マガジンのカバー画像

Contra-St

4
デザイナーでアマチュアコントラバス弾きという、おかしな組み合わせでの活動内容を紹介します。
運営しているクリエイター

#デザイン

ブルーノ・ムナーリ展に行ってきました

ブルーノ・ムナーリ展に行ってきました



先日、ブルーノ・ムナーリ展に行ってきました。海を見渡せる素敵なロケーションの神奈川県立近代美術館の葉山館です。
知る人ぞ知る世界のグラフィックデザイナーなので、ブルーノ・ムナーリについては割愛します。美術館に行って、その日の記憶を落書きで残しておく習慣はとっくになくなってしまっていたのですが、iPadを手に入れたので、これは!ということで活用してみました。

「空想のオブジェの理論的構成」

もっとみる
デザイン+コントラバス?

デザイン+コントラバス?

はじめまして、aoyamanaです。
webやグラフィックのデザインの仕事をしながら、週末はアマチュアのコントラバス弾きとしてオーケストラで演奏活動をしています。Contra-Stという名前で、音楽家さんの名刺や演奏会のフライヤーデザイン、音楽記号や楽器をモチーフにした雑貨を販売していたりもします。デザイン+コントラバスの組み合わせがまずツッコミどころなので、まずはそこに至るまでの自己紹介から。

もっとみる
楽器のステッカーを作りました

楽器のステッカーを作りました

言語にしばられないよう、Contra-St のデザインにはあまり文字を入れないようにしているのですが、ステッカーは見る人へのメッセージも入れたいので、コピーつき。日本語になると直接的な表現になってしまうので、読んだら意味がわかった!くらいのスピード感をめざして、英語にしました。

楽器を演奏する人には、ぜひケースに貼ってほしいという思いもあります。コントラバスのような布ケースには残念ながら定着しま

もっとみる