見出し画像

高度経済成長。
日本は「楽しむことを後回し」にして進んできました。
実際に豊かになったし、国民はそれを実感できた。
経済・技術発展と縦への成長があった。

ただ、現在。
バブル崩壊、リーマンショックを経て、
縦への成長は止まった。

例えばテレビ。
縦への成長、技術発展。
白黒テレビが登場。
力道山に夢中になった。
縦への成長、技術発展が国民を沸かしていた。

カラーテレビが登場。
「東京五輪をカラーで観よう!」
三種の神器なんで呼ばれた。
縦への成長、技術発展が国民を興奮させていた。

薄型テレビの登場。
地デジだからと仕方なく買い換えた。

フルハイビジョン!
4Kテレビの登場!
さらには8Kテレビの登場!

縦への成長、技術発展が国民を・・・

もはや、縦への成長は興奮を産まない。
縦への成長が豊かさに直結しない。

閉塞感が漂う。

縦がダメなら横の成長。
横への成長って何だろう。

私はそれが「楽しむこと」だと考えています。
縦が経済・技術発展、左脳的、スペックだとして、
横は楽しさ・オシャレさ・面白さなどの右脳的、フィーリング。

そんな中でアートを考える。
アートにスペックは基本的にない。
あるのは「楽しさ」「美しさ」「かっこよさ」といったもの。
極めて右脳的。
縦の要素は極めて少ない。
横の要素だけで構成されているのがアート。

私は、今の日本とって、横への成長の象徴たるアートこそが、
日本の成長の鍵だと考えています。

アートでこの国を楽しく。
後回しにしてきた「楽しむこと」に価値を見出す。

「美しい国、日本」も良いけど、
「楽しい国、日本」って少しワクワクする。

話は変わらないようで変わりますが、
この国の自殺者は年間2万人以上。

先進国内では断トツの不名誉な数字。
実際はこの倍だとも言われている。
10分に一人が自らの命を絶つ国。

「楽しむことを後回し」にして縦への成長をおいかけててきた日本。
その縦への成長も止まり「頑張ったら豊かになれる」わけでもなくなって。
閉塞感に包まれている日本。
その閉塞感を横への成長、アートで打破して、
この国を少しでも楽しい国に。
自ら命を絶つような人を少しでも減らしたい。

だから、私の会社の企業理念は、
楽しもう!でも、
楽しみましょう!でもなく。
控えめに、少しだけ。
「楽しんだって、いい」。

そんな思いを初めてのnoteの試験投稿に綴ってみました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?