見出し画像

公園花壇は自由研究ネタの宝庫

公園花壇をみんなで使おうという「花壇プロジェクト」をしています。

ざっくり経緯をばらすと,最初は自分が運営する学童保育の子どもたちと花壇を使うつもりでしたが,コロナ等で学童を閉めることになり,花壇が余ったので,「みんな~!花壇あるよ~!使って~!」と呼びかけている感じです。これを機に,地域で新しい交流を生む,いい感じのプロジェクトに育ってほしいと思っています。大田区地域力応援基金助成事業にも採択いただきましたので,これから広めていくぞ~というところです。

夏の自由研究におすすめ

2021年8月時点で,花壇の中にはぎっしりと,本当にたくさんの種類の植物が植えられています。

ぐんぐん成長中のひまわり。ひまわりと張り合って成長しすぎなマリーゴールド。花壇を華やかに彩るルドベキア(ルドベキアも2種類あります♪)。同じ株から違う模様の花を咲かせるダリア。朝しか咲かないツユクサ。他の植物にぐるぐる巻き付くつる性植物。いい香りがするチェリーセージ,などなどなどなど…。

おはようございます。公園花壇の葉っぱです。ひまわりです。マリーゴールドです(多分)。 ぼくたち兄弟のノリで一緒に育っています。弟分のひまわりが急に伸びてきたので、兄も負けじと伸びています。伸びすぎなのか「本当にマリーゴールド?」と言われがち...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Wednesday, August 4, 2021

おはようございます。公園花壇の花です。ルドベキア・リトルスージー(手前)とルドベキア・タカオ(後方)です。 暑くても今日もモリモリに茂っています。今日も目一杯生きます。 お互い、今日も生きましょう。 #ルドベキア #ルドベキアタカオ...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Sunday, July 18, 2021

おはようございます。公園花壇の花です。ダリアです。ちょっぴりお久しぶりに登場です。3番花です。 2番花のときにスマホの写真検索でぼくの名前を調べてくれたおじさん、花が終わって残念がっていたおじさん、お待たせしました、ぼく、咲きました。 お互...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Monday, August 2, 2021

そういえば,春には突然いちごが現れたりもしました。この花壇,何が出てくるのか管理人も分かっていません。予測不能で,毎日新しい発見があります。

なんということでしょう!花壇にいちごが生えていました!(そういえば種が入っていたかも説) この花壇面白い。見れば必ず何らかの発見があります。✨ 皆さまも優しく宝探しをしてみてください。😆 #お宝ザクザク #宝探し...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Thursday, May 20, 2021

花壇にあるのは植物だけではありません。虫もたくさんいます。例えばセミ。なぜか花壇のあちこちにセミの抜け殻があり,花壇の中から幼虫が出てきているのかもしれません。黄色いルドベキアの花には黄色い擬態昆虫がいたりします。キラキラのハムシやコガネムシもいます。蝶も飛んでいます。春には蝶の幼虫もここで暮らし,サナギになっていました。大きなダンゴムシも大量にいますよ。クモが作るクモの巣も,まるでアート作品のようになっていることがあります。

おはようございます。公園花壇の花です。ルドベキアです。 最近よく、私とそっくりな色の虫さんが遊びに来ます。写真でわかりますか? いろんな生き物がいろんな生き方をしているのですね。私はここで生えているだけですが、それでも毎日新しい発見・新しい...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Tuesday, August 3, 2021

おはようございます。クモです。公園花壇のクモです。 前回のぼくのクモの巣アートはご覧になりましたか?ダリアの花が終わったので、今回は、近くの葉っぱを真似して作りました。今回も満足の出来栄えです。 今日もぼくはぼくなりに生きます。 お互い、今...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Wednesday, July 28, 2021

土だって,よく見ると場所によって色が違います。最初は同じ黒っぽい土でしたが,ゴツゴツした薄茶色の土の塊も増えてきました。砂金のようなものもちらほら。場所によって土の温度も違うような気がします。地表を覆う葉っぱの近くでは,虫の卵,虫の糞,虫の洞穴なども,見つけられるかもしれません。

葉っぱに付いていた謎の物体。 「クサカゲロウ」の卵だそうです。 「うどんげ(優曇華)」という3000年に一度咲く伝説上の花に見立てて、この卵もうどんげと呼ばれるそうです。 へーへーへー。 クサカゲロウも害虫を食べてくれるいい虫らしいので...

