hl

20歳以上になりました 好きなものは、時たま読む小説、馴染みの良さそうな喫茶店、うど…

hl

20歳以上になりました 好きなものは、時たま読む小説、馴染みの良さそうな喫茶店、うどん、お絵描き、きらきらしているもの きらきらというのは、物理ではなく気持ちです うどんもきらきらしてますからね 書ける時に書きます 作品もたまに載せるかもしれません

記事一覧

絶対主義《シュプレマティスム》とはなにか。講義メモ。

絶対主義の純粋な抽象を見て改めて感じた事は、わかる必要はないということだった。 私が過去から現在にかけて考えていることは、言葉で事実や脳内の全てを伝えることがで…

hl
2か月前
1

むだぐち:1

夏休みに入ってから自分に友人が居ないということを酷く感じるようになりました。 また、希死念慮が日に日に増していき、死んだ方がいいなと思います。 ずっと死にたい気…

hl
10か月前

全裸とは何か

2023/07/14の座学にて、衣服について学びました。 メモ兼感想シートには色々と思ったことや聞いていて覚えておきたいなと感じたことを書いたのですが、写真に残しておくの…

hl
10か月前

絶対主義《シュプレマティスム》とはなにか。講義メモ。

絶対主義の純粋な抽象を見て改めて感じた事は、わかる必要はないということだった。
私が過去から現在にかけて考えていることは、言葉で事実や脳内の全てを伝えることができるのなら、絵画や彫刻などのファインアート含め何かを作る人間である必要が果たして自分にはあるのかということだ。
ただし、脳内にあるものを外に出す事は必要である。講義内でも仰っていたように、アウトプットしなければその脳内にあるものは無いのと同

もっとみる

むだぐち:1

夏休みに入ってから自分に友人が居ないということを酷く感じるようになりました。

また、希死念慮が日に日に増していき、死んだ方がいいなと思います。

ずっと死にたい気持ちはあって、今までもこれからも死ぬまで死にたいなと思うのかと。
ふとした時に死にたくなって、ふとした時に生きてることを楽しく感じます。

恋人といる時なんか分かりやすくて、あー、ずっとこのままいれたらいいなとか。
現金なもので、そう思

もっとみる

全裸とは何か

2023/07/14の座学にて、衣服について学びました。
メモ兼感想シートには色々と思ったことや聞いていて覚えておきたいなと感じたことを書いたのですが、写真に残しておくのを忘れてしまい、手元に何を書いたのかわかる記録がありません。
思い出しながら書いていきます。

まあ要約すると、衣服には第二の皮膚・社会的記号・モードという3つの役割があるよ、という内容でした。

ファッションは皮膚の延長、第二の

もっとみる