あきこ

輸入雑貨のオンラインショップ経営、11年目。夫と二人暮らし。内省によって溜まった産物(…

あきこ

輸入雑貨のオンラインショップ経営、11年目。夫と二人暮らし。内省によって溜まった産物(時に澱)をnoteに吐き出し、心の断捨離中。叶え組/自己肯定感/内向型/HSP/フリーランス/孤独/人間関係 編んだり刺したり。http://yarnaholic-forever.com/

マガジン

  • I love it!

    大好きなクリエーターさんたちのノートをスクラップ。

  • 日日是好日

    日々のあれこれ、感じたことなど。 主に人間関係のことなど。

  • 「内向型」「HSP」のはなし

    2018年、私は39歳にして初めて自分が「内向型」タイプだと知りました。もっと早く知りたかったよ! それまで自分の「個人的な性格、性質、特徴」だと思っていたことが「内向型」ということである程度説明できることがわかり、ホッとし、そんな自分をまっすぐ受け入れられるようになりました。

  • I think of you.

    ふとした時に思い出す大切な友人や思い出たち。 私の心がじんわりと温かくなる。 孤独を感じた時、忘れないでほしい。あなたは誰かの大切な人だということを。

  • 子供の頃のはなし(自己肯定感のはなし含む)

    私が子供の頃から社会に出るまで、体験したこと、聞いたこと、感じたことを綴っています。 自己肯定感低めの私の情けない幼少期・青春期を経て、そんな自分を受け入れられるようになるまでの話がメインです。 同じように悩み、今もなお苦しんでいる人のお役に立てれば。 時折、祖父母や両親や友人との懐かしい素敵な思い出を挟みます。

最近の記事

  • 固定された記事

 #自分の取扱説明書 自己分析大好き!

しばらくぶりのnoteです。 ここ数年ちょっと人の文章を読むのも自分で文章を書くのもエネルギーが足りなくて、noteから離れていました。 2023年、年が明けてから、久しぶりにnoteのアプリを開いたら、みずのさんの「自分の取扱説明書」のnoteが目に飛び込んできて、面白そう!と思い、私も自分のを書いてみたくなりましたので、ここに書き記しておきます。 自己分析大好き! 誰かに私を知っていただくきっかけになったら嬉しいです。 「強み」①息を吸うように「つい」やってしまうこと

    • ここ数ヶ月良い感じで心の平安を保ってきたのだけど、ちょっとメンタル削られることがあったので、また這い上がるまで時間が必要かな。 なんか人生これの繰り返しだよね。

      • 映画『愛がなんだ』は淋しさを抱えた自分勝手な人たちが逞しく生きていくお話

        ↑このnoteに辿り着いた人は映画を視聴済みの人が多いのかな、って思うけど、まだ観たことないひとは、登場人物、あらすじはこちらの公式サイトで確認してね。 テルコもマモちゃんも葉子もナカハラもすみれも、みんな報われない淋しい一方通行の想いを抱えながら自分勝手に生きてる一見すると映画の中の登場人物に恋愛ヒエラルギー的な上下関係があるように思えるけど、結局全員同じ立ち位置なことがわかる。 私は「テルコ的片想いは誰でも一度は通る道でしょ」と思った所以もここに描かれている通りだと思っ

        • 不安がある時は思考の癖が出来やすい、強化されやすい #わたしのcotree習慣 vol.3

          前回カウンセリングを受けてから3ヶ月以上も経ってしまった。 遅くとも1ヶ月に1回くらいのペースでは受けたいな、と思っていたのだけど。 なんでこんなに時間が空いてしまったのかについては、同じような症状や感覚に陥った人に「あなただけじゃないですよ」と少しは安心材料になったりするかな…と思うので、ちょっと記しておこうと思う。 #わたしのcotree習慣 に関する過去noteはこちらのマガジンにまとめてあります。 冬季うつ & 気持ちに余裕がないと心が開けない結果から言うと、11

        • 固定された記事

         #自分の取扱説明書 自己分析大好き!