Posted by いきちかクラブ(生きる力) on Friday, June 25, 2021

本当にこの花壇,ネタの宝庫です。ぜひ,夏の自由研究にご活用ください

花や虫の観察,記録,お絵描きなど。今の子どもたちはカメラ付きパソコンを支給されているので,写真や動画の撮影もできますね。撮った写真をScrachなどのプログラミングアプリで活用するのも楽しそうです。

公園なので,24時間・365日,いつでも,誰でも,お越しいただけます!

事前にご予約いただければ,現地で,花壇のあれこれのご説明も可能です。自由研究ネタを考えるお手伝いもさせていただきます。放課後児童支援員が対応しますので,お近くの子であれば,児童だけの参加でも大丈夫です。

LINEオープンチャットか,メールか,各種SNSからご連絡をお願いします。

LINEオープンチャット「いきちか花壇プロジェクト」
メール
メッセンジャー
Facebook
Instagram
Twitter

花壇の場所

新蒲田二丁目児童公園
・東京都大田区新蒲田2丁目14-19
・矢口渡駅から徒歩7分/蓮沼駅から徒歩9分/蒲田駅から徒歩15分
・ファミリーマート大田新蒲田二丁目店の隣

小さな公園です。トイレがあり,規模のわりにベンチもたくさんあります。砂場とタイヤ遊具もあります。藤棚や,意外とたくさんの植栽があります。中に入ると,それなりに手入れのされた,コンパクトで手頃な公園に感じます。

ですが,外からのこの公園の印象は,本当におもしろいことにご近所の多くの方が同じことをおっしゃるのですが,「うっそうとしている」「薄気味悪い」「通気悪そう」「近寄りがたい」「印象にない」「言われてみれば公園があったかもしれないけど,入ったことがない」「子どもが遊んでいるのを見たことがない」というものでした。これが花壇を作ってから,「見違えた」「雰囲気が明るくなった」「人が増えた」「子どもが来るようになった」などとおっしゃるので(でも本当そう感じます!),花壇効果,すごいです。

花壇プロジェクトに参加するには

自由研究でなくても,なんだかおもしろそうな花壇だな,気になるプロジェクトだなと思ってくださった方は,ゆる~いお気持ちで,ぜひ花壇プロジェクトに関わってください。関わり方というのも,ご自身に合った自由な形で結構です!以下は関わり方の一例です。

1.LINEオープンチャットに参加する

日々の花壇に関するお知らせ,水やり連絡などは,このオープンチャット内で行っています。相談や雑談もOKです。ご近所の方でなくても構いません。 様子をみたいだけの方も,お気軽にご参加ください。匿名でも本名でもOKです。チャットから抜けるタイミングも自由です。(ご無理のない範囲で,最初に簡単に,ご参加のきっかけ等を教えていただければうれしいです)

2.花壇に行く

ふらっと花壇に立ち寄って,花,土,虫たちなど,お好きな物をお好きにご覧いただけるだけでも,ものすごくありがたいです。花たちの写真も大募集中です!ハッシュタグ 「 #いきちか花壇プロジェクト 」を付けてSNSに上げていただけますと,泣いて喜びます。

3SNSやブログで見守りつつコメントする

花壇への立ち寄りが難しい場合は,どうか,SNSやブログで花壇の様子をお見守りください。フォローのうえ,時々コメント等で接触いただけますと,とてもとてもありがたいです。

4 タネや苗を寄贈する

花壇に植えるタネや苗をご寄贈いただけるという方は,SNSやEメールからご連絡ください(※区から食用栽培はNGと言われておりますのでご了承ください)。お譲りいただけます苗等に思い出やエピソードがあれば,ぜひ教えてください。共有させていただきます。

5水やり隊として参加する

お近くにお住まいの方で,ご無理のない範囲で水やりにご協力いただける方がいらっしゃれば,大変ありがたいです。外出機会の獲得に。日光浴に。自然の変化の観察に。小学生の放課後の健全な過ごし方としてもお勧めです。
上記のオープンチャットにご参加いただくか,各種SNS,Eメールなどでご連絡ください。

6寄付をする

完全にボランティアの当プロジェクト。この先も長く安定して続けるためにも,ご寄付は大変ありがたいご支援となります。クレジットカードは100円から,PayPayとお振り込みは1円から可能です。ご無理のない範囲で何卒お願い申し上げます。

7お知り合いの方に知らせる

人と人のゆるやかな新しい関わりを作るのがプロジェクトのねらいです。こういうプロジェクトがあることを,お知り合いの方などに広くお知らせいただけますと,ものすごくありがたいです。SNSなどたくさんあってご紹介が大変な場合は,まず公式ページのURL
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
をお伝えください。

以下の画像は支援団体向けに作ったチラシです。ちょっと内容硬めでアレですが,使えそうであればこちらもお使いください。(-人-)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?