見出し画像

アルセーヌ・ルパンの大いなる謎を追う③-(追記)カリオストロ4つの謎-

Akiko Nishimoto lit.link(リットリンク)

みなさん、こんにちは!

今日は時間があまりないので、カリオストロ伯爵夫人で登場する星座、すなわち、物語の鍵ともなる重要な星座である北斗七星について書きたかったのですが、昨日ブログでご紹介したカリオストロ4つの謎について、さらっと追記したいと思います。

アルセーヌ・ルパンの大いなる謎を追う②-カリオストロ4つの謎-|西本亜希子 (note.com)

この4つの謎って、どの作品の巻末に載ってたんだっけ⁉と、探してみたら、偕成社さんの女探偵ドロテの巻末にある解説に載っていました。

巻末の解説によると、この4つの謎は、カリオストロ伯爵夫人の中で語られる、次の4つの謎のことを指しています。

1イン・ロボール・フォルチュナ
2ボヘミア諸王の敷石
3フランス諸王の富
4七本枝の燭台

ルパンは、まず第一にカリオストロ伯爵夫人で七本枝の燭台の謎を解き、ついで奇岩城でフランス諸王の富を発見し、続いて三十棺桶島で殺人鬼を倒してボヘミア諸王の敷石を見事に解明した

と、書かれています。

でも、なぜか1イン・ロボール・フォルチュナについては、詳しいことが書かれていないので(女探偵ドロテの巻末なのになぜ⁉)、再度「女探偵ドロテ」を読んで、こちらのブログで詳しく紹介していきたいと思います。

カリオストロ伯爵夫人の中で、この4つの謎について書かれている描写が、今ぱっと思い出せないので、やっぱりもう一度カリオストロ伯爵夫人を読まねば💦

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?