健康長寿を支える「ニワトリ(鶏)」


 健康&生き物ボランティアのトリ仙人の食生活では、ニワトリ(鶏)のむね肉とタマゴを日々、多めに摂取しています。

 ニワトリ(鶏)のむね肉は、1万キロもの長距離飛行をする渡り鳥達のスタミナ源(疲労回復効果)の「イミダペプチド」を多く含んでいます。

 疲労回復効果があるとされる、選りすぐりの食品成分23種(ビタミンC、クエン酸、オルニチン、コエンザイムQ10など)を比較調査した研究報告で、1位の座を獲得したのが、渡り鳥のむね肉に多く含まれる「イミダペプチド」です。
 人間での飲料テストでも抜群の疲労回復効果を示しました。

 疲労回復には1日に200mg~400mgのイミダペプチド摂取が推奨されています。"鶏むね肉"100gには、イミダペプチド200mgが含まれています。
  私は1日 "鶏むね肉"150g(イミダペプチド300mg)を摂取して疲労回復を図っています。
 鶏むね肉は良質なたんぱく質源でもあります。


 はビタミンC以外の栄養素をたっぷり含むスーパーフード。ビタミン、ミネラルを豊富に含む。
 そのオメガ3脂肪酸はダイエット効果抜群。疲れ目や疲労回復効果。私は、毎日3個は摂取しています。

 近年、認知症の急増が介護などの医療費の高騰にもつながり、社会問題化しています。すでに認知症の患者数は600万人にも。
 その認知症の原因となるのが「脳内でのアセチルコリンの減少」。 
アセチルコリンの原料は「コリン」です。

 コリンの推奨摂取量は約500mg/日(米国基準)で、卵1~2個/日で楽にクリアー可能です。
 認知症になりたくなければ、日々の「卵」摂取ですね。




67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。