見出し画像

メンタルブロック、実は一つじゃないかもしれません。

ゴルフを嗜んでいるわたしですが、なかなか上手にならないという事実をどうメンタルの視点から読み解くか。あまりにたくさんのメンタルブロックにがんじがらめになっていることを自己分析してみました。これはゴルフ上達に向けた課題ではなく、仕事で結果を出すこと、自己啓発で自己成長させること、メンタルレベルでの回復成長、どのような自己成長の過程においてもあてはまると考えています。

お勉強されている方はご存知かと思いますが、メンタルブロックとは、何か行動化をしようとしたときに、自分自身を抑制する(抑制されていると感じる)感覚のことです。思考のブロックと言われることもあるようです。

“劣等だと自分が感じるエピソードが起きた時に、その劣等を埋めるための行動をすることで、劣等を乗り込える(=目標を達成する/快感を得ようとする)“。 この流れの中で、ゴルフ練習でうまくなるという目標を達成するまでのメンタルブロックは大きく3つ。

まず、おかしな打ち方になっている要因を見つけるために、要因を要因ととらえられない自己認識のブロック。『わたしちゃんとやってるし!』というような反発し対感覚。

要因を正そうと、スイングを練習してもいざ本番。ボールを目の前にすると怖くて練習スイング通りの行動に挑戦ができないブロック。

すぐできるようになることはないので、何度もそのスイングを本番さながら練習するわけですが、『やっぱり何度やってもダメ・・』という自己否定感で苦しんだり、『教える人が下手なんだ』という他責をしたりして、継続ができないブロック。

これはうまくなるはずないわ、と再認識しました。

これはゴルフ上達に向けた課題ではなく、仕事で結果を出すこと、自己啓発で自己成長させること、メンタルレベルでの回復成長、どのような自己成長の過程においてもあてはまると考えています。

メンタルの改革における指摘というのは、耳の痛いこと/言われたくないことも多くあります。つらい自己否定感というマイナス感情に寄り添うという温かく包み込むという側面と、自分が傲慢になりすぎている部分を改善していくという側面の、陰陽の側面両方があります。自分の傲慢さの指摘に対しては、自己認識のメンタルブロックが大きくかかります。これを外すことが回復成長においてはとても重要です。

自己成長が進まない方、どういうブロックがかかっているかを見つめなおしてみることをおススメします。

練習すればうまくなるということが真理であれば、打ちっぱなし練習場にいる誰もがプロになっている事でしょう。練習しても、結果は出ないかもしれません。うまくなりたい!というプロセスでメンタルブロックを外していく楽しみを味わいながら、わたしもゴルフを嗜んでみようと思います。

関連ブログもお読みいただけますと幸いです。↓↓↓

私もまだまだ道半ば。がんばろー。

⇊LINE公式アカウントはじめました⇊

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

体験カウンセリング実施しています。以下よりお申込み下さい。

体験 通常22,000円 → ブログを通してのご依頼11,000円 / 回

◆メールでのお申込み

EY mental Lab事務局宛て eymentallab@gmail.com

◆申請フォームからのお申込み

EY mental Lab. 認定カウンセラー/PRIVATE COUNSELER 広石暁子宛 https://ws.formzu.net/dist/S36082642/

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

心の本質の在り方を学び、本質で幸せになりたい人に向けて、日々心の本質のあり方に対して愚直な努力をしておられるEY mental Labの認定カウンセラーをご紹介いたします。自分と相性が良さそうな認定カウンセラーを探してみてください。


●代表結城恵美のブログ  EYメンタルラボ結城恵美のブログ

●大塚直美のブログ  心と身体の健康サポーター 大塚直美 のブログ

●岡本翔のブログ  10年に渡るうつ病、薬漬け、引きこもりから脱出した心理カウンセラーのブログ

●石田優子のブログ  https://note.com/ikidurasakaisyou

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?