見出し画像

【ファスティング記録⑦】その後の体重推移


ファスティング終了から10日経過

 ファスティング期間の7日間(準備食~本番~回復食)ってとても長く感じるのに、その後の10日間はあっという間に過ぎるの不思議。その後1回外食と家で飲むのが2日ほどあったけど大きく増えることはなかったので今回はかなり上手くいった気がする。

特に回復食以降の過ごし方の大切さを実感

◇食事
 前回は回復食後の食事で、市販のつゆを使って鍋をしたので添加物を大量に摂取してしまって失敗したなあと反省したので、今回は控えるように気を付けた。その結果、数値面でも体調面でもかなりいい状態をキープできていると実感しているので、当たり前のことだけど回復食が終わったとてなんでも食べられる喜びのままにアレコレと食べない方がいいなと思った。

◇お酒
 お酒に関しては、そもそも週末の夜くらいしか飲まないライフスタイルなので大した量ではないと判断して気にせず飲んでいる。今週末はハイボール、缶酎ハイ、ワイン(スパークリング&白)のラインナップ。ファスティング後で消化力が高い状態だからか、飲んだ翌朝にお手洗いに行くと臭いで前日のお酒が全部出ているなと感じる。(きたなくてごめんなさい。でもありのままを伝えたい。)
 おつまみは茹でピーナッツ、クリームチーズ、ドライフルーツ、クラッカーなどを少しずつ。昔だったらこんなおつまみ並べたら吐くほど食べてたから大きな進歩だと思う。平日にまだおつまみの残りが冷蔵庫に入っているなんて過食症の過去数年間は考えられない事態。うれしい…。

◇運動
 運動はいつも通り、ピラティスと筋トレを程よく。ピラティスは50分のクラスを週に2回。筋トレは上半身の部位であれば30分のトレーニングと30分の有酸素、脚の場合は1時間のトレーニングと30分の有酸素という感じ。あとは、朝ごはんの前にウォーキングしたり、移動の際に1駅分歩いたり、無理のない範囲でなるべく消費カロリーをあげられるように心がけている。

体重の推移

 前回の記事で体重の推移を載せたらとてもアクセス数が増えたので、他人の体重ってみんな気になるんだなと思った。もちろん私も他人の体重気になる。終了直後の体重推移は下記の記事でご覧ください。

※身長168cm/31歳/女性/やや筋肉質
※計測タイミングは朝起きてすぐ、服を着ていない状態
※ちなみに、常時低用量ピルを服用

10/24 tue(普通食3日目) 65.3kg 
10/25 wed 65.3kg
10/26 thu 65.1kg(※最低記録更新)
10/27 fri 65.1kg
10/28 sat 65.1kg
10/29 sun 65.5kg
10/30 mon 65.5kg
10/31 tue 65.9kg

動きがなさ過ぎる点については面白味もないけど、今回は回復食後に最低値が出たのが面白いところかも。食べたものは特に普段と変わらず、玄米・味噌汁・納豆・高野豆腐・フルーツ類など。10/31時点は生理前でやや増えているけど、終われば多少減るはず。このまま64kg台に到達して、今年中に62kg台まで…達成できるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?