マガジンのカバー画像

Editor's note まえがきとしてのあとがき

10
編集長・松島直哉による編集後記のような社説のようなエッセイ。不定期更新。京都の日常や観光にまつわるニュース、そしてALKOTTOの活動などについて書いていきます。
運営しているクリエイター

#enjoykyoto

#10 【2023年版】 大晦日に京都の観光メディアALKOTTOの人気記事をまとめてみた

#10 【2023年版】 大晦日に京都の観光メディアALKOTTOの人気記事をまとめてみた

昨年もやった、今年の振り返りとアクセスの多かった記事ランキングです。今年はもう去年以上に仕事が忙しくて、大晦日にこれを書きながらもまだ仕事の原稿も書いています。明日の元旦はさすがに休みますが、三が日もまあふつうに家で原稿やってますよ、くらいの忙しさです。

まずは振り返り。
紙面づくりが春に終わって、ひと息ついた頃にはもう新年度。一年生が今年もたくさん入ってきたものの、何度かきてやめた子や、2年生

もっとみる
#7 イベントレポート「寺宝と文化財の継承と観光が果たす役割」 at 正伝永源院

#7 イベントレポート「寺宝と文化財の継承と観光が果たす役割」 at 正伝永源院

ENJOY KYOTOコミュニティ発足の経緯

6月15日、木曜日。前の週からずっとこの時期に特有の変わりやすい天気にイベント主催者のひとりとして朝からヤキモキさせられていたのだけれど、いざ当日の朝になってみると、青空こそ姿を覗かせてはいなかったものの、雨が降る気配はない。ネットの天気予報からも傘マークはすっかり消え去っていた。ふだん迷信めいたものはあまり信じないぼくなのだけれど「ああ、これはきっ

もっとみる
#2 フランス人に学ぶ、張子の虎の魅力

#2 フランス人に学ぶ、張子の虎の魅力

どうも、編集長の松島です。
このところ原稿作業が忙しくてあんまり出歩いていなかったのだけれど、先日久しぶりに用ができたので、それじゃあということで街に出てみることにした。屋外ではすこしずつマスクをしていない人の姿を多く見かけるようになってきていて、まあようやくなのかなと胸を撫で下ろしている。早くみんなの顔を見ながら話をする日が来たらいいのになあと、心から願うばかりである。

またもや冒頭から余談な

もっとみる