見出し画像

片手でもできるかも料理教室①ニンジンを切る

宮崎で作業療法士をしているすぎたまさしといいます。20代は京都などで料理人をしていました。料理人×作業療法士で片麻痺の方でもできる料理のコツなど紹介できたらと思っています。実際、人それぞれ身体の状況も違ったりでうまくいったりいかなかったりすることもあると思います。なのでタイトルは“できる”ではなく“できるかも”になってます。僕のnoteが少しでもお役に立てれば幸いです。

今回はニンジンの皮むき、乱切り、細切りを紹介します。

1 まずはじめに


ぬれ布巾
ニンジン
包丁
ピーラー
すべり止めマット
まな板

まずはまな板の下にすべり止めマットをひきます。できればまな板と同じ大きさのサイズに合わせておくと滑りにくいと思います。

2  皮剥き

ぬれ布巾をまな板にのせ、上下を折り曲げ中央がくぼみになるようにします。布巾の上に置いた時、ニンジンが転がらないようにするためです。

ニンジンを布巾にのせピーラーで皮をむきます。滑り止めマットをひいていないとこの時滑ってしまい、まな板ごと動いてしまいます。ニンジンのヘタは皮を剥いた後に切ってあげましょう。先に切ってしまうと皮を剥く時に端っこの部分が剥きにくくなります。

3  乱切り

次は乱切りです。濡れ布巾上で切っても特に問題はありませんが皮を剥いた後のニンジンは適度に角ばるので、そのまままな板にのせて切っても可能だと思います。切ったら転がしを繰り返せば乱切りの完成です。カレーや筑前煮などに適しています。大きさはお好みでどうぞ。

4  細切り

細切りは厚さの調節できるスライサーなどあると便利なのですが、うちにスライサーがないので今日は包丁で行います。

好みの高さにまず切ります。あまり高いとうまく切りにくいので3〜4cmくらいでしょうか。きんぴらなどに入れるのもそのくらいが僕は好みです。

次に薄くスライスしていきます。これは少し難しいかもしれません。この作業の時に厚さを調整できるスライサーがあると便利です。

スライスしたニンジンを布巾の上に並べます(布巾は広げて1枚にしてます)。まな板だけでもやってみましたがニンジンが滑ってうまくきれないので布巾上で切るのがベターだと思います。ニンジンを重ねすぎると段がつきすぎるし、ニンジン同士がすべるので写真のように少しだけ重なるように並べると切りやすいです。並べず1枚1枚きることも可能ですが効率が悪いと思います。

並べたニンジンを好みの大きさに切っていけば細切りの完成です。

最近はスーパーなどでもカット野菜など売っているので普段はそれらを使うのもいいと思います。自分でやると好みの大きさに切れること、好きな量だけ準備できることがいい点かなと思います。

日々の生活でこのアイデアが使っていただけたら幸いです。ありがとうございます。

アイデアの試作や自助具の制作、動画制作に使わせていただきます。世の中が全ての人に過ごしやすくなればと思います。