも多いそうだ。

ほえー。


いやー、無知って恐ろしい笑。ワテクシ、これでひとつ賢くなりやした。



ま、そのおかげで。自分の思い込みやジェンダーの縛りに気づくこともできたし。

久保選手、意外と、バキバキにはお腹が割れていないことにも驚いたし(←余計なお世話w! まずは自分のお腹を見てみよーw)。

ワタシのブラトップ姿も、危うく世の中に晒すところだったし笑。(←ま、夏頃の仕上がり次第ってことでw)



はい。

自分を縛るモノから自由になろう、というお話しでした。

今日の気づきの共有でした。



いつもありがとうございます!

今日もありがとうございます。

愛と光と感謝を込めて



Yogaをシェアして(教えて)います。

Wellness Yoga

https://instagram.com/wellness_yoga?r=nametag

画像3


★★★
Wellness Yoga、公式LINEアカウントです。
今後の予定などをお知らせするので、ぜひ友だち追加してくださいね☆
(追加したよーのお知らせに、スタンプひとつ送ってもらえたらありがたいです🧡)
https://lin.ee/iAH0in0
★★★





読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