@cherry's

Enjoy My Life.

@cherry's

Enjoy My Life.

マガジン

  • 学校の未来を握るのは

  • 学校の未来を握るのは

  • #学校あるある

    長年ため込んでいた子どもの学校あるある。今や学校生活は光に満ちている。ニュースになると現実を突きつけられるが、昔も今も子どもたちは輝いている。そんなことを綴っていけたら最高の幸せです。

  • #森の中の小学校

    森にある学校がある。太平洋の朝日を浴び、近くには動物園から飛び出した鳥たちが遊びに来る。隣は牛小屋。自然に囲まれたこの学校に通っている女の子と自然に育ったネイティブな少年の大事件。

  • エンドレス学校

    1人1台のPCを導入して学校が始まったが、翔はエンドレスに巻き込まれながらもみんなと共にPCを使って最後に決めたことは?

記事一覧

本当に必要な力とは?

学校語・IT語・経済語去年から、IT関連企業の方とお会いすることが増えた。もともとそんな世界を知ろうともしなかったし、仕事が楽になればそれでいいからよいものを作っ…

@cherry's
3年前
4

エンドレス学校

今年のクラスの担任の先生は、去年まで算数だけを教えていた先生。そして、僕の名前は、翔。自分で言うのも変だけど、大人しい方かな?これから僕が話する物語を見れば僕の…

@cherry's
3年前

さわちゃんの学校

#こんな学校あったらいいな  5月 さわちゃんは、4月から東京から来た転入生。学校が大好き。山沿いにある小さな学校で、窓からは海と空が見える。そして近くにある動物…

@cherry's
3年前
5

#あったらいいなこんな学校

学校の登下校過程が楽しい学校 小学生の頃、家から学校までの距離が遠くて、バス通学だった。隣の学校が近いのになぜ?と子どもながらに思っていた。現在勤めている学校が…

@cherry's
3年前
4
本当に必要な力とは?

本当に必要な力とは?

学校語・IT語・経済語去年から、IT関連企業の方とお会いすることが増えた。もともとそんな世界を知ろうともしなかったし、仕事が楽になればそれでいいからよいものを作ってほしいと考えているだけだった。しかし、世の中は変わるもので、総務省、経産省には怒られるが、文科省との連携で一人1台のパソコンを小学生に活用させるという取り組みが始まった。キャリア教育的に考えれば、そのスキルはあったほうがいい。IT関連で

もっとみる
エンドレス学校

エンドレス学校

今年のクラスの担任の先生は、去年まで算数だけを教えていた先生。そして、僕の名前は、翔。自分で言うのも変だけど、大人しい方かな?これから僕が話する物語を見れば僕のことが分かってくれるはず。

僕たちが、授業中に騒いでいると、必ずその先生がやって来た。すると嘘のように静かになる。だけど、算数が分かりやすくて人気で自称永遠の28歳、美渚先生だ(半世紀は生きてるはずだ)

いよいよ新学期、僕たちの学年は、

もっとみる
さわちゃんの学校

さわちゃんの学校

#こんな学校あったらいいな  5月

さわちゃんは、4月から東京から来た転入生。学校が大好き。山沿いにある小さな学校で、窓からは海と空が見える。そして近くにある動物園からお客さんがやってくる。

ある日りょうが、さわちゃんに言った。

「えーやーひまかー?」(時間ある?)    

背が高く、優しいのだけどいよく先生に叱られているりょう。おじいちゃんと暮すりょうは、生粋のうちなーんちゅ(沖縄の人)。

もっとみる
#あったらいいなこんな学校

#あったらいいなこんな学校

学校の登下校過程が楽しい学校

小学生の頃、家から学校までの距離が遠くて、バス通学だった。隣の学校が近いのになぜ?と子どもながらに思っていた。現在勤めている学校がその遠い学校である。今は、校区に住んでいないが今でも校区がそのままだ。昔はバスストライキがあり、バスが運行していない日もあった。また、バスが満杯で、乗れないこともあった。その時は歩くしかなかった。

事件は用意されていたかのようにやって来

もっとみる