家門真明  スマホゲームマーケをあるべき姿に

サイバーエージェントグループのゲーム事業部の中で、ゲームマーケをやってます。 本当はマ…

家門真明  スマホゲームマーケをあるべき姿に

サイバーエージェントグループのゲーム事業部の中で、ゲームマーケをやってます。 本当はマーケティングより、ラーメンのほうが得意。 ゲームマーケのご相談は↓コチラ。 kamon_saneaki@applibot.co.jp

記事一覧

スマホゲームマーケの基本/ゲームリリース編

第2回は、ゲームマーケ担当者が、ゲームリリースを任されたときに 「あ、これ知りたい」と思うであろう数値や根拠を全部書きます。 ゲームリリース時のマーケの歴史にも触…

スマホゲームマーケの「嘘」

はじめまして。サイバーエージェントのゲーム事業、アプリボットという会社で働いてる家門(かもん)です。 入社して、もう十数年。これといった明確なキャリアはなかった…

スマホゲームマーケの基本/ゲームリリース編

スマホゲームマーケの基本/ゲームリリース編

第2回は、ゲームマーケ担当者が、ゲームリリースを任されたときに
「あ、これ知りたい」と思うであろう数値や根拠を全部書きます。

ゲームリリース時のマーケの歴史にも触れつつ、現在選択されているマーケ手法とその理由&有効性についてまとめますので、この投稿を読めば、
誰でもスマホゲームをリリースするときの戦略設計ができるようになります。
(※本当に細かいところとか、超最新形は細かすぎたり諸事情により明文

もっとみる
スマホゲームマーケの「嘘」

スマホゲームマーケの「嘘」

はじめまして。サイバーエージェントのゲーム事業、アプリボットという会社で働いてる家門(かもん)です。

入社して、もう十数年。これといった明確なキャリアはなかったつもりだったんですけど、気が付いたらここ数年はゲームマーケに携わっています。

元々ゲームの開発側だった時代もあり(しょぼすぎて、恥ずかしいんで最近は全然言ってません)、当初はゲーム側でマーケを見ている立場だったのですが、いつの間にかマー

もっとみる