        • ここ数ヶ月良い感じで心の平安を保ってきたのだけど、ちょっとメンタル削られることがあったので、また這い上がるまで時間が必要かな。 なんか人生これの繰り返しだよね。

        • 映画『愛がなんだ』は淋しさを抱えた自分勝手な人たちが逞しく生きていくお話

        • 不安がある時は思考の癖が出来やすい、強化されやすい #わたしのcotree習慣 vol.3

        マガジン

        • I love it!
          141本
        • 日日是好日
          75本
        • 「内向型」「HSP」のはなし
          28本
        • I think of you.
          4本
        • 子供の頃のはなし(自己肯定感のはなし含む)
          5本
        • うつ病と診断されてから普通の生活に戻るまでのはなし
          5本

        記事

          周りから雑に扱われちゃう人たちへ

          こまちゃんさんのマンガが好きすぎて、いつも楽しみにしているのだけど、このお話も心にズン!!ときて、共感の嵐が吹き荒れたから共有したい。 周りから雑に扱われちゃうのはなんで?私にも自分が周りから雑に扱われる、適当に扱われるという経験が少しだけどあって(鈍感な私だけどわかるレベル)、そういう人と一緒にいると気分が悪いし精神衛生上良くないので今はサクッと離れるようにしている。 でも過去にうまく離れられなかった時期があった。 なんで雑に扱われちゃうのかな?ってずっとモヤモヤしてい

          周りから雑に扱われちゃう人たちへ

          仕事モードの価値観をプライベートの人格に持ち込まないように

          私は幼い頃から著しく自己肯定感が低い子で、それは親から肯定される経験が少なかった(否定されることが多かった。親的には「甘やかさないように」という配慮に基づく行動だったんだと思うけど…)ことと、親の役に立つこと、親の望むような子供であることを空気を読んで自分に課していたことによるものだと思っている。 それからずっと、「誰かの役に立っていないと自分の存在意義が無くなる」という呪縛からなかなか抜け出せなくて、そのまま社会人になったら今度は、仕事モードの価値観をプライベートの人格に

          仕事モードの価値観をプライベートの人格に持ち込まないように

          頼る人と頼られる人の事前のすり合わせを疎かにしてはいけないなあ

          最近「ラジオ」を聴くのにハマっている。 YouTubeも観るのだけど、「映像」としての情報が必要なものはYouTubeが便利だけど、「ただその人の声が好きだから聴きたい」とか「その人たちの会話が面白いから聴きたい」というだけなら「音声」だけの方が余計な情報が入ってこなくて集中できたり、ながら聴き(仕事しながら、家事しながら、編み物しながら)出来たりするので良いなあと「音声コンテンツ」としてのラジオの価値を実感している。 さて、少し前から「北欧、暮らしの道具店」の店長・佐藤さ

          頼る人と頼られる人の事前のすり合わせを疎かにしてはいけないなあ

          私はもっと「気づき」が欲しいんだな #わたしのcotree習慣 vol.2

          1週間に1度のペースでカウンセリング受けるんだい!って息巻いていたのに、9月は仕事に忙殺されまして、全くカウンセリングを受ける心の余裕がありませんでした。。。すみません。 (時間と心に余裕がないとカウンセリングを受けられない、というのも私らしいな、と思う) 前回から約1ヶ月空いての2回目のカウンセリング。 前回と同じカウンセラーの先生にお願いしました。 前回のレポはこちらをご参照ください。↓ 今回は「前回は表面的な話しかできなかったのでエピソードを深掘りしたい」と先生にお

          私はもっと「気づき」が欲しいんだな #わたしのcotree習慣 vol.2

          cotreeのカウンセリングを定期的に受けてみようと思う #わたしのcotree習慣 vol.1

          ずっとカウンセリングを受けたいた、と思っていた。 というか、長期的に自分の担当になってくれるカウンセラーさんが欲しいな、と思っていた。 でもどうやってカウンセラーさんを選べば良いのか、相性の良いカウンセラーさんに当たらなかったどうしよう・・・という不安があってなかなか一歩が踏み出せずにいたところ、たかれんさん にお誘いいただきcotoreeのオンラインカウンセリングを受ける運びに! (たかれんさん 、お声がけいただき、本当にありがとうございました。とても良いきっかけになりま

          cotreeのカウンセリングを定期的に受けてみようと思う #わたしのcotree習慣 vol.1

          毎日、自分と向き合う時間をつくる

          今年に入ってから人の書いたnoteを読むのも、自分でnoteを書くのも億劫になっていた。 仕事が忙しかったのもあるし、1月下旬頃からすでにコロナで大変になることを予見していて、人と会う約束もキャンセルし、勝手に引きこもり自粛生活を続けていたから、というのもある。 内向型の私は引きこもり耐性があるので、今まで通り自宅に引きこもって粛々と仕事をする毎日を送っていればいいだろう・・・って甘く見ていたけど、自由を制限される生活はやっぱり目に見えない形でストレスとなって襲いかかって

