見出し画像

百獣の王は、72時間ファスティングを決めている

走り幅跳びは8~12メートル。高跳びなら2.5メートル。走る速度は時速60キロ。数百キロを引きずることもできるパワーを持つ雄ライオン。彼らもファスティグしていましたよ!

野生の動物は、毎日狩りが成功して食事できるとは限らない

むしろ、ライオンなどは4日に1回くらいしか狩りをしないのが普通なんだ。(狩りをするのはメスだけだが・・・。)

だから動物園でも、えさを与えない日を作って、動物の内臓を休ませている。いわゆるファスティング。

食事は週に2回だけだって。三日間はファスティングしてることになるね。24時間✕3日で72時間ファスティングだ。

ファスティングの目的は、人間と同じだった。

内臓機能を守るためなんだ。腎臓のはたらきの一つは、肉の中の余分な窒素をアンモニアなどに変えて体外に排出すること。だけど、毎日肉を食べると、腎臓に負担がかかり過ぎてしまって、ライオンも腎不全などの病気の原因になるんだって!

他にも胃腸の機能低下を防ぐなど、全くもって人間と同じ理由からだった。驚きますね~!

人間なんて、起きてる間中、ずーっと食べてるか飲んでるかしてるでしょ?内臓やばいっすよね(泣)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?