見出し画像

はじめましてビーツ①

おはようございます、ナツです。
本日は、先日買ったビーツの料理法を調べまして、おいしく仕上がったのでそのお話しです。

ちなみに、今回使ったのは葉の方だけです。
保存するのに葉と根を切らないといけなかったので。

教えてGoogleー!と検索しましたら、
ビーツの葉も普通の葉物野菜と同じように調理して食べられるとのことで、今回はコストコで買ったステーキ肉と合わせて野菜たっぷり焼肉にしてみました。
お肉は1枚の半分ほどを、2つ分のビーツの葉と合わせてみました。葉の方も、茎がビーツのピンク色なので炒めていくと色が広がっていって鮮やかめな炒め物になりました。

作り方は少し置いておくとして、今回は
二十穀米と白菜のお味噌汁、生のパプリカサラダを添えて、炒め物以外はノンオイルの何食べシロさん流の献立にしてみました。
お肉も食べたー!という満足感と、オイルというオイルは使わずに、少しだけマヨネーズを足しただけというヘルシー寄りなごはん。

一人暮らしだと一品作れば食べられちゃうので、
炒め物はなかなか作る機会が多めです。
なんたって調理時間も短いので。
帰宅してすぐにごはん支度が完了!というのは嬉しいです。

さて、いざゆかん、はじめましてビーツの葉!

まずはビーツの葉を切り落とし、洗いましてざるにあげておきましたらば、次にステーキ肉を今回は贅沢にも一口大に。

フライパンが温まったところで、お肉を投下して、色が変わるまで油は引かずに火を通しました。
ビーツの葉を茎から加えて炒めて、ちょっとだけしんなりした?くらいで葉の方を加えます。

ある程度火が通ったら、
焼肉のタレをじゃーーーーっと!
今回はエバラ焼肉のタレ(辛口)をじゃーーーー!

うっすらピンクにタレが染まったら、
ここで辛子マヨネーズをびゃーーーっと。

いや簡単です。
使う調味料はどちらも美味しいので、
あとは好みでバランスを整えればよいので楽!

ほんのり辛子マヨネーズの味がぴりっときいた、
ご飯が進む味になりました。
調味料は材料に火が通った!と思ってからの方がいいなと思ったのは、茎の色素が出てきてしまうので、お肉がいつまでも赤く見えがちだったから。
心配でいつまでも火を通してお肉が硬くなるともったいないので、最後に味付けがちょうど良いなと思いました。

焼肉のタレにマヨネーズというものすごいコッテリ感のある味付けなので、副菜はあっさりノンオイルピクルスとか、おひたしだと葉物かぶりしちゃうのできゅうりやかぶの浅漬けとか、さっぱりしたものがいいなぁと思います。

次は実の方にチャレンジしますが、ビーツで検索するとボルシチボルシチボルシチのオンパレード!

ちがうんだ、もっと手軽に楽々、美味しく鉄分とりたいんだー!と深掘り中です。
生でも食べられるそうなので、サラダはチャレンジしたいなぁと思っています。色も綺麗だし、にんじんとサラダにしたら綺麗そう。

きんぴらやスープなんかも出てきたので、そちらも気になっています。
生で食べて美味しいものは、大体何しても美味しいのでいろいろ試してお気に入りレシピを見つけたいです。

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

イチオシのおいしい一品

頂いたサポートは、勉強のための書籍に使わせていただきます…!読んでくださる方に還元できる形で発信させていただきます♡