見出し画像

これは誰の仕事だ?あなたの仕事か、私の仕事か?

プログラムマネージャーとして、サーバント・リーダーシップ(Servant Leadership)を心がけている。


チームが成功するためのサポートやヘルプをする用意はもちろんある。

しかし、サーバント・リーダーシップは、何でも言われたことを聞き入れることではない。上司や部下や同僚のサーバント(下僕) になることではない。

本来そのタスクをすることになっている人間(タスク・オーナー)がいて、タスクが上手くいっていない時、プログラムマネージャーの私が代わりにそのタスクをすることは解決方法にはならない。してはいけない。

私の仕事は、あなたと一緒に解決方法を探すことだ。

そこのところを勘違いして、何でもかんでもプログラムマネージャーやプロセスやツールのせいにしないでほしい。

したところで、あなたの問題は解決しないし、あなたのタスクも終わらない。

あなたに感情があるように、私にも感情がある。

問題があるなら、話をしよう
どうしたら解決出来るか、一緒に考えよう

…ということを、上司でもない、部下でもない、同じチームで一緒に働く、全く命令系統の違うリーダーと今日長々と話した。

私の本音(笑):
誰の責任かと言えば、それはお前だ。うちのチームのRACI (レイシー)を見ろ。
お前がR (Responsible) で、私はC (Consulted)だ。

けれど、これをそのまんま言っちゃおしめーよになってしまうので、言わない(笑)

こういう話は結構消耗する。でも、話してくれたことに感謝している。フィードバックは大事だから。

プロジェクトを成功させるには、自分の責任をしっかり理解して、それを期日までに果たそう(完璧じゃなくていいから。神様じゃないからね。)という人がチームの中にどれだけいるかだと私は思う。

人が全て
個々の責任感にかかっているとつくづく感じる。

でも、いくら個々の責任感があっても、思った通りになかなかことが運ばないことがプロジェクトの日常。

わかったつもりでわかってないこともよくある。
やってみたら全然違うこともよくある。
いくらリスクマネジメントをしても思ってもみなかったことが起きる。

うまく行ってない時、誰かの、何かのせいにしたくなる。
私もそういう誰かの、何かのせいにしたくなる。特に自分の失敗を認めることは勇気が要る時もある。

自分の仕事が上手くいかないなと思ったら、拗らす前に「ヘルプミー!」と言う。

誰かの「ヘルプミー!」が聞こえたら反応する(実際にヘルプできるかどうかはひとまず置いといて)

これでなんとかなる。なっていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?