マガジンのカバー画像

あとで何回か読む

100
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

Q. ヤフーとLINEが連結されると何が起こる?覚えておくべき3つのポイント

Q. ヤフーとLINEが連結されると何が起こる?覚えておくべき3つのポイント

新着記事をTwitterやLINEでお届けします。下記URLからご登録ください。
Twitter: https://twitter.com/irnote
LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g

----------------------------

ヒント:
・変化#1: メディア事業はYoY +●%の成長ペースへ
・変化#2: コマース事業は連結に

もっとみる
仕事でやりがいを求めるのが困難な時代になったのか?ーー書評『ブルシット・ジョブ』

仕事でやりがいを求めるのが困難な時代になったのか?ーー書評『ブルシット・ジョブ』

久しぶりに「ロック」な本を読んだ。なんとなく、その存在に気づいていたけど、深く考えてみなかった事柄。それをずばりと表現し、否応なくこちらが考えざるを得なくさせる。

『ブルシット・ジョブ』である。サブタイトルは、「クソどうでもいい仕事の理論」がロックな表現だ。日本では昨年7月に刊行された。

ブルシット(bullshit)とは「たわごと」「くだらん」「バカいえ!」などの意味で、「クソどうでもいい仕

もっとみる
デザイナーの評価の仕方、そして評価作業を効率化した話

デザイナーの評価の仕方、そして評価作業を効率化した話

こんにちは。株式会社ユーザベースでFORCASのUIデザインを担当している大久保です。

デザイナーの人事評価、みなさんどうしてますか?
今回はDESIGN BASEでの評価がどのように行われているかの紹介と、GAS(Google Apps Script)を使って評価時にかさむ雑務を効率化した話を書こうかなと思います。
当記事ではGASの具体的な実装には触れず、概要の解説のみとなります。

課題D

もっとみる