見出し画像

表現のあかり

こんにちは、函館移住者の花です。

先日の日曜日、同居しているお姉さんと函館港イルミナシオン映画祭へ行ってきました。

函館港イルミナシオン映画祭は1995年に映画を創る映画祭として始まって以来、毎年12月に函館で行われています。「シナリオ大賞」では、毎年多くの応募作品の中から数々の受賞作品が映像化されています。
今年の映画祭のテーマは、”我々は映画祭の火を消さない”。

会場は函館市公民館です。味のあるこの建物は、1933年に函館市青年會館として建てられ、1947年に函館市公民館になりました。その間に函館大火で焼けてしまった函館地方裁判所として使われたり、戦後は占領軍のものになった歴史もあります。函館旧市街の長老ですね。

映画が始まるまでの間に、地下を探索しました。

控室です。ゆらゆらした文字がいい味を出しています。

懐かしいですね。地元の小学校が耐震工事に入る前、こんな階段だったなあ。

そうこうしているうちに時間になって、スタッフの方が入場するよう呼びに来てくれました。

映画が上映される部屋へとみんなが流れてゆきます。私たちも流れに乗って部屋へと入りました。

見上げると、古風で上品なランプがまたたいていました。

みんなが席に着いたとき、部屋が静寂に包まれ、スクリーンに明かりがともりました。一作目の映画の始まりです。

ひとつの部屋で、この公民館で生まれたばかりの小さな世界が広がっていきます。部屋は息を潜めて見守ります。

感染症流行中の日本をかたどった軽く軽快な作品、学生運動、ベトナム戦争などの激動の時代に現れ、歌で社会を揺さぶる日本のロックバンドのドキュメンタリー映画、首から下が動かない寝たきりの男性と盲目のヘルパーの女性の物語、そして最後は「ある母」と題された10分あまりの物語でした。

私の頬が緩む瞬間、あたりからも控えめな、でも肩の力の抜けたざわめきが聞こえてきました。
時折、頭がぐわんと揺れるおじさん、上品にちょこんと腰掛ける年配の女性。部屋の隅に座って、食い入るように作品を見つめていた彼は何を感じていたのでしょう。

席が一つとばしに空いていても、マスクをしていても、ここにいる人全ての息遣いが聞こえる気がしました。

閉会の時間になりました。
まずは映画祭の実行委員長のおじさんのあいさつです。

「今日は勇気を出して集まってくれてありがとう。
最初と最後の作品に出演した女優さん、二人の名前をよく覚えて帰ってください。
これから映画祭で目にすることが多くなると思います。
これから、函館映画祭で、函館全体で、彼女たちを見守り応援してゆきましょう。」

つぎに、映画祭ディレクターのおじさんが話しはじめました。
彼は一言、一言、区切りながら言葉を紡いでゆきます。その静寂の合間に私たちは、その一粒を反芻し、次の一粒を聞き逃すまいと耳を澄ませます。

「この二日間の映画祭、始まりを飾った1作品と、終わりを告げた1作品はどちらも男女の物語でしたね。今日はそれにちなんで私の函館の思い出をお話しします。」

「私は中学生のときに片思いの人がいました。
その頃、この函館公民館では合唱祭が毎年行われていました。
当時学生たちはボーイフレンド、ガールフレンドを連れて合唱祭を楽しむのが恒例で、私も想いを寄せる八幡町のマドンナに、勇気を出して、一緒に合唱祭へ行きませんか、と誘ったところ、なんと行きましょうとのお返事が。
運命の日、舞い上がる胸を抑えて約束の場所で彼女を待っていました。
時間になりました。
待ち合わせ場所に現れたのは、彼女と、なんと、彼女のお母さんだったんですね。
合唱祭は3人で鑑賞、次の日中学校でさんざことからかわれましたよ。」

「最後に、会場にいる、あなたに。」


彼は静かにそう言って、一言歌いました。

「あなたに、あいたいな。」


「あなたに、」

そう言って彼は耳に手をあてて会場に向けた。


「あいたいな。」

会場がささやきます。

「また来年も、あなたに、」
彼は続けます。

「あいたいな。」
部屋に声が響き、彼の温度にあたたかく包まれました。

この公民館は歳を重ねて、いつの時代も、函館とここに集うひとたちを静かに見守ってきたのでしょう。ここへきてからひと月、函館旧市街で生まれる数えきれない美しい瞬間に立ち合っています。
表現者たちが灯りをともす瞬間を、今日もまた一つ見つけてしまった。
時間は淡々と過ぎてゆきます。

私も、また来年も、あなたにあいたい。

投稿が少しでも気にいったらいいねとフォローよろしくお願いします!
また、水曜日と土曜日の週2回更新するので是非覗きに来てください!

⭐︎お店情報⭐︎

函館市公民館
開館時間:9:00-21:00
休館日:月曜・祝日(祝日が月曜の時は翌日火曜日も休館日)、12月29日〜1月3日
住所:函館市青柳町12-17
TEL: 0183-22-3320
FAX: 0183-22-8196

函館港イルミナシオン映画祭
HP: https://hakodate-illumina.com

ライター情報はこちら!

https://note.com/another_hkdt/n/nab69fbc73ee5

SMALL TOWN HOSTEL Hakodate
私たちが情報を発信する函館旧市街(西部地区)の中心地で、ローカルの案内役を務める宿泊施設”スモールタウンホステル”のご予約はこちらから
https://bit.ly/3kR3Vwo

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?