見出し画像

空き家再生2号#5

2022年12月26日に取得した和風平屋のセルフリノベーション記録です。


軒折れ(2023.7.30)

大雪にによる軒折れ

そろそろ軒折れ直したいが、25cm程下がってて、単管ベースでも車のジャッキでも一発じゃ上がらないし、屋根剥がすか?軒天も板金でしかも壁の下に潜り込んでて厄介。危険な暑さが続き屋外作業はもう少し先送りか?
(2023.7.30)

家庭菜園立ち上がり(2023.8.1)

野地板で菜園の立ち上がりをつくる
軒裏の板金を剥がす

曇ったので菜園の立上りと勝手口屋根の解体に着手!軒折れを目視できたところで大雨で中断。

屋根の垂木

(2023.8.1)

家庭菜園に培養土投入して苗定植と種蒔き!土だけで1万以上かかる。
ゲストのバス時刻にいいのがなく駅まで車で送って行ったら、カーオーディオの<アイドル>を9歳女子と熱唱!パリジェンヌスゴすぎ!最近プライムビデオで推しの子見たとこだった。
(2023.8.4)

家庭菜園に125リットル土投入!あと200Lくらいか?大根、ルッコラ、チマサンチュ、ベビーキャロットの種蒔き。先日まいたの発芽してる!プランターのも移植。
(2023.8.7)

工作室の押入に棚作ってだいぶ片付いてきた!
(2023.8.8)

やっと下地の畳を培養土で覆って種蒔きしたが、土が浅いし、大根蒔いたので、土寄せであとから追加しよう。元の庭は草の根がびっしりはびこってて開墾するの大変そうだったので、今回はこんなやり方で。
(2023.8.9)

キャベツとブロッコリーの苗にモンシロチョウが舞ってるから青虫にやられるかな?庭にはシノノメギク?やヒメヒオウギズイセン?等咲き、草、蔦繁茂してそろそろ草刈り4回目しないと。
(2023.8.14)

トイレタンク交換(2023.8.22)


水道代6月2860円が8月14690円。トイレが自動で流れてレバーが戻らないことがあり、必ず確認してから退出するように家族に何度言っても守ってくれない結果。タンクと温水洗浄便座が一体型なので一式発注して交換するつもりが、コメリの寒冷地タンクが便器セットと思って発注したらタンクだけだった。タンクを固定するボルト穴が合わないが強引に設置、使えるようになった。
(2023.8.22)

そろそろ軒折れ周辺の解体再開したいのだけど、軒裏板金で頑丈につくってあり、外壁の下になってるから外壁も外さないとだめか?ジャッキアップの方法もイメトレ中。雪降る前になんとかしたい。
セリにアゲハの幼虫。
(2023.9.5)

外壁を取らないと軒天板金が外せない

外壁を一部剥がすとやはり軒天板金が5cmくらい重なってる!
(2023.9.6)

軒折れジャッキアップ!(2023.9.7)

軒のジャッキアップ

軒折れジャッキアップ!軽トラ借りると返すの面倒なのでマーチに載る2m単管にしたらやっぱりブロックで50cm下駄履かせないといけないわけで。。。

ブロックとジャッキベースで高さ調整

(2023.9.7)

軒折れ続き!車のジャッキも使って垂木を持ち上げ、梁を補強して、垂木の先を繋ぎ、、。水平取れないくらい波打ってて本来なら全取替なんだろうな。
(2023.9.8)

軒折れ、頬杖で補強!65mmビスなくなりまた次回。
(2023.9.9)

相染草刈り5回目!
(2023.9.13)

珪藻土塗り! 9歳女子には難しかったみたいで途中で断念。いつの間にかニコマーク描かれてる。
(2023.9.14)

軒折れ修繕、垂木を先端から差し込んで添わせる補強をする作戦が、ジャッキアップが不十分で1本しか入らず。補強はこのくらいにして、見えないとことはいえ、見栄えをなんとかしたいところ。
(2023.9.15)

囲炉裏テーブル(2023.9.16)

垂木をテーブルの脚に

余った垂木で囲炉裏(掘り炬燵?)の蓋に脚付けてテーブルに!

ビスが干渉しないよう縦横高さをずらしている

(2023.9.16)

障子の代わりにラップを貼ってみる

縁側あると和室が日中電気点ける程暗いので障子が破けたとこにラップや養生シートを貼って透過具合を確認!鴨居をジャッキアップして外してみる。
(2023.9.19)

ドラえもんベッド!(2023.9.25)

ドラえもんベッド

ドラえもんベッド!スマホとメガネを置く棚を2箇所作ってどっち向きでも寝られる。

スマホ眼鏡置き棚

(2023.9.25)

最近9歳女子と油絵対決してて、置く場所なくなってきて、軒折れ改修で外した木材にサンダー掛けて棚造った!音楽室が創作アトリエに!
(2023.10.4)

アトリエ棚増設(2023.10.13)

出窓上部に棚増設

油絵はなかなか乾かないので立て掛けるスペースが必要で、絵が増える度に棚を増設している。

油絵を飾る棚を増設

(2023.10.13)

写真を保存した端末が手元にないので、あとで追加予定。

軒折れ改修補強

つづく。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?