見出し画像

【雑記】子どもたちの料理について④ あざとい系男子登場!? 絵本『14ひきのあさごはん』

おはようございます。
お読みいただきありがとうございます。

4歳2歳男の子の母。
毎晩絵本を読み、たくさんの恩恵を受けながらも、
一筋縄ではいかない子育てに、
日々奮闘しております…!!!!!


さて。
どなたか覚えてくださっているでしょうか。

↑ここで、長男がサンドイッチを作りたいと言っていたことを。

それを私が
子どもたちの料理について④
と題してnoteに記そうと思っていたことを。

もしかして、覚えていてくださった方、
もしくは、あ〜そんなこと言ってたな〜と思い出してくださった方。

本当に本当にありがとうございます◎


…私本人が忘れていました。


日曜日。
予定通り、いざ!サンドイッチ作り!!!

この日用意したのは
レタスハムチーズ
卵ペースト
フルーツ入りクリーム
です。

ここにたどり着くまでに、もう疲れていた長男。

後からわかったことですが、
長男、サンドイッチの具をはさむ作業だけをやりたかったようで。

それなのに私が

レタスちぎって!!だの
茹で卵の殻剥いて!!だの
殻剥けたらフォークで潰してマヨネーズ混ぜて!!だの

言うものだから、

え?
そんなにいっぱいやることあるの???
え??

…みたいに、なっていました。笑

そうだよ。
サンドイッチ作り、結構めんどくさいんだよ。。笑

パンの切り方からもう、雑さが垣間見える私。

レタスのちぎり方が、びっくりするほど雑な、長男。

#遺伝子恐ろしい

さあ長男。
サンドイッチ作りが結構面倒だと知った上で、
いつかもう一度、サンドイッチ作りたいと
言うでしょうか。

乞うご期待。笑


ひとまず具の準備を終え。

生クリーム搾るのは嬉しそうだった。
搾るタイプ買って正解◎


あとは、

さあ!!好きに挟んで食べてくれ!!!


嬉しそうに具を挟み、サンドイッチを食べる長男。
…自分で作ったサンドイッチは、美味しいね◎

次男はというと、
え?
具はさむ?のせる?それなに???
と言わんばかりに、それぞれの具をただただ掴んで食べる。(想定内。笑)

そして。

フルーツ入りクリームは私が乗せてあげた。


生クリームも口につけた次男を見て、

夫「あざといやつや!!!
あざとい系男子や!!!

#え
#どこが?

あざとさのカケラもない気がしますが…
(というか、生クリームを口の端につけた女の子があざといっていうのが、もはや理解できない。。世代の問題か…!?)

記念すべき?
我が家のあざとい系男子誕生!
の瞬間でした。

…何の話や。笑

*****

残念ながらサンドイッチ作りでは
特に面白い話が生まれなかったので。。

絵本の話を◎

『14ひきのあさごはん』
いわむらかずお さく
出版社 童心社

もりのあさ。
はやおき いちばんは おじいさん。
おかあさんがおきて、おばあさんがおきて、こどもたちもめを さます。
おねぼうさんは だれ?

顔をあらったら、みんなで朝ごはんの準備です。まきわりはお父さん。お母さんとおばあちゃん、さっちゃんとよっちゃんは、どんぐりのこなでパンづくり。他の子どもたちは野いちごつみにでかけます。
やきたてのどんぐりパンに、ジャムとジュース。おいしいきのこのスープができたら、テーブルを囲んで、みんなでいただきます。

『14ひきのひっこし』と同時に刊行された、人気ロングセラー絵本「14ひきのシリーズ」の最初の1冊。
すがすがしい森の朝を舞台に、14ひきたちの1日のはじまりを描いた、累計部数100万部をこえる人気のロングセラー絵本です。
出版社より内容紹介

読んだことある人も多いのでは◎

『14ひきのひっこし』と同時刊行とされていますが、
ストーリー的には
ひっこしが先、あさごはんが後。のはず。
(あさごはん持ってて、ひっこし持ってない人、ひっこしも是非お読みください☆)


14ひきみんなみんなで朝ごはんの支度をするのが
何とも微笑ましい。

一番末っ子のとっくん(10)も、テーブルを拭いています。

意気揚々と出かけていくのに、泣きながらかえってくる、くんちゃん(9)も、可愛い。

みんなそれぞれに役割があります。

自然の描写も本当に素敵。

確か、14ひきシリーズの中で一番発行部数が多いのが、これ。
納得です◎

が。
これ、私の実家にはありませんでした。
実家には『14ひきのひっこし』だけあって、
こんなにたくさんシリーズが出ていたことは、大人になってから知りました。

今我が家にあるのは
『14ひきのひっこし』
『14ひきのあさごはん』
『14ひきのぴくにっく』
『14ひきのやまいも』
の4冊。

そして、4冊読んで気づいた。

14ひきのねずみちゃんそれぞれに個性があることを。

いつも高いところに登る子
いつもこけてる子(笑)
とか、

お兄ちゃんお姉ちゃんたちが、下の子たちに優しかったり。

シリーズで読むと、また楽しさが増すなあ◎と
大人になって改めて感じています。

*****

あ、そういえば。
料理といえば。
昔、『わかったさん』のシリーズを読んでいました。

これも、読んだ読んだ〜◎と共感してくださる方もいらっしゃるのでは。

調べてみたら、1987年〜1991年にかけて出版されていたそう。
…てことは、同い年の本もあるね。

そして、なんと!

新刊が出ているそうです。

子どもたちがもう少し大きくなったら、
レシピを見ながらお料理!!!というのも、
できるといいなあ◎

*****

かなり雑記感満載ですが。
今回はこれでおしまい。

最後までお読みいただいたアナタに、
今日も明日もいいことありますように◎

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?