          毎日、自分と向き合う時間をつくる

          お友達のラジオでお喋りしたよ

          仲良くしてもらっているお友達のmiroさんがPodcastでラジオを配信していて、ずっとすごいなーって思っていたの。 なぜかというと、私はテキストだと時間をかけて自分の書きたいことを精査しながら書けるから安心なんだけど、口頭だと自分の言いたいことを瞬時に的確に言語化するのが苦手だから、後から「ああ言えばよかったー」など後悔がてんこ盛りになってしまう傾向が強くて、苦手だから。 (でもお友達とのお喋りや雑談は大好き!) そういう理由で、動画や音声を使った情報発信は避けていて、得

          お友達のラジオでお喋りしたよ

          『ちょこっと京都に住んでみた』 金継ぎ屋のご主人の格言

          テレ東でやっていた『ちょこっと京都に住んでみた』の中に出てきた、木村文乃さん扮する仕事を辞めて人生に迷ってる女性・佳奈と、金継ぎ屋のご主人との会話が、ずーーんときたので、ここに書き残しておこうと思う。 (ネタバレするので、気をつけてね) 佳奈「自分が好きなものでお店をやられているんですよね?」 ご主人「そうですね。やっぱり自分が一番長く店にいるんで、店のものが気分がいい…自分の好きなものじゃないと何か楽しくないですよね」 佳奈「私、好きにならなきゃいけないんだと思って

          『ちょこっと京都に住んでみた』 金継ぎ屋のご主人の格言

          cotreeの「アセスメントコーチング」を受けた話 <後編>

          もうかなり前のことになるが、今年の春、cotreeのアセスメントコーチングを受けた話をnoteにまとめておこうと思います。 *** まず、cotreeのアセスメントコーチングを受けるまでの流れは他の方々がnoteに丁寧にまとめてくださっているので、そちらを参照してください。 (私はこちらの「cotree性格特性診断+コーチング感想まとめ」のマガジンをフォローしています。) *** コーチングって何?さて、<前編>で「性格特性診断」受けてみたら、とっても良かったよ!とい

          cotreeの「アセスメントコーチング」を受けた話 <後編>

          cotreeの「アセスメントコーチング」を受けた話 <前編>

          もうかなり前のことになるが、今年の春、cotreeのアセスメントコーチングを受けた話をnoteにまとめておこうと思います。 *** まず、cotreeのアセスメントコーチングを受けるまでの流れは他の方々がnoteに丁寧にまとめてくださっているので、そちらを参照してください。 (私はこちらの「cotree性格特性診断+コーチング感想まとめ」のマガジンをフォローしています。) *** 結構な長編になってしまったので、<前編><後編>に分けて書きますね。 <前編>は「性格特

          cotreeの「アセスメントコーチング」を受けた話 <前編>

          忘れかけていた嫌なことを思い出して心がざわざわしているんだけど、「忘れかけていた」「一時的にでも記憶の奥に行っていた」という事実が嬉しい!と思い直してみる。 また時間かかるかもだけど、忘れていきたい。

          忘れかけていた嫌なことを思い出して心がざわざわしているんだけど、「忘れかけていた」「一時的にでも記憶の奥に行っていた」という事実が嬉しい!と思い直してみる。 また時間かかるかもだけど、忘れていきたい。

          人が怒られていると自分ごとのように受け止めてしまう

          HSPあるあるだと思うのだけど、私は人の「怒り」という感情がとても苦手だ。 いつも怒っている人や機嫌の悪い人(自分の機嫌を自分でコントロールできない人)を見たり、接したりすると、途端に具合が悪くなるレベルで落ち込む。 誰かが怒られている場面に遭遇したりすると冷や汗が出る。 「そんなの全然気にならないよ。他人のことなんて気にする必要ないよ。」という人もいると思うのだけど、HSPの人は相手から発せられる不穏なオーラもダイレクトに受け止めてしまうし、嫌なのに目が離せなくなるし、気

          人が怒られていると自分ごとのように受け止めてしまう